がん患者ウィッグ等購入費助成金交付事業
助成対象品目が拡大しました!
がん治療に伴う外見の変化により、ウィッグ、補整パッド、補整下着、エピテーゼの補整具を必要とする人に、 その購入費の一部を助成します。
対象者
次のいずれにも該当する人
- 申請日時点で相模原市に住民登録のある人
- 抗がん剤や手術などのがん治療に伴い補整具が必要な人
- 他で補整具購入費用の助成を受けていない人
- 市税に滞納がない人
対象となるもの
区分ごとに、1人1回申請できます
区分1
ウィッグ本体、部分ウィッグ、帽子、材料費を購入して作成した材料費のいずれかと装着に必要なネットの1組
区分2
令和7年4月1日以降に購入した補整パッド、補整下着、エピテーゼ※ 購入個数に制限はありません。
※体表に取り付ける人工物(乳房、乳頭、鼻、耳など)
助成額
購入金額の2分の1又は30,000円のいずれか低い額
手続き
購入してから1年以内に次のものを、窓口にお持ちいただくか、郵送してください
- がん患者ウィッグ等購入費助成金交付申請書兼報告書兼請求書
- 助成対象品目購入に係る領収書または金額の明細がわかる書類(コピー可)
- がん治療に関する説明書や診断書、治療方針計画書などの写し (抗がん剤などの薬名がわかるもの、乳房切除術などの外科的治療を実施したことがわかるものなど)
- 助成対象者以外の人が申請者となる場合は、委任状
※他にも書類が必要となる場合があります。
準備中 がん患者ウィッグ等購入費助成金交付申請書兼報告書兼請求書
※4月下旬に掲載いたします。
お問い合わせ先
担当課 健康福祉局保健衛生部健康増進課
電話:042-769-8322
〒252-5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8274(健康づくり班)
電話:042-769-8055(健康づくり班 受動喫煙対策担当)
電話:042-769-8322(成人保健班)
電話:042-769-9220(成人保健班 検診受付専用)
ファクス:042-750-3066
健康増進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム