健康づくり普及員養成講座
相模原市では、地域住民の健康づくりを行う「健康づくり普及員」を養成しています。本講座終了後には、令和8年4月から「健康づくり普及員」として、お住まいの公民館区で、子どもから高齢者を対象とした健康づくりを行います。
活動の様子は次のリンクからご覧いただけます。
講座の内容
地域での健康づくり活動に必要な基礎知識、健康づくり普及員の役割・活動について
費用
無料
会場
ウェルネスさがみはら・南保健福祉センター等
対象者
- 相模原市内在住の人
- 運動制限のない人
- 全講座を受講でき、講座修了後に令和8年4月から健康づくり普及員の一員として活動する意欲のある人
応募について
申込
令和7年9月5日(金曜日)まで
電話:042-769-8274(平日午前8時30分~午後5時)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8274(健康づくり班)
電話:042-769-8055(健康づくり班 受動喫煙対策担当)
電話:042-769-8322(成人保健班)
電話:042-769-9220(成人保健班 検診受付専用)
ファクス:042-750-3066
健康増進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム