発表資料 令和7年3月分
3月31日
-
相模原市総合計画推進プログラム(令和7年度~令和9年度)の策定について(PDF 103.0KB)
-
「意見表明等支援事業」を開始します~子どもの声が大切にされる社会へ~(PDF 110.2KB)
-
優良民間社会福祉事業施設・団体に対する天皇誕生日に際しての御下賜金伝達式(PDF 227.7KB)
-
株式会社スリーボンドからの寄附について(PDF 133.3KB)
-
第一生命保険株式会社からの寄附について(PDF 141.2KB)
-
市立陽光園への物品寄贈について(PDF 146.0KB)
-
相模原シティライオンズクラブからの防災タワーの寄贈について(PDF 154.6KB)
-
神奈川フューチャードリームスがルートインBCリーグ2025シーズンへの意気込みを報告します(PDF 157.3KB)
3月30日
3月28日
-
産前・産後の支援を充実します!(PDF 308.6KB)
-
美化ポスター・美化標語コンクールの表彰作品をラッピングしたごみ収集車を運行!(PDF 282.4KB)
-
ごみ収集作業中にサングラスを着用する場合があります(PDF 282.7KB)
-
旧東清掃事業所解体に伴う土壌調査の結果について(PDF 563.4KB)
-
九都県市と株式会社エナーバンクは「事業者向け再生可能エネルギー電力の共同購入支援事業に関する協定」を締結しました(PDF 183.0KB)
-
教職員の処分について(PDF 108.1KB)
3月27日
-
帯状疱疹ワクチンの定期接種を実施します(PDF 149.7KB)
-
ごみ焼却による電力の新たな地産地消をスタート!(PDF 283.6KB)
-
第8回線引き見直しに係る都市計画説明会の開催等について(PDF 253.7KB)
3月26日
-
中央区における「さがみはら休日一時保育事業」の実施園の決定について(PDF 620.8KB)
-
災害時の徒歩帰宅を支援します!「災害時における帰宅困難者支援に関する協定」の締結事業者が増えました(PDF 178.9KB)
-
祝!南区誕生15周年南区誕生15周年記念事業がスタートします!(PDF 222.2KB)
-
肝炎ウイルス検診・無料検診の案内通知の記載誤りについて (PDF 514.1KB)
-
~市民桜まつりに“大型ロボット”登場!~相模原ものづくり産業フェアを開催(PDF 427.6KB)
-
「全国初」新たな延焼シミュレーターを整備しました(PDF 208.0KB)
-
デジタル募金箱(QRコードによる寄附)の受付について(PDF 548.0KB)
-
市役所さくら通りの「桜並木ライトアップ」を実施します!(PDF 171.8KB)
-
相模原市観光ガイドブックをリニューアルします!(PDF 224.3KB)
3月25日
-
緑区若葉台地区におけるグリーンスローモビリティの本格運行について(PDF 230.3KB)
-
令和7年4月1日人事異動のポイント(PDF 4.3MB)
-
多様な大都市制度の早期実現を求める意見書について(PDF 459.2KB)
3月24日
3月22日
3月21日
-
中央区誕生15周年記念 婚姻届記念品 幸せの「さくらスタンド」贈呈!(PDF 395.6KB)
-
東京2025デフリンピック「さくらキャンペーン」 市役所本庁舎のライトアップ事業の実施について(PDF 141.8KB)
-
本市が誇る金メダリスト スケートボード 吉沢恋選手が6人目の「相模原市ホームタウンアスリート」に!(PDF 172.2KB)
-
本市ホームタウンアスリートのプロボクサー中谷潤人選手が三度目のWBC世界バンタム級王座防衛成功を報告します!(PDF 252.0KB)
3月19日
-
相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」を追加します!(PDF 870.4KB)
-
相模原市立青葉小学校閉校記念式典の開催について(PDF 160.9KB)
-
平塚信用金庫からの児童用図書の寄贈について(PDF 132.3KB)
-
ホームタウンチームのオリジナルデザインマンホール蓋を原当麻駅から相模原ギオンスタジアムまでの歩道に設置します!(PDF 441.1KB)
-
令和7年度相模原市観光親善大使の決定及び委嘱式等の開催について(PDF 294.2KB)
-
令和6年度 健活!チャレンジ グループ部門表彰式の開催について(PDF 240.6KB)
-
2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)花・緑出展に内定しました(PDF 341.5KB)
3月18日
-
庁内文書搬送及び郵便物集荷搬送業務委託事業者の車両走行中における交通事故について(PDF 109.5KB)
-
市道嶽之内当麻の不審火の発生について(PDF 142.7KB)
-
学生服等の回収ボックスを設置します!(PDF 576.4KB)
-
淵野辺小学校6年3組×図書館 地元を学ぶ!地元カタン体験会in 中央区を開催します。(PDF 473.6KB)
3月17日
3月14日
-
「さがみはらデジタルアーカイブ」を2次公開します~歴史的公文書や博物館資料などを追加~(PDF 1.2MB)
-
座間市と自治体間連携に関する協定を締結しましたパートナーシップ宣誓制度に関する転入・転出時の手続を簡略化(PDF 384.0KB)
-
緑区誕生15周年記念キックオフイベント「緑区15一会 だいすき緑区 PARTY」を開催します!(PDF 523.1KB)
3月13日
-
水郷田名バス折返し場公衆トイレ小便器の破損について(PDF 112.5KB)
-
リユース拠点「ジモティースポット相模原」を開設します︕(PDF 376.6KB)
-
第52回相模原市民桜まつりを開催します!(PDF 278.9KB)
3月12日
-
農地再生モデル事業で収穫した津久井在来大豆の納豆・きなこを大学生等に提供(PDF 140.5KB)
-
相模原市立博物館でイヌとヒトの絆を科学的に解明する講演会を開催!(PDF 1.2MB)
-
さがみはら青少年チャレンジ応援事業 学生団体「Saltista橋本F C」による地域交流を目的とした「さがみはら学生祭」および採択団体5団体による事業報告を実施します!(PDF 615.8KB)
3月11日
-
横浜地方裁判所相模原支部における合議制裁判と労働審判の実施に関する横浜地方裁判所への要望について(PDF 1.0MB)
-
「リニアでつながるまちフェア」に相模原ブースを出展します!(PDF 246.3KB)
-
さがみはら産業集積促進方策(STEP50)に係る認定について(PDF 188.5KB)
-
障害者向けコンサートを開催します「インクルーシブな世界で一緒に音楽を楽しもう」(PDF 210.9KB)
-
新たな桜の標本木の認定を行います(PDF 366.5KB)
3月10日
3月7日
-
大沢公民館が文部科学省第77回優良公民館表彰を受賞(PDF 243.1KB)
-
谷口台小学校児童が考案した「特選たまごかけ麺」の完成発表会を開催します!(PDF 323.7KB)
-
令和7年岩手県大船渡市における大規模火災支援金街頭募金活動実施結果について(PDF 168.9KB)
3月6日
-
「Sagamihara『先生はじめます』の会」開催!(PDF 201.2KB)
-
ホームタウンチーム「ノジマ相模原ライズ」が2024年シーズンの活動結果と来季に向けた意気込みを報告します(PDF 155.0KB)
-
相模大野駅周辺における「さがみはら休日一時保育」の利用予約を開始します!(PDF 651.7KB)
-
障害児入所施設の利用に係る負担上限額の算定誤りについて(PDF 99.5KB)
3月5日
3月4日
-
株式会社永田屋との包括連携協定の締結について(PDF 323.6KB)
-
公益社団法人神奈川県LPガス協会相模原支部からの発電機の寄贈について(PDF 151.6KB)
-
市内4交通安全協会と三菱重工相模原ダイナボアーズによるランドセルカバー贈呈式を開催します(PDF 357.9KB)
-
相模原市議会が大船渡市へ災害見舞金を贈呈(PDF 94.2KB)
-
童話と絵本及び幼児用豆自動車の寄贈に伴う感謝状の贈呈式について(PDF 156.5KB)
3月3日
-
岩手県大船渡市林野火災における緊急消防援助隊の出動について(PDF 121.9KB)
-
相模原北メディカルセンター急病診療所及び調剤薬局の廃止について(PDF 259.2KB)
-
軽い!曲がる!割れない!次世代太陽電池を開発している株式会社PXPと「脱炭素社会の実現に向けた連携協定」を締結します(PDF 288.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
広報課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8200 ファクス:042-753-7831
広報課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム