広報さがみはら No.1538 令和6年(2024年)10月1日号 5面 ---------- 潤水都市さがみはら債(10年債)を発行 公共施設の整備などに必要な資金を借り入れるために、市が発行する債券です。個人でも法人でも購入できます。 販売期間 10月10日(木曜日)から23日(水曜日) ※販売期間内でも売り切れになる場合あり 発行総額 100億円 償還年限 10年 購入単位 1万円 発行利率 国債の利率を参考に、10月9日に決定予定(令和5年度の利率は0.890%) ※決まり次第、市ホームページでお知らせします。 申し込み 直接、取扱金融機関へ 取扱金融機関 横浜銀行全店、きらぼし銀行(一部店舗を除く)、野村証券(横浜支店)、大和証券全店、みずほ証券全店、三菱UFJモルガン・スタンレー証券(横浜支店)、浜銀TT証券全店 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 相模川クリーン作戦(「県央相模川サミット」六市町村合同クリーンキャンペーン)(市制施行70周年記念冠事業) 相模川沿岸の河川敷を清掃します。 日時 10月27日(日曜日)午前9時から10時〈小雨決行〉 ※荒天時、実施のお問い合わせは、当日午前7時30分から、市役所守衛室へ電話042−754−1111 地区 城山 会場 小倉橋周辺、葉山島青少年広場周辺 地区 大沢 会場 相模川自然の村周辺(上大島キャンプ場周辺含む)、神沢河原周辺 地区 田名 会場 高田橋周辺 地区 麻溝 会場 昭和橋周辺 地区 新磯 会場 三段の滝下周辺、磯部頭首工周辺、新戸スポーツ広場周辺 ※希望者は軍手とごみ袋(レジ袋など)を持って直接会場へ。 受付場所 各会場(相模川を愛する会の緑の旗が目印) 問い合わせ 相模川を愛する会事務局(水みどり環境課内) 電話042−769−8242 ---------- 市総合写真祭 フォトシティさがみはら プロやアマチュアの受賞作品を展示するほか、シンポジウムなどで写真の魅力を存分に楽しめる祭典です。 受賞作写真展 日時 10月11日(金曜日)から28日(月曜日)(水曜日を除く)午前10時から午後7時 会場 相模原市民ギャラリー ※関連イベントあり。詳しくは市ホームページを参照 作品募集 私のこの1枚写真展 応募作品は令和7年1から2月に展示します。 費用 500円(展示ボード代) 申し込み期限 12月17日(必着) ※各公民館(沢井を除く)などにある募集案内を参照(市ホームページにも掲載) プロの部さがみはら写真賞『演習地・十字架の看板を立てて訴える若者』阿波根昌鴻(あはごんしょうこう)さん 問い合わせ フォトシティさがみはら実行委員会事務局(文化振興課内) 電話042−769−8202 ---------- 市民ファンドゆめの芽 令和7年度助成対象事業を募集 市民活動団体が市内で実施する公益的な取り組みを支援します。 対象 市内に活動拠点がある5人以上の団体など 申し込み書等配布場所 市民協働推進課、市民ファンドゆめの芽事務局〈相模原法律事務所内(中央区富士見)〉、さがみはら市民活動サポートセンター、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み期間 10月15日から12月13日 ※要件や申し込み方法などは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 市民協働推進課 電話042−769−8226 ---------- 淵野辺駅南口周辺まちづくり事業について大規模事業評価を実施 淵野辺駅南口周辺の公共施設の集約・複合化による再整備及び鹿沼公園のリニューアルを行うとともに、駅前自転車駐車場の再整備を行う事業について、評価します。今後、市民の皆さんからの意見募集もしていきます。 大規模事業評価とは? 事業費20億円以上の公共事業について、必要性や妥当性などを検証し、市の対応方針を定めるために評価を行うものです。 評価方法 時期(予定) 10月 実施内容 評価委員会へ事業概要を説明 時期(予定) 10月・11月 実施内容 市民の意見を募集 時期(予定) 12月から令和7年1月 実施内容 評価委員会の諮問・答申 時期(予定) 7年2月 実施内容 対応方針を決定し、市ホームページで公表 ※詳しくは、市ホームページを参照するか、お問い合わせください。 問い合わせ 大規模事業評価について=経営監理課 電話042−769−9240 評価対象事業について=政策課 電話042−769−8203 ---------- 詐欺や自転車盗難の被害に遭わないために 10月11日から20日は安全・安心まちづくり旬間 市内で、特殊詐欺や自転車盗難などが多発しています。街頭犯罪への注意と対策をしましょう。 特殊詐欺への対策 ●迷惑電話防止機能機付き電話を設置し、被害を未然に防止しましょう。市では、迷惑電話防止機能機付き電話機の購入補助をしています。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ●不審な電話がかかってきたときは、すぐに電話を切り、警察に相談しましょう。 自転車盗難への対策 ●駐輪場を利用しましょう。 ●短時間の駐車や自宅でも、必ず鍵を掛けましょう。 ●2個以上の鍵を掛ける「ツーロック」をしましょう。 市内で発生している刑法犯の約30%が自転車盗難で、そのうち約65%が無施錠による被害です。 問い合わせ 交通・地域安全課 電話042−769−8229 ---------- 令和7年度 保育施設の利用申し込みは10月15日から 認定こども園(保育認定)・認可保育所などの利用申し込みを開始します。 対象 次のいずれかの理由で、子どもの保育を必要とする人 ●働いている ●働く予定がある ●傷病・障害がある ●家族の介護をしている ●出産予定月の前後2カ月(合計5カ月)以内 ●被災した など 申し込み書等配布場所 10月7日から、各子育て支援センター・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・認定こども園・認可保育所 など ※市ホームページにも掲載 申し込み 10月15日から11月15日(必着)に、利用申し込み書と必要書類を郵送で利用申し込み事務センターへ ※令和6年度に利用申し込みをして利用が決まっていない人で、7年度の利用を希望する人は、改めて申し込みが必要 次のいずれかに当てはまるときは、子どもと一緒に(6年12月31日までに出生予定で、出生予定児の利用を申し込む人を除く)直接、利用申し込み書と必要書類を持って、第1希望の保育施設がある区の子育て支援センターへ ●子どもにアレルギー症状があり、食事制限や服薬管理が必要 ●子どもに既往歴があるなど、健康面や発達面で配慮が必要 ●子どもの養育上の課題がある ●6年12月31日までに出生予定で、出生予定児の利用を申し込む ●父母ともに日本に国籍がない(通訳ができる人を連れて行く) If both parents are not Japanese citizens, and you would like to enroll your child in a nursery school, you must take your child, along with an interpreter, with you directly to the Childcare Support Center of the district where your first-choice nursery school is located. 市外の保育施設を希望する場合 希望する保育施設がある市区町村の申し込み締め切り日の10日前までに手続きが必要。提出が必要な書類を確認して、住んでいる区の子育て支援センターへ持参してください。 ※詳しくは、「認定こども園・保育所等施設利用申し込みみのご案内」をご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 相模原市ごみ分別アプリ「シゲンジャーSearch」 市コールセンターからちょっとおしらせ ごみ分別アプリ「シゲンジャーSearch」や家庭ごみ分別サイトを活用してください。ごみの分別方法や出し方、収集の曜日などを自分で調べられます。