市史・町史講演会
イベントカテゴリ: 博物館 講座・講演
開催エリア:中央区
市史講演会
毎年度1回程度、市史に関する講演会を開催しています。
これまでに行った講演会
平成30年度
津久井町史講演会 津久井の歴史に触れる 第3回「津久井の祭りと石仏」
- 平成30年12月8日(土曜日) 午後2時~午後4時(午後1時30分開場予定)
- 会場:津久井生涯学習センター 2階 集会室 定員50人(先着順) 聴講無料
- 講師:加藤 隆志さん(町史文化遺産部会員・市立博物館学芸員)
津久井町史講演会 津久井の歴史に触れる 第2回「津久井の近代建築」
- 平成30年12月1日(土曜日) 午後2時~午後4時(午後1時30分開場予定)
- 会場:津久井生涯学習センター 2階 集会室 定員50人(先着順) 聴講無料
- 講師:海老澤 模奈人(えびさわ もなど)さん(町史文化遺産部会員・東京工芸大学教授)
津久井町史講演会 津久井の歴史に触れる 第1回「津久井の仏像」
平成30年3月に刊行した『津久井町史 文化遺産編』の中から、旧津久井町内の仏像彫刻・近代建築・民俗文化(祭り・石仏)に注目し、執筆者がその内容の一端をわかりやすく御紹介します。
- 平成30年11月24日(土曜日) 午後2時~午後4時(午後1時30分開場予定)
- 会場:津久井生涯学習センター 2階 集会室 定員50人(先着順) 聴講無料
- 講師:薄井 和男さん(町史編集委員・神奈川県立歴史博物館長)
市史講演会 「相模原市史続編の編さんとその成果-近・現代史を中心に-」
平成30年10月7日(日曜日) 午後2時~午後4時(午後1時30分開場)
- 会場:市立博物館 大会議室
- 講師:浜田 弘明さん(市史編集委員・桜美林大学教授)
平成29年度
市史講演会 「相模原市の軍隊と地域」
- 平成29年10月15日(日曜日) 午後2時~午後4時(午後1時30分開場)
- 講師 高村 聰史さん(市史近現代部会員・國學院大學講師)
平成28年度
津久井町史講演会 津久井の歴史に触れる 第3回 「三ヶ木遺跡と三ヶ木式土器」
- 平成28年11月26日(土曜日)
- 講師 谷口 肇さん(神奈川県教育委員会文化遺産課)
津久井町史講演会 津久井の歴史に触れる 第2回 「津久井の縄文文化 —縄文時代のムラとくらし—」
- 平成28年10月22日(土曜日)
- 講師 佐藤 健二さん(厚木市教育委員会文化財保護課)
市史講演会「相模原の仏像―市史文化遺産編の調査から―」
- 平成28年9月28日(日曜日) 午後2時~4時(午後1時30分開場)
- 講師 薄井 和男さん(市史文化遺産部会員・神奈川県立歴史博物館長)
津久井町史講演会 津久井の歴史に触れる 第1回 「ここまでわかった津久井城 -嶮岨崔嵬(けんそさいかい)の名城-」
- 平成28年8月28日(日曜日)
- 講師 佐々木 健策さん(小田原城天守閣学芸員)
平成27年度
町史講演会 津久井の歴史に触れる 第4回 「明治大正期の水源地・津久井を考える」
- 平成27年12月13日(日曜日)
- 講師 乾 照夫さん(元東京情報大学教授)
町史講演会 津久井の歴史に触れる 第3回 「関東大震災と津久井町域」
- 平成27年11月28日(土曜日)
- 講師 山口 清さん(元城山町教育長)
町史講演会 津久井の歴史に触れる 第2回 「江戸時代の人々の暮らしと川々」
- 平成27年11月7日(土曜日)
- 講師 原 和之さん(津久井町史専門調査員)
町史講演会 津久井の歴史に触れる 第1回 「江戸時代の津久井-古記録に残された村の事件-」
- 平成27年10月17日(土曜日)
- 講師 西川 武臣さん(横浜開港資料館副館長)
市史講演会「神社建築の歴史と相模原の神社」
- 平成27年9月27日(日曜日)
- 講師 清水 擴さん(市史文化遺産部会長・東京工芸大学名誉教授)
平成26年度
市史講演会「市民意識の形成―市民は相模原市を愛しているか―」
- 平成26年9月21日(日曜日)
- 講師 大島 英夫さん(相模原市史現代テーマ編調査執筆員)
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
博物館
住所:〒252-0221 中央区高根3-1-15
電話:042-750-8030 ファクス:042-750-8061
博物館へのメールでのお問い合わせ専用フォーム