「医療保険のデータベースに登録されている個人番号(マイナンバー)のお知らせ」について
厚生労働省からの通知に基づき、医療保険(相模原市の国民健康保険)のデータベースに登録されている個人番号(マイナンバー)の下4ケタを記載したお知らせをお送りしています。
万が一、個人番号が異なっている場合は、相模原市国民健康保険コールセンター(電話:042-707-8111)までご連絡ください。
なお、このお知らせは、マイナ保険証の利用を強制するものではありません。マイナ保険証をお持ちでなくても、引き続き医療を受けることができますのでご安心ください。
お知らせの趣旨
医療保険(相模原市の国民健康保険)のデータベースに個人番号が正しく登録されていることを確認していただくことで、安心してマイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけるようにすることを目的としています。
送付時期
令和6年10月8日(火曜日)に世帯主宛に「特定記録郵便」で送付します。
※送付数が多いため、配達が完了するのは10月末となります。
送付対象者
相模原市国民健康保険の被保険者
※令和6年9月25日時点のデータを基に作成しています。
※「マイナンバーカードをお持ちでない方」や「マイナンバーカードは持っているが、保険証の利用登録をされていない方」もお知らせの対象となっています。
よくある質問と回答
Q.このお知らせが届いたことで、何か手続きは必要ですか?
A.相模原市として国民健康保険制度のデータベースに個人番号が正しく登録されていることを確認した上で通知をお送りしておりますが、ご自身でも登録が正しいことを確認される場合は、個人番号が確認できるもの(マイナンバーカードや通知カード、マイナンバーが記載された住民票等)でご確認ください。なお、マイナンバーが記載された住民票を請求する場合、手数料がかかりますのでご注意ください。
Q.個人番号(マイナンバー)の確認方法を教えてください。
A.マイナンバーカード、通知カードまたは個人番号通知書、マイナンバーが記載された住民票で確認することができます。
※マイナンバーを電話や窓口でお答えすることはできません。
Q.下4ケタが異なっている場合、どうすればよいですか?
A.相模原市国民健康保険コールセンター(電話:042-707-8111)へご連絡ください。
Q.世帯の中で、記載されていない世帯員がいるのはなぜですか?
A.相模原市の国民健康保険に加入している方が対象です。お勤め先の社会保険や、75歳以上で後期高齢医療制度に加入している方は、加入している医療保険者から送付されます。
Q.このお知らせを紛失しましたが、再発行はできますか?
A.このお知らせは今回限りの発行です。再発行はできません。
Q.このお知らせを病院に持参すれば受診できますか?
A.このお知らせで病院を受診することはできません。
Q.このお知らせが届きましたが、必ずマイナ保険証を利用しなければいけないのですか?
A.マイナ保険証を利用しなければいけないわけではありません。お手元にある紙の保険証は有効期限までお使いいただくことができます。
Q.このお知らせが届きましたが、すぐにマイナンバーカードを保険証として利用できますか?
A.マイナンバーカードを保険証として利用するためには、マイナポータルや医療機関等で「保険証の利用登録」を行う必要があります。詳細は次のリンクページをご覧ください。
Q.マイナ保険証の利用登録が完了しているか、どこで確認できますか?
A.マイナポータルで確認することができます。詳細は次のリンクページをご覧ください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
国保年金課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
相模原市国民健康保険コールセンター
電話:042-707-8111 ファクス:042-751-5444
国保年金課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム