国民健康保険・年金 よくある質問
質問【国保・保険証】相模原市で発行した国民健康保険の被保険者証(兼高齢受給者証)を紛失したので再発行してほしい。
回答
被保険者証(兼高齢受給者証)を紛失したり破損した場合は、再発行(交付)の申請が必要です。
- (注)届出窓口については、国保年金課でしか再発行できない場合もあるため、手続き前に相模原市国民健康保険コールセンター(042-707-8111)へご連絡ください。
- (注)外出時に無くしたとき、盗難にあったときは、早急にお近くの警察署、交番まで紛失届を出してください。
- (注)再発行(交付)に手数料はかかりません。
当市以外で発行した被保険者証(兼高齢受給者証)は、発行した市町村等へお尋ねください。 - (注)破損・汚損したときは、その被保険者証(兼高齢受給者証)もお持ちください。
手続きについて(必要な持ち物)
マイナンバー制度における本人確認が必要な手続きです。
持ち物
マイナンバー制度における本人確認に必要な書類
- 世帯主(申請者)の番号確認書類(個人番号カード、通知カード、個人番号が記載された住民票の写しや住民票記載事項証明書)
- 再発行する人の個人番号を記入していただきますので、再発行する人の個人番号を記入できるようにして、手続きにお越しください。
- 窓口に来た人の身元確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポート、在留カード等は1点、医療保険の被保険者証、年金手帳等は2点。詳細は関連ページの「マイナンバー制度における本人確認について」の(2)身元確認書類一覧をご確認ください)
※世帯主が個人番号カードを持って窓口にお越しの場合は個人番号カード1点のみで可。(番号確認書類が個人番号カード以外の場合は、身元確認書類を合わせてお持ちください)
※窓口に来た人が代理人の場合は上記持ち物のほかに委任状が必要です。窓口に来た人が住民登録上同一世帯の場合は、委任状は必要ありません。
届出窓口
- 国保年金課
- 区役所区民課(中央区を除く)
- 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)
- 各出張所
手続きができる人
- 世帯主
- 世帯主と住民登録上同一の世帯の人
- 代理人(委任状があっても、代理人不可の場合がありますので、代理人の場合はお問い合わせください。)
届出方法
窓口にて直接
受付時間
- 月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時まで - 第2、第4土曜日(土曜日開庁時)
午前8時30分から正午まで(国保年金課、緑区役所区民課、南区役所区民課のみ)
休日
土曜日(第2・第4土曜日開庁時を除く)、日曜日、祝休日、年末年始(12月29日から1月3日)
被保険者証(兼高齢受給者証)のお渡し
- 原則として、被保険者証(兼高齢受給者証)は住民登録地へ世帯主あてに転送不要の簡易書留郵便で送付いたします。ただし、当日窓口に来た人が本人または住民登録上同一世帯の人で、本人確認書類(運転免許証・パスポート等)をご提示いただいた場合には、特別な事情がある場合を除いて、窓口にて被保険者証(兼高齢受給者証)を交付いたします。
関連ページ
最終更新日: 2024年5月22日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
国保年金課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
相模原市国民健康保険コールセンター
電話:042-707-8111 ファクス:042-751-5444
国保年金課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム