通学路危険箇所マップについて
交通安全に関する専門的な知識を持った「スクールガード・リーダー」が通学路の点検を行った際に確認した危険箇所をグーグルマップで確認することができます。
通学路危険箇所マップ
危険箇所については、スクールガード・リーダーの点検が完了次第、随時更新します。
交通事故の発生箇所についても併せてご確認ください。
通学路危険箇所マップの活用方法
通学路を決めるとき
より安全に通学できるよう、「とても危険」「やや危険」と表示されている箇所を避けた通学路をご検討ください。
登下校時の見守り箇所を決めるとき
限られた人数で効果的な見守りが行えるよう、「とても危険」「やや危険」と表示されている箇所への優先的な配置をご検討ください。
学校や家庭で交通安全教育を行うとき
各危険箇所の説明欄に記載された安全行動や危険要因等をご確認いただき、見守り活動時や学校等における児童への交通安全教育にご活用ください。
登下校中の児童を守るためにできること
通学路における児童登下校時の安全を確保するため、様々な取り組みを行っています。
通学路上で危険箇所を見つけたときは
警察署・道路管理者・学校と連携して通学路の安全確保に向けた対策を進めています。
登下校中の見守り活動に協力したいときは
ご自身の生活に合わせて可能な範囲でご協力をお願いします。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学務課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-769-8282(学務班)
電話:042-769-9262(就学支援班)
電話:042-769-9263(学校経理班)
ファクス:042-758-9036
学務課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム