豆まきと昔遊び
令和6年度 市民カメラマン
内藤 賀三さん
当日は朝から快晴に恵まれ、きっと良い写真が撮れると心弾ませて古民家園に出かけました。会場に着くと入口の立ち看板に「1月26日の大島の獅子舞は、都合により中止となりました」との看板です。受付で尋ねますと、「踊り子さんの1人が都合が悪くなり中止となりました」とのことで残念でした。(写真(1))(写真(2))
あきらめて帰ろうかと思いましたが「豆まき&昔遊び」だけでも…と思い、レポートを続行しました。豆まきの定員は「申し込み順20名」と広報で案内されておりました。10時10分過ぎに鬼の看板目がけて一斉に豆を投げ始めました。(写真(3))(写真(4))
親子ともども歓声を上げ投げ始めて8分過ぎた頃、突然後方からの突風にあおられて、鬼の看板が倒れてしまいました。(写真(5))この時点で鬼退治の豆まきは終了となりました。
この子供たちは古民家の方に移り、かるたやコマ回しをして楽しいひと時を過しました。(写真(6))(写真(7))
-
-
昨年の様子
-
-
-
-
-
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
広報課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8200 ファクス:042-753-7831
広報課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム