広報さがみはら No.1538 令和6年(2024年)10月1日号 4面 ---------- HOT info さがみはら イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を ---------- 後発医薬品と先発医薬品の差額の一部が自己負担に 後発医薬品(ジェネリック医薬品)のある先発医薬品(新薬)について、後発医薬品との差額の4分の1が自己負担(特別の料金)となる制度が、10月から始まりました。 ※対象は、原則、後発医薬品の発売から5年が経過した先発医薬品 ※医療上の必要がある場合や、医療機関・薬局に後発医薬品の在庫がない場合は特別の料金は発生しません。詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 変更点(イメージ) 3割負担の場合(先発医薬品100円、後発医薬品60円の場合) 従来 保険給付70円 患者負担30円 10月以降 医療上必要な場合など→変更なし 保険給付70円 患者負担30円 後発医薬品があるが患者が先発医薬品を希望する場合→10月から新設 保険給付63円 (患者負担27円 特別の料金+税11円)=患者負担の総額38円 特別の料金 先発医薬品が100円、後発医薬品が60円の場合、差額の4分の1である10円となります。 ※消費税の課税対象 問い合わせ 市国民健康保険コールセンター 電話042−707−8111、市後期高齢者医療コールセンター 電話042−707−8787 ---------- パブリックコメント ご意見をお寄せください 相模原市立療育センター条例の一部改正について 各区子育て支援センター療育相談班の児童発達支援事業の廃止に伴い、条例を一部改正することについて意見を聞くものです。 申し込み書等配布場所 各区子育て支援センター療育相談班、陽光園、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、公文書館(市ホームページにも掲載) 意見の提出 10月31日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに、住所、氏名、電話番号、意見を書いて、中央子育て支援センター療育相談班へ 郵便番号252−0226中央区陽光台3−19−2 電話042−756−8424 ファクス042−756−3360 Eメールc-kosodateshien@city.sagamihara.kanagawa.jp 結果の公表 意見の概要や市の考え方について、市ホームページなどで公表予定 ---------- 令和7年4月に小学校へ入学する児童の入学準備金の申請を受け付け 経済的理由で困っている人に、小学校入学前に入学準備金(就学奨励金)を支給します。 対象 次の全てに該当する人 ●子どもとその保護者が令和7年1月1日時点で本市に住民登録がある ●子どもが7年4月に国公立小学校(義務教育学校前期課程含む)に入学予定 ※特別支援学校を除く ●本市の入学準備金の申請案内に記載されたいずれかの要件に該当する ※対象要件の該当理由によっては、添付書類が必要となる場合あり 支給額 5万7,060円(定額) 支給日 7年2月28日(金曜日)(予定) 申請案内・申請書の送付 10月上旬から11月中旬に、就学時健康診断通知に同封して発送 ※転入者など、就学時健康診断通知に同封できなかった人には、12月に送付する就学通知に同封 ※学務課、各公民館(沢井を除く)でも配布。市ホームページにも掲載 申し込み 7年1月8日(必着)までに、申請書を直接か郵送で、学務課へ 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 市の職員として働きませんか 任期付フルタイム勤務 選考区分 小中学校教員、養護教諭、栄養教諭 職務内容 市立小・中学校等での教員業務など 応募資格 各校種・教科などの教員免許があるか、令和7年3月31日までに取得見込みの人 定員 小学校70人程度、中学校全教科で30人程度、養護教諭5人程度、栄養教諭1人程度 選考区分 学校事務職員 職務内容 市立小・中学校等での学校事務など 応募資格 特になし 定員 2人程度 選考区分 栄養士 職務内容 市立小学校等での給食栄養管理業務など 応募資格 栄養士の免許があるか、7年3月31日までに免許取得見込みの人 定員 2人程度 いずれも 採用予定日 7年4月1日以降 任期 育児休業と配偶者同行休業取得者の休業期間(最長3年) 申し込み書等配布場所 教職員人事課、市役所本館1階受付、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 11月8日午後5時(受信有効。郵送の場合は消印有効)に、電子申請か申し込み書を、教職員人事課へ 問い合わせ 教職員人事課 電話042−769−8279 ---------- インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 高齢者の予防接種のお知らせ 日時 令和7年1月31日(金曜日)まで ※医療機関によっては、早めに受け付けを終了する場合があります。 会場 協力医療機関 ※協力医療機関名簿は、疾病対策課、各区役所区民課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・連絡所などにあり(市ホームページにも掲載) 対象 本市に住民登録があり、接種日時点で次のいずれかに該当する人 ●65歳以上 ●60歳から64歳で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に高度(障害者手帳1級相当)の障害がある 費用 インフルエンザ=1,500円、新型コロナウイルス感染症=3,000円(どちらも期間内に1人1回のみ) 申し込み 接種を希望する協力医療機関へ ※クーポン券(接種券)はありません。また、申し込み方法・使用するワクチンの製造元は医療機関によって異なります。 次の人は、証明する資料を医療機関に提示すると費用を免除 ●市民税非課税世帯か生活保護世帯 ●中国残留邦人などへの支援給付を受けている 証明する資料(次のいずれかが必要) ・介護保険料納入通知書(「年間保険料額の算出根拠」欄の「本人課税区分」・「世帯課税区分」の両方に「非課税」と記載されている人) ・介護保険負担限度額認定証 ・後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証 ・生活保護受給票 ・本人確認証(中国残留邦人等支援給付受給者) ・市民税課税証明書(住民票上の世帯員全員分。発行手数料1通300円) 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777