道路整備の必要性とストック効果について
ストック効果とは、道路などの社会資本(社会インフラ)が整備・蓄積され、機能することによって、継続的かつ中長期的に得られる効果のことです。ストック効果には、風水害や地震等による人的被害等の災害リスクを低減する「安全・安心効果」、道路の拡幅や線形改良等によって渋滞の低減や利便性・快適性を向上する「生活の質の向上効果」、移動時間の短縮や輸送コストの縮減化により経済活動を促進する「生産性向上効果」があり、いずれも、相模原市の発展のためには無くてはならない効果となっています。
相模原市では、道路事業によるストック効果を最大限に発現できるよう、重点的かつ効果的な整備を推進しています。
相模原市の主要な道路事業とストック効果について
相模原市で実施している道路整備事業やストック効果の一例をご紹介します。
- 相模原市の主要な道路事業とストック効果(準備中)
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
道路計画課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館3階
電話:042-769-8373(総務班)
電話:042-769-8374(計画班)
電話:042-769-8261(開発事業協議班)
ファクス:042-769-5822
道路計画課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム