公共施設における再生可能エネルギー100%電力の使用について
令和5年度より、脱炭素社会の実現に向けた市の率先行動として、公共施設で再生可能エネルギー100%の電力メニューの使用を開始しています。また、対象の施設には、令和5年8月から窓口等にステッカーを掲出し、当該施設に来庁された方へ周知しています。
年度 |
施設数 |
対象施設 |
---|---|---|
令和5年度 |
16施設 |
市役所本庁舎(本館、第1別館、第2別館) 緑区合同庁舎、大沢まちづくりセンター、津久井総合事務所、 相模湖総合事務所、藤野総合事務所、串川地域センター、 串川ひがし地域センター、旧青根中学校 南区合同庁舎、大野中まちづくりセンター、 麻溝まちづくりセンター、新磯まちづくりセンター、 相模台まちづくりセンター、相武台まちづくりセンター、 東林まちづくりセンター |
- 小売電気事業者が再生可能エネルギーを100%使用する電力メニューとして販売しているものを調達し、使用しているものです。
- 太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーで発電された電力であるという旨の環境価値が付与された電力メニューを積極的に使用することで、相模原市として、火力等由来の電力を使用する場合と比較し、二酸化炭素排出量削減に貢献することができます。
令和5年度の二酸化炭素排出量削減見込み量について
令和5年度の対象施設で使用する電力は約6,900,000kWhを見込んでおり、二酸化炭素排出量は約3,100トンの削減を見込んでいます。
二酸化炭素排出削減量の算出について
火力由来等の電力1kWh使用に伴う、二酸化炭素排出量は、「環境省令和5年提出用東京電力エナジーパートナー株式会社 基礎排出係数0.000457t-CO2/kWh」より算出しています。
ステッカーについて
対象の施設には、『この施設は再生可能エネルギー100%の電気を使用しています』と記載されたステッカーを掲出します。
※調達する再生可能エネルギー100%電力メニューの電源構成等により、どの再生可能エネルギーで発電された電力かは異なります。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
ゼロカーボン推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8240 ファクス:042-769-4445
ゼロカーボン推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム