福祉 よくある質問
質問65歳以上の介護保険料の納め方について知りたい。
回答
65歳以上の人の納め方は、年金の受給状況によって「特別徴収」と「普通徴収」の2通りに分かれます。
なお、介護保険法の規定により、納め方をご自身で選択することはできません。
特別徴収
年金受給月に支払われる年金から保険料があらかじめ差し引かれる納め方。
- 対象者
- 年金(老齢、退職、遺族、障害)が年額18万円(月額1万5千円)以上の方。
ただし、基礎年金部分の受給がない方などは特別徴収になりません。
(注)年金の受給開始(または65歳の誕生日や転入日)から特別徴収開始までに半年から1年程度かかります。
- 年金(老齢、退職、遺族、障害)が年額18万円(月額1万5千円)以上の方。
普通徴収
納付書による納め方(金融機関やコンビニエンスストア等での納付)、または口座振替、スマートフォン決済やクレジットカード決済による納め方。
- 対象者
- 特別徴収の対象者でない方。
(注)特別徴収の開始時期や年度途中の保険料額変更などにより、特別徴収と普通徴収を併用する場合があります(併用徴収)。
- 特別徴収の対象者でない方。
関連ページ
最終更新日: 2024年6月7日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
介護保険課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-20 あじさい会館4階
電話:042-707-7058(総務・給付班)
電話:042-769-8321(保険料班)
電話:042-769-8342(認定班)
ファクス:042-769-8323
介護保険課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム