広報さがみはら No.1532 令和6年(2024年)7月1日号 4面 ---------- 認知症のある人や家族の交流拠点 チームオレンジサポートセンターを開設 チームオレンジ(認知症のある人や家族の日常生活の支援ニーズと認知症サポーターの多様な支えをマッチングするとともに、活躍の場を増やす仕組み)を推進するため、新たな活動・交流拠点としてサポートセンターを開設し、コーディネーターを配置しました。 「支え合いの輪を広げよう」 センターの役割 ●イベントなどの開催 ●認知症のある人や家族の居場所 ●認知症サポーターの養成 ●相談対応 など 開設日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前9時から午後5時 設置場所 中央区淵野辺4-4-2-102 利用方法 対面相談=電話の上、直接会場へ、電話相談=電話080-5650-0254 詳しくは同所ホームページから 問い合わせ 在宅医療・介護連携支援センター 電話042-769-9250 ---------- 食生活改善推進員養成講座 食生活改善の推進に必要な知識を学びます。講座の受講後は「わかな会(地域で食生活を中心とした健康づくりを推進するボランティア団体。「おいしく、楽しく、健康に 私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、公民館などで活動しています。)」の会員として活動します。 食生活改善推進員養成講座〈全9回〉 日程 8月22日(木曜日)、9月26日(木曜日)、10月24日(木曜日)、11月14日(木曜日)、12月5日(木曜日)、令和7年1月16日(木曜日)、2月13日(木曜日)、事業参加2回(9月から7年1月) 時間 午前10時から午後0時30分 会場 ウェルネスさがみはら 定員 24人(選考。結果は8月上旬に応募者全員に通知) 日程 8月22日(木曜日)、9月9日(月曜日)、10月28日(月曜日)、11月11日(月曜日)、12月16日(月曜日)、7年1月20日(月曜日)、2月13日(木曜日)、事業参加2回(9月から7年1月) 時間 午前10時から午後0時30分 会場 南保健福祉センター(8月22日(木曜日)、7年2月13日(木曜日)はウェルネスさがみはら) 定員 16人(選考。結果は8月上旬に応募者全員に通知) いずれも 対象 市内在住で、養成講座修了後「わかな会」に入会し、食生活改善推進員として活動できる人 費用 各1,200円 ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み 7月26日(必着)までに、直接か電話、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望会場、応募理由を書いて、健康増進課へ 郵便番号252-5277中央区中央2-11-15 電話042-769-8274 ファクス042-750-3066 Eメールkenkouzoushin@city.sagamihara.kanagawa.jp ---------- 発達・知的障害者のための就労と生涯学習講座 学校卒業後に自分らしく働き続けるために大切な、生涯学習について学びます。 日時 8月2日(金曜日)午後1時から3時30分 会場 相模女子大学(南区文京)、オンライン(ツールはZoom(R)を使用) 対象 発達障害や知的障害のある中学生から39歳の人やその家族、教員、支援者 定員 対面=100人、オンライン=250人(各申し込み順) 申し込み 7月5日から25日に、市ホームページから 日時 9月14日(土曜日)午後1時から3時30分 会場 相模女子大学(南区文京)、オンライン(ツールはZoom(R)を使用) 対象 発達障害や知的障害のある中学生から39歳の人やその家族、教員、支援者 定員 対面=100人、オンライン=250人(各申し込み順) 申し込み 7月5日から9月5日に、市ホームページから 問い合わせ 発達障害支援センター 電話042-756-8411 ---------- 7月下旬 介護保険負担割合証を発送 新しい介護保険負担割合証を送付します。8月1日から使用できます。介護サービス・総合事業を利用する人は、ケアマネジャーやサービス提供事業所などへ提示してください。 対象 7月2日時点で、要介護・要支援認定を受けているか、総合事業の事業対象者となっている人 利用者負担割合 1割・2割・3割のいずれか(所得などによる) ※世帯構成や市民税課税の状況で見直すため、以前と異なる場合あり。また、同じ世帯でも人によって負担割合が異なる場合あり。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 介護保険課 電話042-707-7058 ---------- 検診・健康診査 ●費用の記載がある場合でも70歳以上の人は全て無料 ※市民税非課税世帯、生活保護制度を利用している人などは、申請で費用が免除になります。 がん集団検診(検診車) 対象 胃・大腸・肺=40歳以上 子宮=20歳以上の女性 乳(視触診+マンモグラフィ)=40歳以上の女性(2年に1回) ※乳は、授乳中や生理中、生理前1週間の受診を控えてください。 検診種目・費用 胃(X線)900円 大腸500円 肺(X線のみ)200円・(X線+喀痰(かくたん))700円 子宮(頸部(けいぶ)のみ)600円 乳(視触診+マンモグラフィ)2,000円 ※乳(視触診のみ)、前立腺は実施なし。65歳以上の人は、肺の代わりに結核健診の受診可。費用は無料 (特定)健康診査 検査項目 問診、身体計測(腹囲・BMIなど)、血液検査、尿検査など 休日会場健診 対象 市国民健康保険に加入している40歳から74歳 費用 1,000円 施設検診(市内協力医療機関で随時実施) 対象 次のいずれかに該当する人 ●市国民健康保険に加入している40歳から74歳 ●後期高齢者医療制度に加入している ●医療保険未加入で生活保護を受給している など 費用 1,000円 ※市国民健康保険以外の医療保険に加入している人は、加入している各医療保険者(保険証に記載)にお問い合わせください。 がん集団検診(検診車)と(特定)健康診査(休日会場健診)の日程 日にち 8月11日(祝日) 時間区分 午前 会場 南保健福祉センター 検査項目 がん集団検診(検診車)、(特定)健康診査(休日会場健診) 日にち 8月25日(日曜日) 時間区分 午前 会場 サン・エールさがみはら 検査項目 がん集団検診(検診車)、(特定)健康診査(休日会場健診) 日にち 9月10日(火曜日) 時間区分 午前 会場 ウェルネスさがみはら 検査項目 がん集団検診(検診車) 日にち 9月14日(土曜日) 時間区分 午前 会場 津久井保健センター 検査項目 がん集団検診(検診車) 日にち 9月16日(祝日) 時間区分 午前・午後 会場 サン・エールさがみはら 検査項目 がん集団検診(検診車)、(特定)健康診査(休日会場健診)、子宮がん検診の頸部細胞診と乳がん検診の視触診を女性医師が実施 日にち 9月21日(土曜日) 時間区分 午前 会場 ウェルネスさがみはら 検査項目 がん集団検診(検診車) 日にち 9月23日(休日) 時間区分 午前 会場 南保健福祉センター 検査項目 がん集団検診(検診車)、(特定)健康診査(休日会場健診) 日にち 9月25日(水曜日) 時間区分 午前 会場 銀河アリーナ 検査項目 がん集団検診(検診車) 日にち 9月29日(日曜日) 時間区分 午前 会場 桂北小学校 検査項目 がん集団検診(検診車)、(特定)健康診査(休日会場健診) 日にち 9月30日(月曜日) 時間区分 午前 会場 ウェルネスさがみはら 検査項目 がん集団検診(検診車) ※表記以降の日程は、順次お知らせ予定。年間日程は市ホームページに掲載 市内協力医療機関での検診・健診 検査項目 がん検診(胃・大腸・肺・子宮・乳・前立腺)・肝炎ウイルス検診・歯科健康診査(お口の健康診査) ※前立腺は、がん施設検診の胃・大腸・肺のいずれか、特定健康診査の施設健診(市国民健康保険加入者のみ)と同時に受診が必要。がん検診の検診内容、対象、費用などは集団検診とは異なる。市ホームページを参照か、市コールセンターへお問い合わせを 次に該当する人に、毎年4月(一部6月以降)に受診券を送付 ●市国民健康保険に加入している40歳から74歳 ●過去3年間にがん検診、お口の健康診査、健康診査(75歳以上)を受診した など 申し込み がん集団検診(検診車)、休日会場健診=締め切り日までに、電話で市コールセンターか、電子申請から。締め切り日は市ホームページを参照 施設検診(市内協力医療機関で随時実施)、市内協力医療機関での検診・健診=随時、市内協力医療機関へ ※定員になり次第締め切り いずれも受診券が必要 問い合わせ 市コールセンター 電話042-770-7777 スマートフォンからも申し込めます