施設案内 シゲンジャーパーク(一般廃棄物最終処分場)
シゲンジャーパーク(一般廃棄物最終処分場)の基本情報
- 所在地
- 〒252-0328 南区麻溝台3412-2外地内
- 電話番号
- 042-769-8246(清掃施設課:整備・計画)
042-748-1133(南清掃工場:施設管理)
地図
施設概要
第1期整備地(埋立終了)
- 埋立期間 昭和54年4月~平成20年3月
- 埋立対象物 焼却残渣、不燃物、汚泥、その他
- 敷地面積 55,885平方メートル
- 埋立容量 734,600立方メートル(平成20年度覆土施工)
- 跡地利用 平成26年3月ノジマメガソーラーパーク設置(さがみはら太陽光発電所)
第2期整備地
- 埋立期間 平成20年4月~現在埋立中
- 埋立対象物 焼却残渣、不燃物、溶融スラグ、汚泥、その他
- 敷地面積 42,494平方メートル
- 埋立容量 500,700立方メートル
一般廃棄物最終処分場とは
市民の皆様のご家庭などから出るごみは、清掃工場で焼却し、残った灰等は「一般廃棄物最終処分場」で埋立てを行っています。
埋立てができる量には限りがあり、将来、この施設が一杯になってしまうと、衛生的で安全な生活環境を確保することが困難となり、市民生活に影響が生じる可能性があります。
市では、市民の皆様の安全、安心な生活のために、現在の最終処分場の埋立状況に合わせ、嵩上げによる延命化工事や次の最終処分場整備を計画し、将来にわたり安定的なごみ処理を継続していきます。
あわせて、市民の皆様による、ごみの減量化、分別等の取組みが埋立量の減少にとても重要なこととなりますので、引き続きのご協力をお願いするとともに、今後の計画的な施設整備につきましてもご理解とご協力をお願いいたします。
維持管理など
「一般廃棄物最終処分場」では、周辺地域の将来にわたった生活環境の保全を図るため、様々な施設の設置により安全で適正な維持管理を行っています。
処分場を取り囲むように設置している「鉛直遮水工」は、敷地外に水がしみ出ないように防止する重要な設備です。ほかにも、地下水流入防止工、浸出水集排水管、ガス抜き管、漏水検知システム等を設置し、安全性の向上を図っています。
また、「維持管理に関する計画」に基づく基準の遵守や定期的な水質の検査を行っています。
第1期整備地の現状
平成20年度に埋立てを終了した第1期整備地は、最終処分場内の水質やガスの発生量などが基準以下になるまでの間、適正に維持管理していきます。
また、平成26年3月に、埋立て後の跡地を利用し、エネルギー問題や地球温暖化問題に対応するためのノジマメガソーラーパーク(さがみはら太陽光発電所)を設置し、再生可能エネルギーの普及啓発や環境教育への活用を図っています。
第2期整備地の現状及び今後の整備
現在稼働中の第2期整備地は、当初の計画では令和14年度に埋立て終了となっていましたが、市民の皆様によるごみの減量化・分別の取組みや週2回収集への移行などにより埋立量が減少し、今後嵩上げ工事を実施することで、令和19年度途中まで埋立てが行える見込みとなっています。
埋立容量を確保するための嵩上げ工事は「土堰堤」を段階的に整備していくもので、令和3年度に生活環境影響調査等を実施、令和4年度以降は嵩上げのための準備工事を実施し、その後に嵩上げ工事を予定しています。
次期一般廃棄物最終処分場について
現在稼働中の第2期整備地の埋立てが終了する見込みである令和19年度までには、次期最終処分場の整備が完了している必要があります。
一般廃棄物最終処分場を整備するためには広大な土地の確保が必要であり、整備のための長い時間と何よりも周辺地域の皆様のご理解とご協力が必要となります。
市では、令和3年5月に必要敷地面積や埋立期間、整備スケジュールなどの基本条件を整理した「基本構想」を策定し、これに基づき、市内全域から立地可能な9箇所の1次候補地を選定しました。
令和3年度は相模原市次期一般廃棄物最終処分場候補地選定審議会において、これらの1次候補地について、自然条件や環境条件、経済条件などの観点から評価が行われ、令和4年3月に4箇所の候補地を選定する旨の答申を受けました。
「次期一般廃棄物最終処分場の候補地」に係る答申について
令和4年3月29日(火曜日)に、次期一般廃棄物最終処分場候補地選定審議会(会長:濱田 雅巳、委員5名)から市長に対し、「次期一般廃棄物最終処分場の候補地」について答申がありました。
答申の趣旨
現在稼働中の第2期整備地は令和19年度途中まで埋立てを行える見込みとなっています。一般廃棄物最終処分場は、住民の生活に必要不可欠な施設でありますが、その整備に当たっては候補地の選定や用地の取得に時間を要することから、早い段階から検討する必要があります。
このような背景から「次期一般廃棄物最終処分場候補地選定審議会」が6月に設置され、これまで7回の審議を重ねてきました。
この間、公正かつ慎重な審議に努め、自然条件、環境条件、経済条件などの評価項目により段階的に絞り込み、次のとおり最終的に4箇所の候補地を選定した答申書が取りまとめられました。
- 答申書(PDF 207.5KB)
- 相模原市次期一般廃棄物最終処分場候補地選定結果報告書(PDF 2.4MB)
- 相模原市次期一般廃棄物最終処分場候補地選定について(市作成 概要版)(PDF 762.0KB)
次期一般廃棄物最終処分場候補地選定に係る市民説明会の開催状況について
令和4年8月開催
一般廃棄物最終処分場の現状や次期最終処分場の候補地について、市民の皆様を対象に説明会を開催しました。
会場 麻溝公民館
- 開催日 令和4年8月23日(火曜日)
- 参加人数 9人
会場 串川地域センター
- 開催日 令和4年8月24日(水曜日)
- 参加人数 39人
令和4年12月開催
会場 相武台公民館
- 開催日 令和4年12月1日(木曜日)
- 参加人数 27人
会場 津久井総合事務所
- 開催日 令和4年12月6日(火曜日)
- 参加人数 5人
資料
- 次第(PDF 111.9KB)
- 配布資料(PDF 2.8MB)
- 質疑応答(8月23日)(PDF 111.3KB)
- 質疑応答(8月24日)(PDF 145.2KB)
- 質疑応答(12月1日)(PDF 179.9KB)
- 質疑応答(12月6日)(PDF 133.4KB)
- 2次評価項目資料(PDF 89.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
清掃施設課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8246 ファクス:042-769-4445
清掃施設課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム