広報さがみはら No.1539 令和6年(2024年)10月15日号 10・11面 ---------- みなみ区版 ホームページ 南区ページ Instagram 【公式】相模原市南区 Facebookページ 「相模原市南区区民会議」 南区の魅力を満載!! 相模原市南区ガイドマップ 編集/南区役所区政策課 電話042−749−2134 南区の人口・世帯 令和6年9月1日現在()内は前月との増減 令和2年国勢調査に基づく推計人口 人 口 282,943人(47減) 男 139,782人/女 143,161人 世帯数 139,349世帯(8減) ---------- 南区若者参加プロジェクト実行委員会からのお知らせ 南区若者参加プロジェクト実行委員会(若プロ)は、南区を活動拠点とする団体です。南区在住か在勤・在学の人が中心となり、若者がまちづくりに参加する方法を考えています。もっとわくわくする南区になるよう、まちのために今できること、やってみたいことを企画・実行しています。 more輝区(モアかがやく)南区アイディアコンペ Mission04南区の魅力発見せよ!!!! 南区内で撮影した「青」に関連した写真大募集 応募作品の中から「南区アイディア賞」と「オーディエンス賞」を投票で決定します。コンペでは、参加者同士が交流する催しもあります。みんなで南区の魅力を見つけるコンペに参加してみませんか。 写真募集概要 募集期間 12月20日まで ※申し込み方法など詳しくは、若プロホームページをご覧ください。 more輝区南区アイディアコンペ 日時 令和7年1月26日(日曜日)午後1時30分から4時 会場 相模女子大学(南区文京) 申し込み 7年1月10日までに、若プロホームページから 写真を応募していない人でも参加できます。 若プロ委員募集中 まずは見学から こんな人を待ってます ●南区で友達をつくりたい ●自分の暮らすまちについて知りたい・考えたい ●自分の経験や知識をまちづくりに生かしたい ●まちづくりで、さまざまな世代と意見交換をしたい ●就職活動に生かしたい こんなスキルが身に付きます 建設的な討論のやり方、企画運営、ファシリテーションスキル(効率的に議論するための会議の進行役)、グラフィックレコーディングスキル(イラストや図形で会議の流れをまとめること) 対象 南区在住か在勤・在学の人(18歳未満は要保護者同意) 申し込み 電話で南区役所区政策課へ 問い合わせ 南区役所区政策課 電話042−749−2134 ---------- 新磯 秋のイベント 新磯地区には豊かな自然や歴史・文化があります。季節を感じながら新磯地区のイベントを楽しんでみませんか。 新磯ざる菊花見会 8種類1,300株を超える「ざる菊」の花見会。地元産の野菜や卵などを販売します。式典では、太鼓、お囃子(はやし)、オカリナの演奏があります。 日時 11月1日(金曜日)から15日(金曜日)(式典11月4日(休日)午前11時から11時30分) ※販売は午前9時から午後3時(予定) 会場 勝坂歴史公園南側の農園(南区磯部) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 新磯ざる菊愛好会の安原(やすはら)さん (期間中の午前9時から午後3時) 電話090−6516−7591 勝坂遺跡史跡指定50周年記念 勝坂遺跡縄文まつり(市制70周年記念事業) 土器の野焼き実演や縄文体験ブース(弓矢・火起こし)、クイズラリー、模擬店など盛りだくさんのイベントを開催します。 日時 11月16日(土曜日)午前10時から午後1時〈小雨決行〉 会場 史跡勝坂遺跡公園 問い合わせ 文化財保護課 電話042−769−8371 各イベントへのアクセス 下溝駅下車→神奈川中央交通「相武台前駅行き(台14系統)」乗車→「上磯部入口」バス停下車→徒歩約5分(史跡勝坂遺跡公園)・徒歩約10分(新磯ざる菊花見会場) ---------- 高齢者向け 運転認知機能検査などの体験会 運転免許を更新する75歳以上に必要な認知機能検査を体験。交通安全や特殊詐欺防止の講話、安全運転サポート車の乗車体験などもあります。 ※運転免許更新時に受ける認知機能検査や高齢者講習の代わりにはなりません。 日時 11月12日(火曜日)午前9時30分から正午、午後1時30分から4時 会場 トヨタモビリティ神奈川 相模台店(座間市相模が丘) ※駐車場利用可。駐輪スペースもあり 対象 過去に参加したことがない、南区在住か在勤の今年度65歳以上になる人 定員 各10人(申し込み順) 申し込み 10月21日から11月5日に、電話で市コールセンターへ 電話042−770−7777 ---------- みどり区版 市ホームページ内緑区ページ 「ミウル」のX(Twitter)/Facebook/LINE、緑区のInstagramもやっているよ! 緑区特設サイト ホームページ 「すもうよ緑区」で検索 編集/緑区役所区政策課 電話042−775−8802 緑区の人口・世帯 令和6年9月1日現在()内は前月との増減 令和2年国勢調査に基づく推計人口 人 口 166,854人(85減) 男 83,719人/女 83,135人 世帯数 77,403世帯(4増) ---------- 区制施行 15周年記念 ロゴマークを作成します! 令和7年4月1日に区制施行15周年を迎えることを記念して、ロゴマークを作成します。3つのデザインの中から「コレがいい!」と思うロゴマークに投票をお願いします。決まったデザインは、イベントなどで使用します。 投票期間 11月30日まで 投票方法 オンライン、投票用紙(直接) ※どなたでも投票できます 投票先 オンライン=緑区特設サイト「すもうよ緑区」、投票用紙(直接)=緑区役所区民課、緑区内の各まちづくりセンター・出張所・連絡所 プレゼントもあるよ! 問い合わせ 緑区魅力づくり事業実行委員会(緑区役所地域振興課内) 電話042−775−8801 ---------- ふじのサニーサイドウォーク 日連エリアを中心に、10カ所のお店やテントでアート作品の展示販売やワークショップをします。 オレンジ色の旗が目印です 日時 11月1日(金曜日)から24日(日曜日) ※時間は店舗ごとに異なる 会場 緑区日連地域 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 藤野まちづくりセンター 電話042−687−2119 ---------- 11月1日から 自立支援相談窓口の出張相談が予約制に変更 各総合事務所で実施する自立支援相談が予約制になります。 設置場所 城山総合事務所、津久井総合事務所、相模湖総合事務所、藤野総合事務所 相談受付日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く) 午前9時から正午、午後1時から5時 予約方法 電話で緑区自立支援相談窓口へ 電話042−774−1131 主な支援内容 ●各種行政サービス・窓口の紹介 ●住居確保給付金 ●就労支援 ●就労準備支援 ●子ども若者支援 ●一時生活支援 ●その他(生活、健康、家計など) 問い合わせ 緑生活支援課 電話042−775−8809 ---------- ちゅうおう区版 ホームページ 中央区ページ Instagram 【公式】相模原市中央区 Facebook 「相模原市中央区」 FMラジオ(83.9MHz) 大好き!中央区FM HOT839(エフエムさがみ) 編集/中央区役所区政策課 電話042−769−9802 中央区の人口・世帯 令和6年9月1日現在()内は前月との増減 令和2年国勢調査に基づく推計人口 人 口 273,895人(85減) 男 136,732人/女 137,163人 世帯数 131,303世帯(77増) ---------- 中央区で防災を学ぼう! 地震や台風は止められません。でも備えることはできます。 中央区では、区のオリジナルチラシや地域でのイベントなどを通じて、災害時の備えや対策を支援しています。 特に知って欲しい3つのこと 中央区オリジナルチラシも見てね 携帯トイレ トイレは一人1日平均5回 断水や停電、下水道の破損が発生すると、トイレが使えなくなります。トイレを我慢すると健康被害を引き起こす恐れがあります。 自宅のトイレに取り付けられる携帯トイレの備蓄がお薦めです。 在宅避難 在宅避難とは、地震発生時に自宅や周辺の安全が確認できれば、避難所へ行かず、自宅で避難生活を送ることです。 大きな地震が発生すると、電気やガス、水道などが止まり、復旧までに何日もかかることが想定されます。水や食料、生活必需品などを準備しましょう。 ペット同行避難 市が指定する避難所には、犬や猫などの小動物を同行できます。ただし、アレルギーや動物が苦手な避難者に配慮し、人と動物の居住空間は別になります。 餌をはじめ飼育に必要なものなど、ペットと避難するための備えが必要です。 申し込み書等配布場所 中央区役所、各まちづくりセンターなど 中央区防災フェスティバル 光が丘防災フェス 開催 子どもから大人まで楽しく防災を学べる体験型のイベントです。 消防車を間近で見られます 会場 青葉小学校 日時 11月17日(日曜日)午前10時から午後2時 内容 起震車での地震体験、消火・煙体験、避難所体験など ※天候により中止・縮小の場合あり(当日の開催の可否は、市コールセンター 電話042−770−7777) ※駐車場なし。駐輪場あり 集めて、作ろう オリジナル防災ポーチ 対象 3歳から18歳 定員 200人(先着順) 会場内で集めた防災グッズをポーチにつめよう 体験を通して防災について考える機会を 光が丘防災フェス実行委員会 熊谷由加さん このイベントは、現状の防災体制を知ってほしいとの思いで企画しました。 地域活性化事業交付金を使って各団体にも協力してもらい、ブースをたくさん用意します。人は知ることで備えもするし危機感を持つと思います。ぜひ、多くの方に来ていただきたいです。 地域活性化事業交付金=地域の自主的な事業を支援するため、区が交付しています。 問い合わせ 中央区役所地域振興課 電話042−769−9801 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 ぞっこん!相模原 市の魅力をテレビで発信!