広報さがみはら No.1535 令和6年(2024年)8月15日号 10・11面 ---------- みどり区版 市ホームページ内緑区ページ 「ミウル」のX(Twitter)/Facebook/LINE、緑区のInstagramもやっているよ! 緑区特設サイトホームページ すもうよ緑区 検索 編集/緑区役所区政策課 電話042-775-8802 緑区の人口・世帯  令和6年7月1日現在()内は前月との増減 令和2年国勢調査に基づく推計人口 人 口 167,024人(20増) 男 83,830人/女 83,194人 世帯数 77,385世帯(50増) ---------- 受け継がれる伝統文化 獅子舞 緑区で受け継がれている獅子舞を紹介。例年8月の例大祭で、3匹の獅子がバチや太鼓を手に勇壮な舞いを奉納するもので、大沢地域を代表する民俗芸能として親しまれています。 人々のあふれる活気を肌で感じてみませんか。 問い合わせ 緑区役所区政策課 電話042-775-8802 大島 諏訪明神例大祭 農作物の豊作と人々の健康を願って踊ります。 剣獅子(けんじし)・巻獅子(まきじし)・雌獅子(めじし)の3匹の獅子と、鬼面、天狗(てんぐ)、岡崎、笛と唄手(うたいて)によって構成しています。 日時 8月25日(日曜日)午後3時から3時45分(予定) 会場 大島諏訪明神(緑区大島594) アクセス 橋本駅南口から上大島行きバス、「上大島」か「上大島北」下車、徒歩10分 問い合わせ 大島諏訪明神獅子舞保存会の土浦さん 電話080-2048-3180 下九沢 下九沢御嶽(みたけ)神社例大祭 唐草模様の袴(はかま)をはいているのが印象的で、舞形は足さばきに特色があります。太鼓の縁をたたきながら首を左右に振り天を仰ぐしぐさが多いのも特徴です。 日時 8月26日(月曜日)午後4時30分から(予定) 会場 下九沢御嶽神社(緑区下九沢1336) アクセス 橋本駅南口から上溝行き・田名バスターミナル行きバス、「塚場」か「下九沢」下車、徒歩10分 問い合わせ 下九沢御嶽神社獅子舞保存会の内山さん 電話090-7802-1510 ※いずれも昭和51年10月19日に県の無形民俗文化財に指定 今後開催の緑区の夏祭り 城山夏まつり 1日目は地区内を神輿(みこし)が巡行し、2日目はお囃子(はやし)、余興や出店がお祭りを盛り上げます。 日時 8月24日(土曜日)午前7時から午後10時、8月25日(日曜日)午後4時から10時〈荒天中止〉 会場 川尻八幡宮(緑区川尻)、もみじホール城山駐車場など 問い合わせ 城山夏まつり実行委員会(城山商工会内) 電話042-782-3338 さがみ湖夏まつり 今年もお囃子(はやし)や阿波踊り、抽選会など、盛りだくさんです。 日時 8月31日(土曜日)午後4時から7時30分〈雨天中止〉 会場 県立相模湖公園 賑(にぎ)わいの広場 問い合わせ 相模湖湖畔地域活性化推進会議〈津久井振興(株)内〉 電話042-684-2128 ---------- 注意 対策しよう! クマに出合わない・クマを引き寄せない 相模原市内の山中にはクマが生息しています。昨年度は、足跡などを含む目撃情報が25件ありました。今年度は10件寄せられています。ハイキングや山間地を歩くときは次のような対策をして、十分に気を付けましょう。 出合わない ●山間地では2人以上で行動する ●朝夕や霧が出ているときを避ける ●鈴や笛、ラジオなど、音がするものを身に着ける(高い音のものが有効) ●クマの足跡やふんなどを見つけたら引き返す 引き寄せない ●柿や栗などの果実は早めに収穫する ●生ごみや廃棄果樹、野菜、ペットの餌などを 屋外に放置しない ●クマの隠れ場所にならないよう、耕作放棄地や草が生い茂っているところは、草を刈る もしも出合ってしまったら 走らない・大声を上げない・物を投げ付けない(クマを刺激しないための3原則) ●慌てない ●クマに背中を見せて走らない ●クマに向き合い、動きを見ながらゆっくり後退する ●子グマを見つけたら、近くに母グマがいる可能性があるためそっと立ち去る クマを目撃、痕跡を発見したら 問い合わせ 緑区役所区政策課 電話042-775-8852、津久井警察署(地域課か生活安全課) 電話042-780-0110 ---------- ちゅうおう区版 ホームページ 中央区ページ Instagram 【公式】相模原市中央区 Facebookページ 「相模原市中央区」 FMラジオ(83.9MHz) 大好き!中央区FM HOT839(エフエムさがみ) 編集/中央区役所区政策課 電話042-769-9802 中央区の人口・世帯  令和6年7月1日現在()内は前月との増減 令和2年国勢調査に基づく推計人口 人 口 274,057人(27減) 男 136,792人/女 137,265人 世帯数 131,063世帯(91増) ---------- 中央区でトマトを楽しむ!! 夏野菜といえばトマト!中央区には、トマトに情熱を注ぐ農家があります。今回はトマト好きはもちろん、ちょっと苦手、という人も思わず手にとりたくなる楽しみ方を紹介します。 楽しみ方1 地元で買う トマトといえば…小俣園芸野菜直売場 住宅街に広がる野菜畑にあり、15種類ほどの野菜を販売しています。推しはもちろん、こだわりのトマトです! ※8・9月はトマトの販売を休止し、10月から再販予定 所在地 中央区横山台1-38 日時 直売日 月曜日・水曜日・土曜日午後2時から5時 問い合わせ 電話042-761-1548 トマトソースなどの加工品も人気! お客さまの信頼に応えたい  小俣園芸代表 小俣章洋(おまた あきひろ)さん 相模原の黒土は、水はけが良く、トマトの栽培に適しています。トマトだけでなく、1年を通して多くの種類の採れたて野菜をお客さまに届けられるように工夫しています。 楽しみ方2 自分で作る 食生活改善推進団体「わかな会」直伝! みんなが喜ぶトマトジャム ★材料★ トマト 500g 砂糖 200g レモン汁 大さじ1 ★作り方★ 1 トマトはへたを取り、湯むきしてざく切りにする 2 鍋に1(へたを取り、湯むきしてざく切りにしたトマト)と砂糖、レモン汁を加えて30分置き、強火で煮てあくを取り除く 3 中火で10分くらい混ぜながら、とろみがつくまで煮る 他のレシピも市ホームページに掲載 くせがなくさわやか!しかも栄養も! パンやヨーグルトと一緒に召し上がれ 「わかな会」 中央区を始め、市内全域で食を通じて健康づくりを推進しているボランティア団体です 楽しみ方3 中央区内で買える!新鮮トマト&ベジタブル さがみはら市民朝市 日時 第2・第4日曜日 4月から9月=午前7時から8時、10月から3月=午前8時から9時 会場 JA相模原市本店第一駐車場(中央区中央) 新鮮な野菜はもちろん、パン、豆腐、和菓子などを販売する朝市です。農家の人たちと話をしながら買い物を楽しめます。 ※南区の会場でも開催。日時など詳しくは市ホームページをご覧ください。 農産物直売所ベジたべーな 所在地 中央区青葉3-1-1 日時 午前9時30分から午後5時 定休日 水曜日、12月31日から1月6日 中央区民もかなりのトマト好き? 本市の生鮮野菜への支出金額は、年間8万4,163円で全国5位!その内訳を品目別に見ると、トマトへの支出金額が1番多くなっています。 本市の生鮮野菜への支出金額上位5品目(その他に分類される品目を除く年間支出額) 1位 トマト 9,781円 2位 たまねぎ 4,498円 3位 きゅうり 4,142円 4位 ねぎ 3,866円 5位 レタス 3,407円 トマト部門で見ると…支出金額が全国6位、消費量では全国3位 ※「家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(令和3年から5年平均)」(総務省統計局)より 問い合わせ 中央区役所区政策課 電話042-769-9802 ---------- みなみ区版 ホームページ 南区ページ Instagram 【公式】相模原市南区 Facebookページ 「相模原市南区区民会議」 南区の魅力を満載!! 相模原市南区ガイドマップ 編集/南区役所区政策課 電話042-749-2134 南区の人口・世帯 令和6年7月1日現在()内は前月との増減 令和2年国勢調査に基づく推計人口 人 口 282,919人(91減) 男 139,721人/女 143,198人 世帯数 139,212世帯(15増) ---------- 市制施行70周年記念 相模原よさこいRANBU! 路上や公園内に設置されたステージで、エネルギッシュでダイナミックなよさこい踊りを披露。地元の自治会や商店など地域の皆さんの模擬店もあります。 詳しくは相模原よさこいRANBU!ホームページをご覧ください 9月15日(日曜日)開催 日時 午前10時10分から午後4時〈小雨決行〉 会場 古淵駅周辺 会場案内図 いきいきステージ 路上に設置する3カ所のステージ。臨場感あふれるパフォーマンスに注目 パークステージ 公園に設置するステージ。オリジナルバックパネルを背にした渾身(こんしん)のパフォーマンスに注目 屋台村 祭りを盛り上げる屋台が集結 祭典本部 インフォメーション、迷子などの相談 コミュニティーストリート 地域の皆さんのおもてなし(模擬店)ストリート ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 相模原よさこいRANBU!実行委員会 会長 森 逸雄さん 市内外から多くのよさこいチームが参加する、南区古淵の熱気あふれる秋の風物詩です。 本年は、昨年と比べ参加チームも増え、ステージ数を増やすなど、規模を拡大して開催します。 ぜひ、多くの皆さまにご来場いただき、会場の熱気を肌で感じていただければと思います。 地元 大野小学校 よさこいチーム HIGH FIVE(ハイファイブ) チーム名には、良いこともつらいこともみんなでハイタッチして分かり合っていこうという意味が込められています。相模原よさこいRANBU!に向けて、みんなで心を一つにして踊れるように練習しています。大野小の演舞で地域の皆さんに日頃の恩返しをし、古淵を盛り上げられるようにがんばります。 問い合わせ 相模原よさこいRANBU!実行委員会事務局 電話070-4077-8010〈午前10時から午後4時(土曜日・日曜日、祝日等を除く)〉 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042-770-7777 ファクス042-770-7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 ぞっこん!相模原 市の魅力をテレビで発信!