健康・医療・衛生 よくある質問
質問骨密度を測定したい。
回答
相模原市では、「骨密度測定de骨元気アップセミナー」という名称で骨粗しょう症を予防するための健康教育を実施しています。
その中で超音波による骨密度の測定を行っています。
また、自宅で講義動画を視聴し、後日測定会にて骨密度を測定するオンライン併用講座も開催しています。
対象
市内在住・在勤・在学の当該年度20歳から70歳までの人(令和7年度は、昭和30年4月2日から平成18年4月1日生まれの人)
※令和7年4月~令和8年3月までの間に「オンライン併用講座」を併せて1回のみ参加することができます。
開催場所
- ウェルネスさがみはら(中央区富士見6-1-1)
- 緑区合同庁舎(緑区西橋本5-3-21)
- 津久井保健センター(緑区中野613-2)
- 南保健福祉センター(南区相模大野6-22-1)
所要時間
45分程度
定員
各時間15人(申込順)
費用
無料
開催日時
詳しい日程は「関連ページ」をご参照ください。
関連ページ
最終更新日: 2025年4月1日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健センター(中央保健センター)
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8233 ファクス:042-750-3066
保健センター(中央保健センター)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
保健センター(緑保健センター)
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎4階
電話:042-775-8816 ファクス:042-775-1751
保健センター(緑保健センター)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
保健センター(南保健センター)
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7708 ファクス:042-701-7716
保健センター(南保健センター)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム