相模原市教育委員会に関する事業の共催・後援名義使用申請の手続きについて
相模原市教育委員会に関する事業の共催・後援名義使用承認の申請について
教育委員会では、法人や団体等が実施し、一般に公開する教育や生涯学習に関係する事業で、営利や特定の宗教・政治活動に関係しないものを対象に共催等名義の使用承認申請を受け付けています。事業の内容により担当課が異なりますので、申請する際は事前に下記申請窓口にある担当課へお問い合せいただくとともに、下記要綱をご確認ください。申請から承認通知までには2週間程度かかりますので、余裕を持ってお申込みください。 また、事業終了後に報告書の提出も必要となりますので、ご注意ください。
※令和3年度から、スポーツ活動に関することは教育委員会から市民局に移管しました。
申請窓口
学校教育(学校教育における研究・教科研修、支援教育に関することを除く)に関すること
- 学校教育課
学校教育における研究・教科研修に関すること
- 教育センター
支援教育に関すること
- 支援教育課
社会教育、家庭教育に関すること
- 生涯学習課
文化財の調査・研究、活用等に関すること
- 文化財課
上記以外の教育行政活動に関すること
- 教育総務課
受付時間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで
※土・日曜日、祝日等及び12月29日から1月3日までの期間は受付を行っておりません。
提出書類
申請時に提出する書類
- 団体の規約・会則
- 会員名簿
- 実施要領
- 収支予算書
- チラシ・パンフレット等
事業終了後(30日以内)に提出する書類
- 収支決算書
申請から報告までのながれ
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校教育課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-769-8284(総務班、企画指導班)
電話:042-704-8918(企画指導班 学力保障推進担当)
電話:042-704-8916(人権・児童生徒指導班)
ファクス:042-758-9036
学校教育課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
教育センター
住所:〒252-0239 中央区中央3-12-10 総合学習センター3階
電話:042-756-3647(総務・育成班)
電話:042-756-0290(研究・研修班)
ファクス:042-758-8146
教育センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
支援教育課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-707-7339(総務班)
電話:042-704-8917(支援教育班)
電話:042-769-6134(就学相談担当直通)
ファクス:042-758-9036
支援教育課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
生涯学習課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8286(計画推進班・公民館支援班)
電話:042-769-8287(総務企画班・公民館施設班)
ファクス:042-754-7990
生涯学習課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
文化財課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8371 ファクス:042-754-7990
文化財課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
教育総務課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-769-8280 ファクス:042-758-9036
教育総務課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム