広報さがみはら No.1564 令和7(2025)年11月1日号 10・11面 ---------- 施設の催し 会場・お問い合わせは原則各施設。休所日は各施設ホームページで確認を 回数の記載がないものは1回ずつの開催 オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況 中止や延期の場合あり。市ホームページなどで確認を ---------- あじさい会館 郵便番号252-0236 中央区富士見6-1-20 電話042-759-3963 ファクス042-759-4815 写経体験 写経の用紙を筆ペンでなぞる 日時 11月4日(火曜日)・7日(金曜日)・11日(火曜日)・13日(木曜日)午前9時から午後5時(1回60分程度) 定員 各10人(先着順) 費用 各300円 ※希望者は直接会場へ 夜のあじさいヨガ教室 日時 11月6日から27日の毎週木曜日午後7時から8時 対象 18歳以上 定員 各40人(先着順) 費用 各600円 ※希望者はヨガマットを持って直接会場へ(マット貸し出しあり。数に限りあり) ストレッチアンドピラティス 日時 11月12日(水曜日)午後7時30分から8時30分 対象 18歳以上 定員 25人(申し込み順) 費用 800円 ※マットの貸し出しあり 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ストレッチアンドピラティス」を書いて同所へ 季節のフラワーアレンジメント教室 しめ縄飾りを作る 日時 12月3日(水曜日)午後1時30分から3時30分 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 2,300円 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 講座 お口のフレイル予防 日時 12月6日(土曜日)午前10時から11時30分 定員 30人(申し込み順) 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ ---------- さがみ湖リフレッシュセンター 郵便番号252-0175 緑区若柳1207-4 電話042-685-3988 卓球台を開放 日時 11月15日(土曜日)午前9時から正午 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 25人(申し込み順) 費用 100円 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 津久井の日本酒石けん&ローズマリーのヘアトニック 日時 11月15日(土曜日)午前10時から正午 定員 8組(申し込み順) 費用 2,000円 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ うたとピアノのコンサート 日時 11月17日(月曜日)午後1時30分から2時30分 対象 小学生以上 定員 50人(先着順) 費用 500円  ※希望者は直接会場へ シニアのためのスマホ教室 日時 11月20日(木曜日)午前9時から11時30分(1人30分程度) 対象 65歳以上 定員 5人(申し込み順) 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 大きな松ぼっくりでクリスマスツリーをつくろう 好きな飾りを付けて作る 日時 11月23日(祝日)午前11時から正午 定員 6組(申し込み順) 費用 650円 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ スポーツウェルネス吹矢教室 日時 11月24日(休日)午後1時30分から3時 対象 18歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ ---------- 相模原スポーツ・レクリエーションパーク 郵便番号252-0205 中央区小山2696 電話042-707-1933 しめ縄づくり教室 日時 11月29日(土曜日)午前8時50分から10時20分、午前10時40分から午後0時10分 定員 各10人(申し込み順) 費用 各1,500円 ※未就学児は保護者同伴 申し込み 11月5日から開催日前日に、同所ホームページから 春まで楽しむ寄せ植え教室 日時 11月29日(土曜日)午前10時から11時30分 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 10人(申し込み順) 費用 2,500円 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ ---------- ソレイユさがみ 郵便番号252-0143 緑区橋本6-2-1 電話042-775-1775 ファクス042-775-1776 ポジティブ心理学講座 説得する技術 日時 11月29日(土曜日)午前10時から正午 定員 10人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 11月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ポジティブ心理学講座 説得する技術」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 定年退職後の働き方セミナー 自分らしい働き方とライフプランを考える 日時 11月29日(土曜日)午前10時から正午 定員 20人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 11月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「定年退職後の働き方セミナー」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 おはなしお楽しみ会 エプロンシアターや人形劇、手遊びなど 日時 11月29日(土曜日)午前10時30分から正午 対象 小学校3年生以下の子どもとその保護者 定員 5組(申し込み順) 申し込み 11月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「おはなしお楽しみ会」を書いて同所へ。同所ホームページからも可 講座 マジックに騙(だま)されても、振り込み詐欺には騙されない 日時 12月6日(土曜日)午前10時から11時30分 定員 20人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 11月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「講座 マジックに騙(だま)されても、振り込み詐欺には騙されない」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 講座 毎日が変わる!ママのための脳と心のセルフコーチング 日時 12月6日(土曜日)午前10時から正午 対象 女性 定員 20人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 11月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「講座 毎日が変わる!ママのための脳と心のセルフコーチング」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 ソレイユマルシェワークショップ 和布とリボンで作るお正月飾り 日時 12月6日(土曜日)午後1時から3時 対象 中学生以上 定員 10人(申し込み順) 費用 1,200円 ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 11月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ソレイユマルシェワークショップ 和布とリボンで作るお正月飾り」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 市民企画講座 いきいき生きるコツ 周りの人とのコミュニケーション方法を学ぶ 日時 12月9日(火曜日)午後2時から4時 定員 25人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 11月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「市民企画講座 いきいき生きるコツ」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 ---------- エコパークさがみはら 郵便番号252-0236 中央区富士見1-3-41 電話042-769-9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp おもちゃもったいないセンター 日時 11月23日(祝日)午前10時から午後3時(各回30分) 定員 各回8組(申し込み順) ※午後1時から3時は予約不要、直接会場へ。 申し込み 開催日前日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「おもちゃもったいないセンター」、希望時間を書いて同所へ おもちゃの病院 日時 11月23日(祝日)午前10時から午後3時 ※おもちゃを持って直接会場へ クリスマスリースづくり 木もれびの森の葉や実を使ってリースを作る 日時 11月30日(日曜日)午後1時30分から3時30分 対象 小学生以上(小学校3年生以下は保護者同伴) 定員 20人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 11月5日から26日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「クリスマスリースづくり」を書いて同所へ サステナブルなカスタネット作り 間伐材を使ってカスタネットを作る 日時 12月6日(土曜日)午前10時から正午 対象 3歳以上(小学校3年生以下は保護者同伴) 定員 30人(申し込み順) 費用 900円 申し込み 11月5日から12月3日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「サステナブルなカスタネット作り」を書いて同所へ ---------- 相模の大凧(だこ)センター 郵便番号252-0326 南区新戸2268-1 電話046-255-1311 ファクス046-255-1361 凧(たこ)づくり教室 日時 11月29日(土曜日)午後1時30分から4時 定員 5組(申し込み順) 費用 500円 ※未就学児は保護者同伴 申し込み 11月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「凧づくり教室」を書いて同所へ 手作りで楽しむクリスマスリース教室 日時 12月2日(火曜日)午前10時から11時30分 定員 10組(申し込み順) 費用 1,500円 ※未就学児は保護者同伴 申し込み 11月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「手作りで楽しむクリスマスリース教室」を書いて同所へ ---------- 相模原ギオンスタジアム 郵便番号252-0335 南区下溝4169 電話042-777-6088 催し名 ソフトエアロ&ストレッチ〈全8回〉 日にち 毎週月曜日 12月1日から令和8年2月9日(12月15日、8年1月12日・19日を除く) 時間 午前9時30分から11時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 6,000円 日にち 毎週月曜日 12月1日から令和8年2月9日(12月15日、8年1月12日・19日を除く) 時間 午前11時15分から午後0時45分 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順)(申し込み順) 費用 6,000円 催し名 身体(からだ)すっきり、ストレッチヨガ〈全8回〉 日にち 毎週月曜日 12月1日から8年2月16日(12月15日、12月29日、8年1月12日・19日を除く) 時間 午前10時から11時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 7,000円 催し名 リラックスヨガ〈全12回〉 日にち 毎週木曜日 12月4日から8年2月26日(8年1月1日を除く) 時間 午前9時30分から10時30分 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 1万500円 日にち 毎週木曜日 12月4日から8年2月26日(8年1月1日を除く) 時間 午後0時30分から1時30分 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順)(申し込み順) 費用 1万500円 催し名 リフレッシュヨガ〈全12回〉 日にち 毎週木曜日 12月4日から8年2月26日(8年1月1日を除く) 時間 午前11時から正午 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順)(申し込み順)(申し込み順) 費用 1万500円 催し名 太極舞〈全8回〉 日にち 毎週金曜日 12月5日から8年1月30日(8年1月2日を除く) 時間 午前9時30分から10時30分 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 7,000円 催し名 ランニングクリニック 日にち 12月27日(土曜日) 時間 午前10時から正午 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 2,000円 いずれも 申し込み 11月5日から開催日1週間前に、同所ホームページ「イベント&教室」ページから ---------- さがみはらグリーンプール 郵便番号252-0242 中央区横山5-11-1 電話042-758-3151 催し名 ちびっこ運動 日にち 11月15日(土曜日) 時間 午前11時から11時50分 対象 年少・年中 定員 8人(申し込み順) 費用 550円 申し込み 11月5日から、直接か電話で同所へ 催し名 絵手紙 日にち 11月17日(月曜日) 時間 午前10時から正午 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 1,650円 申し込み 11月5日からは16日まで、直接か電話で同所へ。 催し名 水中撮影フォームチェック 日にち 11月19日(水曜日) 時間 正午から午後1時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 1,650円(DVD代含む) 申し込み 11月5日から、直接か電話で同所へ。同所ホームページからも可 催し名 泳力検定会 日にち 11月26日(水曜日) 時間 正午から午後1時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 1,100円(検定合格で日本水泳連盟に登録する場合、登録料別途1,000円必要) 申し込み 11月5日から、直接か電話で同所へ。同所ホームページからも可 催し名 フラワーアレンジメント・クリスマスのテーブルフラワー 日にち 12月2日(火曜日) 時間 午前10時から正午 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 14人(申し込み順) 費用 3,960円 申し込み 11月5日からは29日まで、直接か電話で同所へ。 ---------- 銀河アリーナ 郵便番号252-0229 中央区弥栄3-1-6 電話042-776-5311(スケート、カーリング教室の問い合わせ用) 催し名 体幹トレーニングヨガ 日にち 11月12日(水曜日)・26日(水曜日) 時間 午後7時から8時15分 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 各20人(申し込み順) 費用 各1,000円 申し込み 11月5日午前10時から、電話️で教室専用窓口 電話080-2447-7416へ。 催し名 グッドヘルスフェスティバル(健康体操) 日にち 11月23日(祝日) 時間 午前8時50分、午前10時、午前11時10分、午後0時20分、午後2時、午後3時10分(各回60分) 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 各25人(先着順) 費用 各500円 ※希望者は開始30分前までに直接会場へ(問い合わせ 教室専用窓口 電話080-2447-7416) 催し名 幼児スケート教室〈全4回〉 日にち 毎週土曜日 12月6日から27日 時間 午前9時から10時30分 対象 4歳以上の未就学児 定員 25人(抽選) 費用 4,000円 申し込み 11月5日から11月15日に、同所ホームページから 催し名 カーリング教室〈全2回〉 日にち 12月18日(木曜日)・19日(金曜日) 時間 午後8時30分から10時30分 対象 中学生以上(17歳以下は保護者同伴か送迎が必要) 定員 25人(抽選) 費用 2,000円 申し込み 11月5日から11月15日に、同所ホームページから ---------- 相模原北公園 郵便番号252-0134 緑区下九沢2368-1 電話042-779-5885 オータムフェスティバル 地域団体の出演やキッチンカーなど 日時 11月16日(日曜日)午前9時から午後3時 ※希望者は直接会場へ 野菜作り教室 日時 午前10時から11時 対象 中学生以上 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 春まで楽しむ寄せ植え教室 日時 11月29日(土曜日)午後1時30分から3時 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 10人(申し込み順) 費用 2,500円 申し込み 11月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ ---------- 相模原ギオンアリーナ 郵便番号252-0328 南区麻溝台2284-1 電話042-748-1781 バウンドテニス体験教室 日時 12月25日(木曜日)午前9時30分から11時30分 対象 小学校4年生以上 定員 20人(抽選) 費用 800円 申し込み 12月17日(必着)までに、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「バウンドテニス体験教室」を書いて同所へ ---------- 東林ふれあいセンター 郵便番号252-0311 南区東林間1-22-17 電話042-745-7660 のびのびエアロビクス〈全2回〉 日時 12月5日(金曜日)・19日(金曜日)午後1時30分から2時30分 対象 18歳以上 定員 15人(申し込み順) 費用 1,400円 申し込み 11月5日から28日に、直接か電話で同所へ 星を見る会 日時 12月5日(金曜日)午後6時から7時 定員 15組(1組5人程度まで。申し込み順) ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 11月5日から28日に、直接か電話で同所へ ---------- 博物館 郵便番号252-0221 中央区高根3-1-15 電話042-750-8030 星空観望会 プラネタリウム内で説明後、天体望遠鏡を使用して天体観望 日時 12月14日(日曜日)午後6時30分から7時45分 定員 100人(抽選。1組4人まで) ※中学生以下は保護者同伴。車いすで入れない場所あり 申し込み 11月10日までに、同所ホームページから ---------- 相模原のスポーツ選手を応援しよう! SC相模原(サッカー・J3リーグ所属) 日時 11月9日(日曜日)午後2時から 会場 相模原ギオンスタジアム 対戦相手 ツエーゲン金沢 問い合わせ SC相模原 電話042-705-7074 日時 11月16日(日曜日)午後2時から 会場 相模原ギオンスタジアム 対戦相手 FC琉球 問い合わせ SC相模原 電話042-705-7074 ノジマ相模原ライズ(アメリカンフットボール・X1 SUPER所属) 日時 11月8日(土曜日)午後5時から 会場 横浜スタジアム(横浜市中区) 対戦相手 オービックシーガルズ 問い合わせ ノジマ相模原ライズ 電話046-200-9366 角田裕毅選手(F1ドライバー) ●サンパウログランプリ決勝 日時 11月10日(月曜日)午前2時から 問い合わせ スポーツ推進課 電話042-769-9245 ※F1は動画配信サービス(有料)で放送。レース・試合情報は変更となる場合あり。試合日程などは各チームのホームページを参照 ---------- 市スポーツ協会からのお知らせ 郵便番号252-0236 中央区富士見6-6-23 けやき会館内 電話042-751-5552 ファクス042-751-5545 参照先記載のないものは全て同協会ホームページを参照 ●スポーツチャンバラ秋季体験会 日時 11月7日(金曜日)午後7時15分から8時45分 会場 相模原ギオンアリーナ ※希望者は直接会場へ 日時 11月8日(土曜日)午前9時30分から11時 会場 ほねごりアリーナ ※希望者は直接会場へ ●ラダーゲッター交流会 ひもでつながる2個のボールをはしごに投げる競技 日時 11月9日(日曜日)午前9時から11時30分 会場 相模原ギオンアリーナ 費用 500円(18歳以下は100円) ※希望者は室内履きを持って直接会場へ ●カローリング交流会 屋内フロアでできるカーリングに似た競技 日時 11月9日(日曜日)午後0時30分から3時 会場 相模原ギオンアリーナ 費用 500円(18歳以下は100円) ※希望者は室内履きを持って直接会場へ ●初めてのバリエーションルート(大山登山) 一般ルートより困難なルートを登る 日時 11月30日(日曜日) 集合午前8時30分=日向薬師(伊勢原市日向)周辺 対象 市内在住か在勤の18歳以上 定員 10人(申し込み順) 費用 3,000円 申し込み期限 11月14日 ※市山岳協会ホームページを参照 ●オリンピアンに学ぼうランニングクリニック 大会に向けたコンディショニングづくり&ランニングを楽しもう!! 日時 12月6日(土曜日)午前10時30分から正午 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 18歳以上 定員 40人(申し込み順) 申し込み期限 11月30日 ●さがみはら元旦マラソン大会 〈1.5km(小学生)〉 日時 令和8年1月1日(祝日)午前9時から 会場 相模原ギオンスタジアムとその周辺 対象 設定コースを完走できる人 ※小学生 定員 180人(申し込み順) 費用 1,200円 申し込み期間 11月6日から30日(必着)  〈1.5km(ファミリー)〉 日時 令和8年1月1日(祝日)午前9時から 会場 相模原ギオンスタジアムとその周辺 対象 設定コースを完走できる人  定員 180組(申し込み順) 費用 3,000円 申し込み期間 11月6日から30日(必着)  〈1.5km(ジョギング)〉 日時 令和8年1月1日(祝日)午前9時から 会場 相模原ギオンスタジアムとその周辺 対象 設定コースを完走できる人  定員 180人(申し込み順) 費用 1,500円(小学生以下1,000円) ※希望者は直接相模原ギオンスタジアムへ 〈3km(中学生以上)〉 日時 令和8年1月1日(祝日)午前9時から 会場 相模原ギオンスタジアムとその周辺 対象 設定コースを完走できる人 ※中学生以上 定員 180人(申し込み順) 費用 2,400円  申し込み期間 11月6日から30日(必着)  〈5km(中学生以上)〉 日時 令和8年1月1日(祝日)午前9時から 会場 相模原ギオンスタジアムとその周辺 対象 設定コースを完走できる人 ※中学生以上 定員 360人(申し込み順) 費用 2,400円  申し込み期間 11月6日から30日(必着) ●相模原駅伝競走大会 (一般A) 日時 令和8年1月18日(日曜日)午前8時20分から 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 18歳以上の男性(高校生を除く) 定員 20組(抽選。1組5人) 費用 5,000円 申し込み期限 11月30日(必着) (一般B) 日時 令和8年1月18日(日曜日)午前8時20分から 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 18歳以上の男性(高校生を除く) 定員 50組(抽選。1組5人) 費用 5,000円 申し込み期限 11月30日(必着) (女子) 日時 令和8年1月18日(日曜日)午前8時20分から 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 15歳以上の女性(中学生を除く) 定員 30組(抽選。1組5人) 費用 5,000円 申し込み期限 11月30日(必着) (ミックス) 日時 令和8年1月18日(日曜日)午前8時20分から 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 中学生以上の男女混成チーム 定員 30組(抽選。1組5人) 費用 5,000円 申し込み期限 11月30日(必着) (高校) 日時 令和8年1月18日(日曜日)午前8時20分から 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 男子高校生 定員 40組(抽選。1組5人) 費用 5,000円 申し込み期限 11月30日(必着) (中学生男子) 日時 令和8年1月18日(日曜日)午前8時20分から 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 男子中学生 定員 30組(抽選。1組5人) 費用 2,500円 申し込み期限 11月30日(必着) (中学生女子) 日時 令和8年1月18日(日曜日)午前8時20分から 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 女子中学生 定員 30組(抽選。1組5人) 費用 2,500円 申し込み期限 11月30日(必着) ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042-770-7777 ファクス042-770-7766    午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 ぞっこん!相模原 市の魅力をテレビで発信!