乳幼児突然死症候群(SIDS)について
SIDS(乳幼児突然死症候群)から赤ちゃんを守るために
SIDS(乳幼児突然死症候群)とは
それまで元気だった赤ちゃんが、事故や窒息ではなく、眠っている間に突然死亡してしまう病気です。生後2~6カ月頃が最も多く、そのほとんどが1歳未満の赤ちゃんに起きています。
原因はまだよくわかっていませんが、育児環境のなかにSIDSの発生率を高める因子があることが明らかになってきました。それらについてキャンペーンを行った欧米諸国では、SIDSの発生が減っています。
SIDSを予防するためのポイント
- うつぶせ寝は避けましょう
うつぶせ寝があおむけ寝に比べてSIDSの発症率が高いという研究結果がでています。医学上の理由でうつぶせ寝を勧められている場合以外は、赤ちゃんの顔が見えるあおむけに寝かせましょう。寝具は固めのマットを使用し、枕は使わないようにしましょう。日中の短い眠りでもソファなどに寝かせることはやめましょう。 - タバコは絶対にやめましょう
両親が喫煙する場合にSIDSの発症率が高くなるというデータがあります。赤ちゃんのそばでは絶対禁煙です。また、妊婦自身の禁煙はもちろん、身近な人の理解を得ることも重要です。 - できるだけ母乳で育てましょう
母乳で育てられている乳児は、人工栄養の乳児と比べてSIDSの発症率が低いという調査結果があります。人工乳がSIDSを起こすものではありませんが、できるだけ母乳育児にトライしましょう。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども家庭課(保健事業班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8345 ファクス:042-759-4395
こども家庭課(保健事業班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム