健康・医療・衛生 よくある質問
質問医療証(こども・マル親・マル障)を持っていて、保険証なしで10割全額支払った場合の還付方法について知りたい。
回答
まず、加入する健康保険に保険者負担分を請求し、保険負担分の給付が決定後、市の医療費助成分を請求してください。
加入する健康保険が相模原市国民健康保険、後期高齢者医療保険の場合
- 国民健康保険加入者
国保年金課(給付班)へ療養費支給申請をしてください。 - 後期高齢者医療保険加入者
国保年金課(後期高齢班)へ療養費支給申請をしてください。
加入する健康保険が相模原市国民健康保険、後期高齢者医療保険以外の場合
ご加入の健康保険に療養費の請求が必要です。請求方法、必要書類はご加入の健康保険にお問い合わせください。
申請方法
健康保険の療養費支給が決定しましたら次のものをご用意いただき、受付窓口で手続きしてください。
- 医療費支給申請書兼請求書
※「関連ページ」からダウンロードできます。 - 健康保険に療養費請求のために提出した書類のコピー一式(請求書、10割負担の領収書等)
- 療養費支給決定通知(健康保険で発行)
- 医療費助成金に関する申請及び受領に関する申立書(受給者本人が死亡している場合)
※「関連ページ」からダウンロードできます。 - 医療証
- 健康保険証
- 預金通帳などの振込先のわかるもの
- 印鑑(認め印可。自署の場合は不要)
請求期間
診療月の翌月から2年です。
受付窓口
こども・ひとり親家庭等医療費助成の医療証をお持ちの方
- 各区の子育て支援センター(城山・津久井・相模湖・藤野地域を含む)
- 各区民課(中央区を除く)
- まちづくりセンター(大沢・城山・津久井・相模湖・藤野・大野北・田名・上溝・大野中・麻溝・新磯・相模台・相武台・東林)
- 各出張所
郵送の場合
子育て給付課 医療給付班(〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15)へ送付してください。
重度障害者医療費助成の医療証をお持ちの方
- 各高齢・障害者相談課(緑、津久井、中央、南)
- 各福祉相談センター(城山・相模湖・藤野)
- 各区民課(中央区を除く)
- まちづくりセンター(大沢・城山・津久井・相模湖・藤野・大野北・田名・上溝・大野中・麻溝・新磯・相模台・相武台・東林)
- 各出張所
郵送の場合
高齢・障害者支援課 障害支援班(〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15)へ送付してください。
受付時間
平日(月曜日から金曜日) 午前8時30分から午後5時まで
- 関連FAQ【国保・給付】やむをえない理由で国民健康保険証を使わずに医療機関にかかり、窓口で医療費を10割負担したのですが。
- 関連FAQ後期高齢者医療被保険者証を持たずに医療にかかったため10割負担した。医療費が戻ってくるのか知りたい。
関連ページ
最終更新日: 2024年8月20日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども医療費助成・ひとり親家庭等医療費助成の医療証をお持ちの方
子育て給付課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8232(手当給付班)
電話:042-704-8908(医療給付班)
ファクス:042-759-4395
子育て給付課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
重度障害者医療費助成の医療証をお持ちの方
高齢・障害者支援課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館3階
〈高齢者の事業に関すること〉
電話:042-769-9249(高齢支援班)
〈重度障害者医療及び手話要約筆記派遣に関すること〉
電話:042-769-8355(障害支援班)
〈認定調査及び事業所の請求に関すること〉
電話:042-769-8272(障害認定・給付班)
課共通ファクス:042-769-5708
高齢・障害者支援課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム