広報さがみはら No.1564 令和7(2025)年11月1日号 12面 ---------- さがみはら宇宙博 宇宙とつながる、未来を応援する 会場 ほねごり杜(もり)のホールはしもと JAXA応援宣言&トークショー・宇宙飛行士特別講演会 ・JAXA応援宣言 登壇者 藤本正樹さん(JAXA宇宙科学研究所所長)、市長 ・津田雄一さん(同研究所副所長)と著名人のトークショー ・JAXA宇宙飛行士の特別講演会 ※出演者の都合などで講演日の変更や中止の可能性あり 日時 12月13日(土曜日)午後2時から4時 定員 450人(抽選) 申し込み 11月11日から11月25日に紙面の二次元コードから 特別講演会の講師 講師 古川 聡さん(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構宇宙飛行士) 【同時開催】 MMXの裏側 JAXA×NHK トークイベント 川勝康弘さん〈MMX(火星衛星探査計画)プロジェクトマネージャ〉が、JAXAとNHKが共同開発したカメラ開発の裏側や火星圏探査について語ります。 時間 午前10時30分から11時45分 申し込み 11月25日までに、紙面の二次元コードから JAXA応援団募集中! JAXA応援団は、JAXAを応援したい企業・団体・個人などの皆さんに、団員になってもらい、市を中心として団員が一体となり、JAXAを応援していく取り組みです。 「他にも予約なしで参加できる宇宙に関するさまざまなイベントがあるよ」 問い合わせ シティプロモーション戦略課 電話042-707-7045 ---------- 相模原SDGs EXPO 「市は令和2年にSDGsへの取り組みが評価されて「SDGs未来都市」に選ばれているよ!」 持続可能な社会の実現に向けてSDGsを楽しく学べます。 日時 11月30日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 青山学院大学相模原キャンパス(中央区淵野辺) ●ブース出展 ・さがみはらSDGsパートナー(60団体程度) ・SDGsワークショップ(一部要申し込み) ●ステージ ・現役青山学院大学生モデルの小杉怜子さんトークショー ・オダウエダなど人気芸人のSDGsステージ ●JAXA×青山学院大学連携企画 ・講演「月から火星の衛星へ」 ・青山学院大学理工学部の研究紹介 など 定員 100人(申し込み順) 申し込み 11月8日から28日に紙面の二次元コードから ●ZERO(ゼロ) CARBON(カーボン) ポスターセッションチャレンジ 脱炭素をテーマにした大学生などの発表 ●SDGs特別事業 ・市内小学生のSDGsに関する取り組み発表 ・地域団体などのキッチンカー出店 ●スタンプラリー ブースを回りスタンプを集めて、豪華賞品ゲット 問い合わせ みんなのSDGs推進課 電話042-769-9224 ---------- 発行 相模原市 編集 広報課 ホームページ https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/ 郵便番号252-5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号 電話042-769-8200 市LINE公式アカウントでも情報を発信中! ID:@sagamihara_city