着衣着火にご注意ください
着衣着火とは、ガスこんろやストーブ、仏壇のろうそくなどの火が、着ている服に燃え移ることをいいます。
着衣着火の発生事例
- フライパンで調理中にこんろの火が着ていたシャツに接触した。
- 仏壇のローソクの火に着ていた服が触れた。
- 電気ストーブに背中を向けて温まっていたところ、履いていたスカートが電気ストーブのヒーター部分に接触した。
着衣着火の実験映像
着衣着火を防ぐには
- ガスこんろや仏壇のろうそくを使うときは、裾や袖の広がっている服に炎が接しないよう注意しましょう。
- こんろまわりは整理整頓をしましょう。
- 調理中は防炎製品のエプロン・アームカバーを着用しましょう。
着衣着火してしまったら
- すぐに脱いで水をかけて消火する。
- 脱げない場合はキッチンや浴室で水をかける。
- 近くに水がない場合には、その場に倒れこみ左右に転がる。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
南消防署警備課
住所:〒252-0303 南区相模大野5-34-1
電話:042-744-0119 ファクス:042-749-2119
南消防署警備課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム