河川の基礎知識
河川の種類
河川は、公共用物であって、その保全、利用その他の管理は「河川法」により適正に行わなければならないとされています。
一級河川
「一級河川」とは、国土保全上又は国民経済上特に重要な水系で政令で指定したものに係る河川(公共の水流及び水面をいう。)で国土交通大臣が指定したものをいいます。(河川法第四条第一項)
相模原市では、相模川、鳩川(上溝地内千年橋より下流)、道保川、道志川、串川、早戸川、秋山川、金山川(いずれも一級河川相模川水系)がこれにあたります。
二級河川
「二級河川」とは、一級河川以外の水系で公共の利害に重要な関係があるものに係る河川で都道府県知事が指定したものをいいます。(河川法第五条第一項)
相模原市では、境川、小松川、本沢(いずれも二級河川境川水系)がこれにあたります。
準用河川
「準用河川」とは、一級河川及び二級河川以外の河川で市町村長が指定したものをいいます。(河川法第百条第一項)
相模原市では、鳩川(上溝地内千年橋より上流)、八瀬川、姥川(いずれも一級河川相模川水系)がこれにあたります。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
河川課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館3階
電話:042-769-8273 ファクス:042-769-5822
河川課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム