福祉タクシー利用助成
福祉タクシー利用助成とは
在宅で重度の障害のある人などの社会参加を支援するため、タクシー料金の一部を助成します。ただし、福祉タクシー利用助成・自動車燃料費助成のいずれかの制度を選択してください。
助成内容
1枚500円の利用券を申請月から3月分までの月数に毎月6枚を乗じた枚数を交付します。
※郵送用の申請書を期日までに提出し、交付が決定した方には翌年度分を郵送交付します。
※新型コロナウイルス感染症対策として令和4年度まで実施しておりました1年分の交付がされる更新期間の延長措置(5月末まで)は、令和5年度は行われませんので、ご注意ください。
利用方法
乗車の際、利用券を使用する旨を乗務員に伝えてください。
利用券1枚につき500円として使用できます。つり銭の請求はできません。
利用できるタクシー会社等は相模原市と協定を締結している事業者に限られます。詳しくは、福祉タクシー利用券つづりの巻末または次のPDFファイルをご覧ください。
介護タクシーの利用料金には、運賃のほかに、介助料金と機材使用料(ストレッチャー・車いす・スロープなどの使用料)などが含まれます。
各タクシー事業者で料金が異なりますので、ご利用の際にタクシー事業者にお問い合わせください。
※乗車1回あたりの使用枚数の制限は、ありません。
対象
- 身体障害者手帳が1級・2級の人
- 療育手帳がA1・A2の人
- 知能指数が35以下と判定された人
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証の交付を受けている人のうち、難病法施行前の特定疾患に対応する指定難病にり患している人
- 神奈川県特定疾患医療受給者証又は特定疾患認定通知書の交付を受けている人
- 小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている人のうち、改正前の児童福祉法による小児慢性特定疾患に対応する疾病にり患している人
- 精神障害者保健福祉手帳が1級・2級の人
(注1)施設に入所している人(通所している人は除く)は、助成対象になりません。
(注2)ねたきり高齢者等移送サービス助成を利用している人は、福祉タクシー利用助成との併給はできません。
(注3)変更する時点の申請月の交付枚数を上限として、既に交付されたタクシー券の残数に応じた枚数の自動車燃料給付券と交換になります。
申請の方法
申請に必要な物
- 身体障害者の人は、身体障害者手帳
- 知的障害者の人は、療育手帳
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証の交付を受けている人のうち、難病法施行前の特定疾患に対応する指定難病にり患している人は、特定医療費(指定難病)医療受給者証
- 神奈川県特定疾患医療受給者証の交付を受けている人は特定疾患医療受給者証
- 特定疾患認定通知書の交付を受けている人は、特定疾患認定通知書
- 小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている人は、小児慢性特定疾病医療受給者証
- 精神障害者の人は、精神障害者保健福祉手帳
(注3)申請は1年度(4月~翌年3月)あたり1人1回限りです。複数の手帳や受給者証をお持ちの場合でも同じです。
(注4)申請後、自動車燃料給油券への変更を希望する場合は、申請窓口へご相談ください。
(注5)変更する時点の申請月の交付枚数を上限として、既に交付されたタクシー券の残数に応じた枚数の自動車燃料給付券と交換になります。
申請窓口
1.身体障害・知的障害・精神障害のある人、小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている人のうち、改正前の児童福祉法による小児慢性特定疾患に対応する疾病にり患している人
緑区(橋本・大沢地区)の人
緑高齢・障害者相談課
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎3階
電話:042-775-8810(身体・知的福祉担当)・042-775-8811(精神保健福祉担当)
ファクス:042-775-1750
城山地区の人
城山福祉相談センター
住所:〒252-5192 緑区久保沢1-3-1 城山総合事務所本館1階
電話:042-783-8136 ファクス:042-783-1720
津久井地区の人
津久井高齢・障害者相談課
住所:〒252-5172 緑区中野613-2 津久井保健センター1階
電話:042-780-1412(福祉相談班) ファクス:042-784-1222
相模湖地区の人
相模湖福祉相談センター
住所:〒252-5162 緑区与瀬896 相模湖総合事務所2階
電話:042-684-3215 ファクス:042-684-3618
藤野地区の人
藤野福祉相談センター
住所:〒252-5152 緑区小渕2000 藤野総合事務所2階
電話:042-687-5511 ファクス:042-687-4347
中央区の人
中央高齢・障害者相談課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館1階
電話:042-769-9266(身体・知的福祉担当)・042-769-9806(精神保健福祉担当)
ファクス:042-755-4888
南区の人
南高齢・障害者相談課
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7722(身体・知的福祉担当)・042-701-7715(精神保健福祉担当)
ファクス:042-701-7705
2.特定医療費(指定難病)医療受給者証の交付を受けている人のうち、難病法施行前の特定疾患に対応する指定難病にり患している人、神奈川県特定疾患医療受給者証の交付を受けている人、特定疾患認定通知書の交付を受けている人
緑区(橋本・大沢地区)の人
緑保健センター
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎4階
電話:042-775-8816 ファクス:042-775-1751
城山地区の人
城山福祉相談センター
住所:〒252-5192 緑区久保沢1-3-1 城山総合事務所本館1階
電話:042-783-8136 ファクス:042-783-1720
津久井地区の人
津久井高齢・障害者相談課
住所:〒252-5172 緑区中野613-2 津久井保健センター1階
電話:042-780-1414(保健指導班) ファクス:042-784-1222
相模湖地区の人
相模湖福祉相談センター
住所:〒252-5162 緑区与瀬896 相模湖総合事務所2階
電話:042-684-3215 ファクス:042-684-3618
藤野地区の人
藤野福祉相談センター
住所:〒252-5152 緑区小渕2000 藤野総合事務所2階
電話:042-687-5511 ファクス:042-687-4347
中央区の人
中央保健センター
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8233 ファクス:042-750-3066
南区の人
南保健センター
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7708 ファクス:042-701-7716
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
高齢・障害者支援課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館3階
〈高齢者の事業に関すること〉
電話:042-769-9249(高齢支援班)
〈重度障害者医療及び手話要約筆記派遣に関すること〉
電話:042-769-8355(障害支援班)
〈認定調査及び事業所の請求に関すること〉
電話:042-769-8272(障害認定・給付班)
課共通ファクス:042-769-5708
高齢・障害者支援課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム