広報さがみはら 令和6年(2024年)7月15日号 別冊 1面 ---------- 定額減税補足給付金(調整給付)・令和6年度市民税非課税世帯等支援給付金 特集号 物価高騰対策の給付措置についてお知らせします 対象者に市から確認書を順次送付します 2面 定額減税 令和6年度個人住民税所得割または所得税が課税されている人は、定額減税の対象です。 減税額は、住民税分は1万円、所得税分は3万円です。 控除対象配偶者や、扶養親族の人数等により、定額減税可能額の上限が変わります。 2、3面 調整給付 定額減税の対象者のうち、定額減税可能額が課税額より大きい場合は、差額を支給します。 給付対象となる人に、市から確認書を送付します。 7月下旬から確認書を順次発送 4面 令和6年度市民税非課税世帯等支援給付金 世帯全員の令和6年度市民税所得割が新たに非課税となった世帯が対象です。支給額は1世帯10万円です。 また、対象世帯に18歳以下の児童がいる場合は、児童1人につき5万円を支給します。 ※令和5年度の本給付金の対象であった世帯は、令和6年度の給付金の対象とはなりません。 7月中旬から確認書を順次発送 定額減税や調整給付の対象かどうか「3面」のフローチャートから確認できます 「デフレ完全脱却のための総合経済対策」(令和5年11月2日閣議決定)により、物価高騰の負担を緩和するため、全国的に定額減税や給付措置が実施されます。この特集では、本市の支給方法などをお知らせします。 ---------- 調整給付・令和6年度市民税非課税世帯等支援給付金について、お問い合わせはこちらへ 相模原市 非課税世帯等支援給付金ナビダイヤル 定額減税についてのお問い合わせ先は、「2面」をご覧ください。 電話0570-550-576 受付時間 午前8時30分から午後5時30分(土曜日・日曜日、祝日等を除く) IP電話をご利用の人 電話042-707-7918(土曜日・日曜日、祝日等を除く) 障害等により電話が困難な人 ファクス042-707-7919