施設案内 藤野農村環境改善センター
藤野農村環境改善センターの基本情報
- 英語名称
Fujino Nousonkankyoukaizen Center
- 所在地
- 〒252-0186 緑区牧野4232
- 電話番号
- 042-689-2121(牧野連絡所)
- 開館(所・園)時間
- 午前8時30分から午後10時まで
- 休館(所・園)日
- 年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)
- 交通アクセス
- JR藤野駅から「やまなみ温泉」行きで15分、「やまなみ温泉入口」下車
- 利用時間
-
午前9時から午後10時まで
地図
施設概要
農村環境改善センターは、農業の振興及び地域住民の健康増進とコミュニティ活動の拠点として設置された施設です。地域で活動している様々な団体、サークル等の活動が活発に行われる場を提供しています。
和室会議室(1階)
- 定員 50人
- 用途 研修・講習・会議など
健康相談室(1階)
- 定員 15人
- 用途 会議可
会議室(2階)
- 定員 30人
- 用途 研修・会議など
農事研修室(2階)
- 定員 30人
- 用途 研修など
農産加工・調理実習室(2階)
- 定員 20人
- 用途 農産加工実習・調理実習
多目的ホール(3階)
- 定員 150人
- 用途 講演・展示会・催し物・軽スポーツなど
使用料
基本使用料
和室会議室
- 午前9時から午後10時まで 1時間につき180円
健康相談室
- 午前9時から午後10時まで 1時間につき90円
会議室、農産加工・調理実習室
- 午前9時から午後10時まで 1時間につき120円
農事研修室
- 午前9時から午後10時まで 1時間につき100円
多目的ホール
- 午前9時から午後10時まで 1時間につき390円
加算使用料
商業の宣伝、商品の販売等を行うときは、基本使用料に150%を乗じて得た額が加算されます。
使用料の免除
次の要件にあてはまる団体がその目的のために使用する場合について、使用料が免除になります。
- 市内の農業振興に関する活動を行うことを目的とする団体
- 市内の地域自治振興、教育振興又は社会福祉振興に関する公益性が高いと認められる活動を行うことを目的とする団体
使用料免除の対象となる利用団体は、次の書類の提出が必要となります。
- 初めて申請する場合は、団体の設置目的や活動の目的・内容がわかる会則、年間事業計画、前年度事業実績報告書等や構成員の名簿を添えた「相模原市立藤野農村環境改善センター利用団体に関する届出」(第1号様式)
- 翌年度も継続して使用料の免除を希望する場合は、「相模原市立藤野農村環境改善センター利用団体に関する継続の届出」(第2号様式)
目的 |
団体名 |
---|---|
農業振興 |
農業者団体、生活改善団体 |
地域自治振興 |
自治会、老人クラブ、消防団、交通安全母の会、まちづくり会議、安全・安心まちづくり推進協議会、まつり・観光関係団体、ふれあい広場管理団体、避難所等運営団体、交通関係協議団体、防犯・交通安全関係団体、明るい選挙推進協議会、文化財保護団体 |
教育振興 |
小中学校PTA、幼稚園・保育所・認定こども園の保護者会、学校教育関係団体、青少年健全育成協議会、青少年指導員連絡協議会、子ども会、学習支援団体、スポーツ少年団、ジュニア(中学生以下)の体育・文化活動育成団体、スポーツ推進委員連絡協議会 |
社会福祉振興 |
社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、保護司会・更生保護女性会、子育て支援団体・子育て団体、障害者支援団体・障害者団体、高齢者支援団体、健康づくり普及員連絡会、食生活改善団体(わかな会)、赤十字奉仕団、戦没者・被爆者・戦災被害者団体 |
- 使用料の免除を認められた団体であっても、免除となる社会振興活動以外の内容(会員相互の懇親等)で施設を利用する場合には使用料が必要となります。
利用申込み
申込み方法
指定の申請書に必要事項を記入して、牧野連絡所に提出してください。
申込期間
利用日の属する月の3カ月前の月の初日から利用日の3日前まで申込みできます。
受付時間
午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで(土・日曜日、祝日を除く)
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
農政課(津久井班)
住所:〒252-5172 緑区中野633 津久井総合事務所本館2階
電話:042-780-1416 ファクス:042-784-7474
農政課(津久井班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム