広報さがみはら No.1560 令和7年(2025年)9月1日号 5面 ---------- 市民大学後期講座 受講生を募集 高等教育機関などから講師を迎え、暮らしを豊かにするための学びの場を提供します。 コースなど 北里大学 オンライン 講座名 健康で豊かな人生のための基礎知識〈全4回〉 日にち・期間 10月2日(木曜日)から23日(木曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) ※オンラインはインターネット環境が必要(ツールはZoom(R)を使用) 講座名 暮らしに役立つ医療の知識〈全4回〉 日にち・期間 11月5日(水曜日)から26日(水曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) ※オンラインはインターネット環境が必要(ツールはZoom(R)を使用) コースなど 桜美林大学 講座名 混沌(こんとん)時代の新・テレビ論〈全3回〉 日にち・期間 10月4日(土曜日)から11月2日(日曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) 講座名 音楽で少し豊かな生活を! クラシック音楽解説講座〈全2回〉 日にち・期間 11月29日(土曜日)、12月20日(土曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) コースなど 麻布大学 講座名 動物と長く暮らすために〈全3回〉 日にち・期間 10月7日(火曜日)から21日(火曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) 講座名 知って得する「食と健康の最新事情」〈全3回〉 日にち・期間 11月7日(金曜日)から28日(金曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) コースなど 相模女子大学・同大学短期大学部 講座名 はじめての日本の伝統音楽Ⅰ〈全5回〉 日にち・期間 10月14日(火曜日)から11月18日(火曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) 講座名 日本近代文学と移動〈全3回〉 日にち・期間 11月8日(土曜日)から令和8年1月24日(土曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) コースなど 多摩美術大学 講座名 【親子コース】今あるかたちをカタチに残そう 日にち・期間 11月8日(土曜日) 対象 小学生とその保護者 講座名 印象派の世界〈全3回〉 日にち・期間 12月15日(月曜日)から令和8年1月19日(月曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) コースなど 青山学院大学 講座名 データサイエンスが描く未来社会〈全4回〉 日にち・期間 11月8日(土曜日)から29日(土曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) 講座名 コミュニティ・つながり・学生の学び〈全4回〉 日にち・期間 11月8日(土曜日)から29日(土曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) コースなど 医療ビジネス観光福祉専門学校 講座名 介護の知識を身につけよう〈全2回〉 日にち・期間 11月19日(水曜日)・26日(水曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) コースなど 行政(座間市) 講座名 これまでの住まい・これからの住まい〈全2回〉 日にち・期間 12月1日(月曜日)・5日(金曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) コースなど 和泉短期大学 講座名 初めての手話体験講座〈全2回〉 日にち・期間 令和8年1月21日(水曜日)・28日(水曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) コースなど あじさい大学(相模原市民限定)*予備日あり 講座名 太極拳〈全9回〉 日にち・期間 10月2日(木曜日)から12月4日(木曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) 講座名 健康で若々しい体づくり応援講座〈全6回〉 日にち・期間 10月4日(土曜日)から12月6日(土曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) 講座名 健康と楽しさを民謡で!〈全6回〉 日にち・期間 10月14日(火曜日)から12月2日(火曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) 講座名 フラでエクササイズ〈全6回〉 日にち・期間 10月15日(水曜日)から11月26日(水曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) 講座名 卓球〈全6回〉 日にち・期間 10月21日(火曜日)から11月25日(火曜日) 対象 15歳以上(中学生を除く) いずれも 申し込み書等配布場所 総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)・図書館など(市民大学ホームページにも掲載) 申し込み 9月14日(必着)までに、申し込みはがきを、さがまちコンソーシアム事務局へ。市民大学ホームページからも可 ※日時や会場、費用など詳しくは、講義案内をご覧ください。 講義案内は、紙面の市民大学ホームページ二次元コードから 問い合わせ さがまちコンソーシアム事務局 電話042-703-8550 ---------- 口腔がん健診のお知らせ 口腔(こうくう)がんは症状が進行するまで放置されることが多い病気です。早期発見や予防のために健診を受けましょう。 日時 11月24日(休日)午前9時から午後4時(1人20分程度) 会場 相模原口腔保健センター 対象 市内在住の40歳以上 定員 120人(抽選) 費用 500円 ※70歳以上など一部の人は免除あり ※年度内1回のみ受診可。抽選結果は、11月上旬に応募者全員に郵送。歯科医師・口腔外科専門医の判断で、専門機関を紹介 申し込み 10月6日までに、電話で市コールセンターへ 電話042-770-7777 これらの症状があったら早めに受診しましょう ●口内炎が長い間治らない ●粘膜に硬いしこりがある ---------- 75歳になった人の歯科健康診査 受診期間 令和8年1月31日(土曜日)まで 対象 昭和24年4月2日から25年4月1日に生まれた後期高齢者医療被保険者 ※期間中1度のみ。対象者には7月中旬に案内状を送付。詳しくは案内状をご覧ください。 問い合わせ 県後期高齢者医療広域連合 電話045-440-6700 ---------- 検診・健康診査 ●費用の記載がある場合でも70歳以上の人は全て無料 ※市民税非課税世帯、生活保護制度を利用している人などは、申請で費用を免除 がん集団検診(検診車) 日時 午前(午後も実施する日程あり。下記を参照) 対象 胃・大腸・肺=40歳以上 子宮=20歳以上の女性 乳(視触診+マンモグラフィ)=40歳以上の女性で2年に1回の受診 ※子宮は、生理中、生理前後3日間は受診を控えてください。 検診項目・費用 胃(X線)900円 大腸500円 肺(X線のみ)200円・(X線+喀痰(かくたん))700円 子宮(頸部(けいぶ)のみ)600円 乳(視触診+マンモグラフィ)2,000円 ※65歳以上の人は、肺の代わりに結核健診の受診可。費用は無料 特定健診(休日会場) 検査項目 問診、身体計測(腹囲・BMI)、血液検査、尿検査など 日時 午前 対象 市国民健康保険に加入している40歳から74歳 費用 1,000円 がん集団検診(検診車)と特定健診(休日会場)の日程 日にち 10月4日(土曜日)(がん集団検診(検診車)) 会場 清新小学校 日にち 10月13日(祝日)(がん集団検診(検診車)) 会場 城山公民館 日にち 10月18日(土曜日)(がん集団検診(検診車))※子宮、乳(視触診)は女性の医師が実施、がん集団検診(検診車)は午前・午後実施 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 10月25日(土曜日)(がん集団検診(検診車)) 会場 サン・エールさがみはら 日にち 10月26日(日曜日)(がん集団検診(検診車)、特定健診(休日会場)) 会場 南保健福祉センター 日にち 10月27日(月曜日)(がん集団検診(検診車)) 会場 銀河アリーナ 日にち 10月30日(木曜日)(がん集団検診(検診車)) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 11月2日(日曜日)(がん集団検診(検診車)、特定健診(休日会場)) 会場 桂北小学校 日にち 11月3日(祝日)(がん集団検診(検診車)、特定健診(休日会場)) 会場 サン・エールさがみはら 日にち 11月15日(土曜日)(がん集団検診(検診車))※子宮、乳(視触診)は女性の医師が実施、がん集団検診(検診車)は午前・午後実施 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 11月23日(祝日)(がん集団検診(検診車)、特定健診(休日会場)) 会場 サン・エールさがみはら 日にち 11月24日(休日)(がん集団検診(検診車)、特定健診(休日会場)) 会場 南保健福祉センター 日にち 11月26日(水曜日)(がん集団検診(検診車)) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 11月29日(土曜日)(がん集団検診(検診車)) 会場 新磯小学校 ※年間日程は市ホームページに掲載 市内協力医療機関での検診・健康診査【随時】 がん検診など 検査項目 がん検診(胃・大腸・肺・子宮・乳・前立腺)・肝炎ウイルス検診・歯科健康診査(お口の健康診査) ※検診内容、対象者、費用など詳しくは、市ホームページを参照か、市コールセンターへ (特定)健康診査 対象 次のいずれかに該当する人 ●市国民健康保険に加入している40歳から74歳 ●後期高齢者医療制度に加入している ●医療保険未加入で生活保護制度を利用している など 費用 1,000円 ※市国民健康保険以外の医療保険に加入している人は、加入している各医療保険者(保険証などに記載)にお問い合わせください。 いずれも受診券が必要です がん集団検診(検診車)は受診日の約1週間前に「集団検診受診券」を郵送します。 特定健診(休日会場)は「施設健診受診券」を入手し、受診日の約1週間前に郵送する「休日会場健診受診券」に貼り付けてください。 市内協力医療機関での検診・健康診査【随時】は「施設健診受診券」を入手してください。 ※「施設健診受診券」の申し込みは、市コールセンターか電子申請から。詳しくは市ホームページをご覧ください。 申し込み がん集団検診(検診車)、特定健診(休日会場)は締め切り日までに電話で市コールセンターか、電子申請から。市内協力医療機関での検診・健康診査【随時】は随時、市内協力医療機関へ ※がん集団検診(検診車)、特定健診(休日会場)の締め切り日は市ホームページに掲載。定員になり次第締め切り スマートフォンからも申し込めます(紙面の二次元コードから) 問い合わせ 市コールセンター 電話042-770-7777 ---------- シゲンジャーSearch 相模原市ごみ分別アプリ 市コールセンターからちょっとおしらせ 峰山霊園の使用を希望する人は、公園課や峰山霊園管理事務所などで配布するしおり(市ホームページにも掲載)を確認し、9月30日までに申し込んでください。