住宅・道路・下水道・建築 よくある質問
質問合流改善事業について知りたい。
回答
相模原市の下水道整備事業は、昭和42年から始まり、当初は、汚水と雨水を同じ下水道管で流す合流式で整備を進めました。その後、昭和44年に相模川流域下水道事業が計画されたことにより昭和47年に汚水と雨水を別々の管に流す「分流式」へ計画を変更し、昭和49年から分流式で整備を進めています。
合流式による整備済区域は、中央区(小山・氷川町・清新・相模原・小町通り・横山・星が丘・中央)の約393ヘクタールです。
合流式の下水道は、大雨時には河川に未処理下水が流出することや道路の雨水ますから悪臭が出ることなどから、その解消に向けた改善が望まれ、合流式の下水道区域について平成11年から分流化への改善事業を進めています。
整備計画や整備手法など詳しくは、下水道整備課にお問い合わせください。
最終更新日: 2016年4月1日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
下水道整備課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-704-8907(雨水整備班)
電話:042-707-7052(汚水整備班)
ファクス:042-754-1068
下水道整備課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム