子育て よくある質問
質問妊婦健康診査費用補助券が使えなかったのですが。
回答
妊婦健康診査費用補助券の使用期間は、母子健康手帳交付日から出産前までです。 また、妊娠判定検査には補助券を使用することができません。 妊婦健康診査費用補助券が使用できなかった理由として、次のようなことなどが考えられます。
- 里帰りなどで横浜、川崎、横須賀または県外の協力外医療機関で受診した。
- 補助券の設定金額未満の費用で受診した。
これらの場合は一旦費用を自己負担していただき、後日市へ「妊婦健康診査助成金」の交付申請をしてください。
(注)受診前に使用できるかを必ず各医療機関にお尋ねください。
(注)使用できない医療機関と判明した場合は、2度目以降は医療機関への提出は不要です。
妊婦健康診査助成金の交付申請方法
窓口での申請と郵送での申請ができます。
申請ごとに申請書と添付書類が必要となりますので、出産後まとめての申請をお勧めします。
※この制度は医療機関等で妊婦健康診査費用補助券が利用できなかった場合の助成制度です。妊婦健康診査及び検査以外の費用、補助券を利用した場合の自己負担分や補助回数を超えた健診費用、保険適用の健診費用、文書料、各種教室代等については助成の対象となりません。
申請期限
受診日から出産児の1歳の誕生日前日まで
必要なもの(窓口での申請)
- 「妊婦健康診査助成金交付申請書兼報告書」(窓口においてあります。またホームページでダウンロードもできます。)
- 母子健康手帳の「妊娠中の経過」ページのコピー
- 未使用の妊婦健康診査費用補助券
- 領収書(コピー可)
- 明細書(コピー可)
- 印鑑
- 通帳、カードなど金融機関の振込口座番号のわかるもの
※領収書・明細書の返却は行いませんので、原本が必要な方は、コピーをご提出ください。
申請窓口
各子育て支援センターへご持参ください。
- 緑子育て支援センター(緑区合同庁舎4階)
- 緑子育て支援センター 城山担当(城山総合事務所本館1階)
- 緑子育て支援センター 津久井母子保健班(津久井保健センター1階)
- 緑子育て支援センター 相模湖担当(相模湖総合事務所2階)
- 緑子育て支援センター 藤野担当(藤野総合事務所2階)
- 中央子育て支援センター(ウェルネスさがみはらA館1階)
- 南子育て支援センター(南保健福祉センター3階)
窓口へお越しになるのが困難な場合(郵送での申請)
「妊婦健康診査助成金交付申請書兼報告書」をホームページからダウンロード、または各子育て支援センターの窓口で入手し記入の上、下記の添付書類をもれなく封筒に入れてこども家庭課まで郵送してください。審査をして、補助金額を決定し、請求書を送付します。
※申請書の郵送を希望の人は、こども家庭課にご相談ください。
添付書類
- 母子健康手帳の「妊娠中の経過」ページのコピー
- 未使用の妊婦健康診査費用補助券
- 領収書(コピー可)
- 明細書(コピー可)
※領収書・明細書の返却は行いませんので、原本が必要な方は、コピーをご提出ください。
宛先
〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15
相模原市こども家庭課 「妊健助成申請」担当
関連ページ
最終更新日: 2021年4月6日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども家庭課(保健事業班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8345 ファクス:042-759-4395
こども家庭課(保健事業班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム