目指せスマドリ! 自分でできる節酒プログラム
生涯お酒を楽しみたい人も、ついつい飲み過ぎてしまう人も、賢く小粋にお酒を楽しむ人(スマートドリンカー)を目指しませんか。楽しく健康に飲み続けるために、自分でできる節酒プログラムをご紹介いたします。ステップ1から順番に始めてください。
ステップ1 飲酒量を確かめよう
1日にどれくらいの量のアルコールを飲んでいるか、換算表を参考に計算してみましょう。ここでは、飲酒量の単位として「ドリンク」を使います。1ドリンクは純アルコール10gに相当します。換算表に載っていない酒類も算数式で計算することができます。1日の飲酒量が計算できたら、あなたの飲酒の状況がどこに位置するか「飲酒のピラミッド」で確認してください。
ステップ2 飲み方を振り返ろう
節酒の具体的な目標を立てる前に、アルコールを減らす理由について確認しておきましょう。アルコールの飲み過ぎと関係のある病気、アルコールを飲むことで起こる良いこと・悪いことを振り返ってみましょう。
ステップ3 飲酒の具体的な目標を立てよう
節酒の具体的な目標を自分で立てます。手の届かないような大きな目標よりも、少しの努力で達成可能な目標を立てることが大切です。目標の立て方には3通りあります。
- 1日のドリンク数の上限を決める。
- 1週間の休肝日を決める。
- 1週間の総ドリンク数の上限を決める。
ステップ4 飲酒日記をつけよう
これから4週間、飲酒日記をつけましょう。飲酒日記をつけるコツは、毎日決まった時間に記入することです。数日分をまとめてつけたりすると、飲酒した日や量を忘れてしまったり、目標のとおりに節酒ができているか確認できなくなってしまいます。必ず、毎日、決まった時間に記入するようにしましょう。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
精神保健福祉センター
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館7階
電話:042-769-9818 ファクス:042-768-0260
精神保健福祉センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム