ストーマ用装具保管事業
災害時にストーマ用装具の持ち出しができなくなった場合に備えて、人工肛門や人工膀胱(腎瘻、膀胱瘻含む)を保有する人が使用するストーマ用装具(概ね1~2週間分)を市内の施設で預かります。ご希望の人は、高齢・障害者支援課で申請の手続きを行ってください。
対象者
身体障害者手帳の交付を受け、ストーマ用装具を使用している人
申請方法
次の申請書をダウンロードし、記入の上、高齢・障害者支援課まで持参又は郵送してください。
保管場所
- 相模原市緑区合同庁舎(緑区西橋本5-3-21)
- 相模原市城山総合事務所(緑区久保沢1-3-1)
- 相模原市津久井保健センター(緑区中野613-2)
- 相模原市相模湖総合事務所(緑区与瀬896)
- 相模原市藤野総合事務所(緑区小渕2000)
- 相模原市立療育センター陽光園(中央区陽光台3-19-2)
- 相模原市立障害者支援センター松が丘園(中央区松が丘1-23-1)
- 相模原市南保健福祉センター(南区相模大野6-22-1)
保管に必要なもの
- 1~2週間分のストーマ用装具
- ストーマ用装具を入れるバッグ
※バッグは、横30cm×縦20cm×厚さ5~6cm程度のサイズのものをご自身でご用意ください。
※バッグには住所及び氏名を明記してください。
※破れやすい素材でできたバッグはなるべくお避けください。
その他
- 災害時は、保管場所の施設へ直接取りにきてください。その際には、身体障害者手帳など、身分を証明できるものを施設管理者等に提示をお願いします。
- 市は、受領したストーマ用装具の破損について、故意又は過失を除き、責めを負いません。
- 保管されるストーマ用装具は、品質を保持するため、少なくとも年1回交換してください。交換時期については、事前に通知します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
高齢・障害者支援課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館3階
〈高齢者の事業に関すること〉
電話:042-769-9249(高齢支援班)
〈重度障害者医療及び手話要約筆記派遣に関すること〉
電話:042-769-8355(障害支援班)
〈認定調査及び事業所の請求に関すること〉
電話:042-769-8272(障害認定・給付班)
課共通ファクス:042-769-5708
高齢・障害者支援課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム