広報さがみはら No.1553 令和7年(2025年)5月15日号 12面 ---------- はやぶさWEEK 6月13日は「はやぶさの日」 会場は全て博物館 JAXA研究者の特別講演など、宇宙を身近に感じられる催しです。 JAXA特別講演会 MMX(火星衛星探査計画)のミッション進捗についての講演会です。 日時 6月8日(日曜日)午後2時から 講師 澤田弘崇(さわだひろたか)さん(JAXA宇宙科学研究所MMXプロジェクトファンクションマネージャ) 定員 200人(申し込み順) 申し込み 5月20日午前8時30分から6月3日に、市ホームページから 澤田弘崇さん 講師プロフィール はやぶさ2プロジェクトのサンプリング装置(試料回収装置)の開発責任者で、現在はMMXの運用や、サンプリング装置など、重要機器開発のとりまとめを担うMMXプロジェクトファンクションマネージャを担っています。 月のレジンチャームづくり 樹脂を固めて飾りを作る 日時 6月8日(日曜日)午前10時から、午前10時40分から、午前11時40分から(各回40分) 定員 各4人(申し込み順) 申し込み 5月20日午前8時30分から紙面の二次元コードから 宇宙VR体験 リュウグウへのタッチダウン、小惑星探査機「はやぶさ2」の天体接近の迫力を体験 日時 6月8日(日曜日)午前10時から ※希望者は直接会場へ ルナクラフトで月面探査 『Minecraft(R)(マインクラフト)』ゲーム内に、JAXA 宇宙教育センターが企画・制作した月面ワールドを体験 日時 6月8日(日曜日)午前10時から ※希望者は直接会場へ はやぶさの日とは 平成22年6月13日、小惑星探査機「はやぶさ」がいくつもの苦難を乗り越え、地球に帰還したことを称えた記念日 ほかにも催しあり。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ シティプロモーション戦略課 電話042-707-7045 ---------- 5月30日は「きれいなまちづくりの日」 きれいなまち 住みたいまち さがみはら 「きれいなまちづくりの日」キャンペーン 地域清掃に参加したりポイ捨てごみを拾ったりした写真を撮影して、キャンペーンに参加しましょう。 抽選でオリジナルグッズをプレゼントします。 応募締め切り 6月30日 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 詳しくは紙面の二次元コードから 問い合わせ 資源循環推進課 電話042-769-8245 相模川クリーン作戦 (「県央相模川サミット」六市町村合同クリーンキャンペーン) 相模川沿岸(市内流域)の河川敷を清掃します。 日時 6月1日(日曜日)午前9時から10時〈小雨決行〉 ※荒天時、実施のお問い合わせは当日午前7時30分から、市役所守衛室へ 電話042-754-1111 地区 城山 会場 葉山島青少年広場周辺、小倉橋周辺 地区 大沢 会場 相模川自然の村周辺(上大島キャンプ場周辺含む)、神沢河原周辺 地区 田名 会場 高田橋周辺 地区 麻溝 会場 昭和橋周辺 地区 新磯 会場 三段の滝下周辺、磯部頭首工周辺、新戸スポーツ広場周辺 受付場所 各会場(「相模川を愛する会」の緑の旗が目印) ※希望者は軍手とごみ袋(レジ袋など)を持って直接会場へ 問い合わせ 相模川を愛する会事務局(水みどり環境課内) 電話042-769-8242 ---------- 発行 相模原市 編集 広報課 ホームページ https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/ 郵便番号252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 電話042-769-8200 市LINE公式アカウントでも情報を発信中! 相模原市 LINE ID @sagamihara_city