私たちにできること
マイバックでお買い物しよう
買い物袋は自分で持っていき、お店からもらわないようにしましょう。また、小さいものを買う時や少ししか買わない時も、もらわないようにしましょう。
レジ袋1枚をもらわないことで、10グラムのごみをへらすことができます。
こわれたら修理して使おう
こわれてもすぐにすてず、修理して使えるものは直して使いましょう。
生ごみは肥料にして再利用(さいりよう)しよう
生ごみ処理容器を使えば、ごみをへらせるとともに、栄養たっぷりの肥料を作ることもできます。
詰め替え商品(つめかえしょうひん)をえらぼう
詰め替え容器の商品を利用して、ごみをへらしましょう。
よく考えて、長く使えるものを買おう
良いものを大切に、長く使うよう心がけましょう。
すぐあきないか、ほかのもので代用できないか、今あるものがもう使えないかなど、本当に買う必要があるかもう一度考えてみてね。
包装の少ないものをえらぼう
何重にも包装してあったりする商品はごみを増やしてしまうので、買わないようにしましょう。
また、本のカバーなどもできるだけことわりましょう。
再利用できる容器を使用したものをえらぼう
リターナブル(再利用できる)容器を使用した商品をえらびましょう。
まわりで必要としている人にゆずろう
自分が使わなくなってもすててしまわず、友達にあげたり、バザーやフリーマーケットで必要としている人にゆずりましょう。
環境にやさしい商品をえらぼう
再生品やエコマークの商品、グリーンマーク商品など環境にやさしい商品をえらびましょう。
このページに関するお問い合わせ
資源循環推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8245(資源循環推進班)
電話:042-769-8334(4R啓発班)
ファクス:042-769-4445
資源循環推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム