福祉ポスター、福祉標語及び福祉作文
福祉ポスター・福祉標語・福祉作文の募集について
相模原市では、72万市民に寄り添い、誰もが笑顔でいきいきと暮らせるまちづくりを進めております。
こうした中、次代を担う子どもたちに、福祉について改めて考えていただくために、福祉に関するポスター、標語及び作文を募集しております。
- テーマ
福祉に関すること - 募集期間
令和7年7月15日から9月5日まで
小学生
- 対象
市内在住又は在学する小学生
中学生
- 対象
市内在住又は在学の中学生
青年
- 対象
市内に在住、在学又は在勤する15歳から概ね18歳までの者
令和6年度 福祉ポスター 入選作品(敬称略)
最優秀
-
小学生の部
田名小学校 5年
非公表 -
中学生の部
相陽中学校 2年
小島 唯(こじま ゆい) -
青年の部
東海大学付属相模高等学校 1年
伊藤 若菜(いとう わかな)
令和6年度 福祉標語(対象:小学生) 入選作品(敬称略)
最優秀
こまっていたら たすけるよ こまったときは たすけてね
共和小学校3年 浜端 悠人(はまばた ゆうと)
入選作品集
各入選作品を掲載した作品集を作成しました。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域包括ケア推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-9222(計画推進班)
電話:042-769-9231(地域づくり班)
電話:042-769-9250(在宅医療・介護連携支援センター)
ファクス:042-759-4395
地域包括ケア推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム