相模原市認定保育室のご利用について
認可外保育施設のうち、相模原市が定めた保育内容や施設基準などの条件を満たしている施設を「認定保育室」と認め、入所児童の処遇向上を図るため、市が運営費の一部を助成している施設で、「無償化対象施設」です。
未就学児が利用でき、減額の要件をみたしていれば、保育料減額や兄弟姉妹入所減額などの助成を受けることができます。
それぞれの施設の特徴を生かし、「小規模でアットホームな保育」を行っています。利用申込みは各施設で行っており、見学も随時受付けておりますので、ぜひ、一度施設へお立寄りください。
認定基準(一部抜粋)
定員等
10人以上
開所時間
1日11時間以上
職員配置
保育士資格等を有する常勤の施設長を置くこと。
保育従事者の2分の1以上は、保育士又は看護師の資格を有する者を置くこと。
施設等の設備
保育室の面積は、児童1人当たり1.98平方メートル以上確保されていること。
消火用具、非常口その他非常災害に必要な設備が設けられていること。
保育内容
国が定める「保育所保育指針」「認可外保育施設指導監督基準」等に沿った保育を実施すること。
延長保育、休日保育、障害児保育、一時保育等いずれかの保育サービスを提供すること。
認定保育室の保育料減額制度について
各施設で保育料等を定めていますが、保護者の皆様の負担軽減を目的とした保育料減額や、きょうだい入所減額の制度があり、児童1人につきいずれかの減額が受けられます。
※無償化対象の児童については、こちらの制度は対象外となります。
保育料減額(市民税課税世帯児童)
- 0・1歳児 19,000円/月
- 2歳児 17,000円/月
きょうだい入所減額(市民税課税世帯児童)
- 第2子
- 0・1歳児 22,000円/月
- 2歳児 20,000円/月
- 第3子
- 3歳児未満 26,000円/月
上記に示す限度額と施設が減額した額を比較し、いずれか少ない額となります。
保育料負担軽減を受けるための要件
市内在住の未就学児で、保護者が次のいずれかの要件に該当することにより、保育を行うことができない場合。
- 自宅外で働いている。
※月64時間以上の就労。
例:1日あたり4時間以上、かつ、就労日数が月に16日以上等 - 自宅内で働いている。
※要件は1.に準ずる。 - 求職活動をしている。
※利用開始から90日を経過する日が属する月の末日迄。 - 出産を控えている。
※出産予定月と前後2カ月ずつ最長5カ月間。
※兄姉が在籍中に弟妹の出生に伴う育児休業を取得した場合は、出生児童の1歳の誕生日の前日まで対象とします。 - 病気・けが・障害等のため。
※診断書に基づき市長が認める期間 - 同居又は長期入院している親族等の介護。
※診断書等に基づき市長が必要と認める期間。月64時間以上の介護等が必要です。 - 就学。
※学校等の卒業予定日または終了予定日が属する月の末日までのうち、市長が必要と認める期間。月64時間以上の就学が必要です。
※保育料の負担軽減を受けるには、要件により提出いただく書類が異なります。詳細は利用する施設に直接お問い合わせください。
利用方法等
入園の申込みは、各施設で行っています。定員が空いていれば手続きが整い次第ご利用いただけます。見学も随時受付けておりますので、直接、施設にお申込み、お問い合わせください。
その他、ご不明な点につきましては、保育課までお問い合わせください。
関連情報
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保育課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8340(教育・保育支援班)
電話:042-769-8341(教育・保育推進班)
電話:042-769-8313(施設運営班・施設管理班)
ファクス:042-759-4395
保育課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム