発達障害
発達障害とは
発達障害者支援法において、「発達障害」は「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であって、その症状が通常低年齢において発現するもの」と定められています。
発達障害は、脳機能の働きに生まれつきの特徴があると考えられています。親の育て方や愛情不足、本人の努力不足などが原因ではありません。
相模原市発達障害支援センター
市では、発達障害のある方とご家族への支援や発達障害の理解を促進していくために、市の発達障害支援に関する専門機関として「相模原市発達障害支援センター」を設置しました。
発達障害のある方とご家族が地域で安心して生活するためには、地域の方々や日々関わる支援者などの理解やサポートが必要です。相模原市発達障害支援センターでは、関係機関との連携のもと、一人ひとりのニーズに応じた支援をめざします。
利用のご案内
- 対象:市内にお住まいの発達障害のある方、またはその心配のある方(年齢は問いません)。その方の家族及び関係機関からのご相談もお受けします。
- 相談受付時間:月曜日から金曜日まで(祝日及び年末年始を除く)午前8時30分から午後5時まで
- 相談の流れ:まずは電話で相談をお受けします。
※来所相談の場合は、予約制となります。費用は無料です。 - 相談電話
- 高校生年齢以降のご相談:相模原市発達障害支援センター 電話042-756-8411
- 乳幼児・小学生・中学生のご相談:各区の子育て支援センター療育相談班
令和2年4月1日から相談窓口が変更になりました。詳細は、次のリンク(PDF)をご覧ください。
- センターの場所 陽光園療育相談棟1階
発達障害支援センターの支援
相談支援
発達障害のある方やご家族などが、日常生活や学校、職場で困っていることなど、さまざまな相談に応じます。
こんなことに気づいたらご相談ください。
- 成人
「職場での対人関係がうまくいかない」
「働いているが、なかなか仕事が覚えられない」
「障害の特性を知り、自分にあった生活を考えたい」など。 - 高校生など
「人との関わりが苦手」
「勉強をがんばっているのについていけない」
「自分に自信がなくて元気がない」
「進学する時、進路をどのように考えたらいいかわからない」など。 - 乳幼児・小学生・中学生
乳幼児・小学生・中学生の発達や療育に関する相談は、各区の子育て支援センター療育相談班と連携しながら進めます。まずは、各区の子育て支援センター療育相談班にご相談ください。
就労に関するセミナーのお知らせ
発達に課題のある若者やその家族に向けた就労準備セミナーを開催します。
普及啓発
市民や地域で活動している団体に向けて発達障害の理解促進のための啓発活動や研修を行います。
支援者の人材育成
発達障害のある方の所属先や関係機関の支援者に対する研修を行い、支援者の人材育成を行います。
ネットワークの構築・システム作り
ライフステージに応じた切れ目のない一貫した支援をめざし、発達障害のある方とご家族、関係機関や所属先が「つながる」仕組みを整えます。
インクルーシブ・プログラム開発事業
本市では、文部科学省から「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」の委託を受け、相模女子大学と連携して、発達障害や知的障害のある若者を対象にインクルーシブな生涯学習および学生や市民との交流のためのプログラム開発に取り組んでおります。
※「インクルーシブ」とは「全てを含む」という言葉で、さまざまな特性を持つ人たちが共に過ごすことを意味しています。
『サポートカード』について
サポートカードは乳幼児期から成人期まで、発達障害のある人とそのご家族の生活をサポートするツールの一つとして作成しました。
- 発行元 相模原市発達障害支援センター
- 配布先 市発達障害支援センター、各区子育て支援センター(療育相談班)、児童相談所、各区高齢・障害者相談課、各福祉相談センター、精神保健福祉センター
『生活支援プランMap(まっぷ)』について
『生活支援プランMap(まっぷ)』はご本人のこれまでの生育の記録や現状を整理し、家族をはじめ、支援に関わる支援者が、ご本人の特性やニーズを共通理解しながら、地域での安定した暮らしを実現できるように願って作成されました。シートは以下のページでダウンロードすることができます。
災害時の発達障害児・者支援について
発達障害情報・支援センター(国立障害者リハビリテーションセンター)で災害時の発達障害児・者支援の情報が提供されています。
外国人保護者の人向けパンフレット・リーフレットについて
発達障害情報・支援センター(国立障害者リハビリテーションセンター)で外国人保護者の人向けのパンフレット・リーフレット「お子さんの発達について心配なことはありますか?」を発行しています。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
陽光園
住所:〒252-0226 中央区陽光台3-19-2
電話:042-756-8410 ファクス:042-769-3706
電話:042-756-8435(療育相談室)
電話:042-756-8419(児童発達支援センターひだまり)
電話:042-756-8411(発達障害支援センター) ファクス:042-756-3360
陽光園へのメールでのお問い合わせ専用フォーム