広報さがみはら No.1530 令和6年(2024年)6月1日号 8・9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせ 市役所 電話042−754−1111(代表) オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を ---------- お知らせ 国民健康保険税の納税通知書を6月中旬に送付 納付は便利な口座振替の利用を 今年度のポイント ●税率、軽減基準額、課税限度額を変更 ●18歳まで対象の子どもの均等割減額措置を引き続き実施 ※保険税額や納付方法などは、納税通知書と、同封の「国民健康保険のしおり」を参照。市ホームページにも掲載 問い合わせ 市国民健康保険コールセンター 電話042−707−8111 介護保険料納入通知書を6月中旬に送付 対象 65歳以上の被保険者 ※保険料額や納付方法などは、納入通知書と、同封の「みんなで支える介護保険」参照。保険料減免についてはお問い合わせを 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 現職介護職員のためのお仕事相談窓口 就労などに関する相談を受け付け 日時 毎週水曜日(祝日等を除く)午前9時30分から午後4時 会場 市就職支援センター 対象 市内の介護施設などで働いている介護職の人 申し込み 電話で同所へ 電話042−700−1618 サポステの相談・セミナー 面接対策&面接実践講座〈全2回〉 日時 6月12日(水曜日)・19日(水曜日)午後1時から3時30分 対象 仕事を探している15歳から49歳 会場 ソレイユさがみ 定員 5人(申し込み順) 申し込み 6月5日から、電話かEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「面接対策&面接実践講座」を書いてさがみはら若者サポートステーションへ 電話042−703−3861 Eメールinfo@parasute.jp 職業適性&職業興味検査とその解説セミナー〈全2回〉 日時 6月17日(月曜日)・21日(金曜日)午後1時から4時30分 対象 仕事を探している15歳から39歳 会場 ソレイユさがみ 定員 5人(申し込み順) 申し込み 6月5日から、電話かEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「職業適性&職業興味検査とその解説セミナー」を書いてさがみはら若者サポートステーションへ 電話042−703−3861 Eメールinfo@parasute.jp サポステ説明会&簡易相談会 若者の就労と自立をサポートする機関の説明と相談会 日時 6月27日(木曜日)午後1時30分から4時30分 対象 ひきこもり状態の若者や生きづらさを感じる若者などとその家族・支援者 会場 ソレイユさがみ 定員 6組(申し込み順) 申し込み 6月5日から、電話かEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「サポステ説明会&簡易相談会」を書いてさがみはら若者サポートステーションへ 電話042−703−3861 Eメールinfo@parasute.jp 母親のための就職相談 おしゃべりマザーズハローワーク 座談会とグループでの意見交換会 日時 6月20日(木曜日)午前10時から10時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 子育て中の女性 定員 5人(申し込み順) 申し込み 6月5日から、電話でマザーズハローワーク相模原へ 電話042−862−0042 個別おしごと相談 日時 6月28日(金曜日)午前9時30分から10時30分、午前11時から正午 会場 ソレイユさがみ、オンライン(ツールはZoom(R)を使用) 対象 女性 定員 各1人(各申し込み順) 申し込み 6月5日から、電話でマザーズハローワーク相模原へ 電話042−862−0042 オストメイト健康相談会 災害時の対応と備えについての講演や、専門看護師への相談、装具の展示など 日時 6月16日(日曜日)午後1時30分から4時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 人工肛門・人工膀胱(ぼうこう)保有者とその家族・関係者 定員 45人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 日本オストミー協会神奈川支部の橋さん 電話070−4469−0025 ひきこもり状態にある人の家族の集い「ひだまり」 家族同士で日頃の思いを語り合い、交流や情報交換などをする場 日時 6月20日(木曜日)午後2時から4時 会場 南保健福祉センター 対象 18歳から64歳のひきこもり状態にある人の家族 定員 20人(申し込み順) 申し込み 6月5日から、電話で精神保健福祉センターへ 電話042−769−9818 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 6月20日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 市役所第1別館 定員 12組(申し込み順) 申し込み 6月5日から14日に、電話で建築政策課へ 電話042−769−8252 空き家の無料相談会 プロの相談員が対応 日時 6月28日(金曜日)・29日(土曜日)午前10時から午後4時 会場 BOOKOFF PLUS古淵駅前店アパレル・家電館(南区古淵) 対象 市内に空き家を持っている人 定員 各5組(申し込み順) 申し込み 6月5日から、電話でおうちの無料相談会予約受付センターへ 電話03−6701−4618 難病患者の出張就労相談会 日時 7月3日(水曜日)午前10時から午後3時20分 会場 橋本公民館 対象 市内在住の難病患者 定員 4人(申し込み順) 申し込み 6月3日から28日に、電話でかながわ難病相談・支援センターへ 電話045−321−2711 相模川清流の里 宿泊利用 9月分の抽選申し込み 申し込み 6月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光政策課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申し込み書を郵送で相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは6月21日から、電話で同所へ フリーダイヤル0120−988−547 9月の休館日 9日(月曜日)・10日(火曜日) 募集 かかしフェスティバル出展者 市政施行70周年記念冠事業 水田の周りに展示するかかし。出展者には相模川ビレッジ若あゆ産の米を進呈 日時 8月31日(土曜日)から9月16日(祝日)(予定) 会場 若あゆ第一水田(相模川自然の村周辺) 対象 市内在住の小・中学生とその保護者、青少年団体など ※応募方法は、同所ホームページを参照(6月3日に掲載) 申し込み期間 6月3日から28日 問い合わせ 相模川自然の村野外体験教室 電話042−760−5445 会計年度任用職員 就職支援員 仕事と家庭両立に関する講座の企画・運営など 任期 8月から令和7年3月 勤務 月曜日から土曜日(祝日等を除く)のうち週3日で、午前8時30分から午後5時15分 勤務場所 市役所本庁舎(出張あり) 報酬 日額1万695円から(職歴などで決定) 対象 行政機関などの職務経験2年以上で、パソコンが操作できる人 定員 1人(選考) 申し込み期限 6月12日(必着) ※申し込み方法などは市ホームページを参照 問い合わせ 産業支援・雇用対策課 審議会などの委員 環境審議会 環境保全の基本的事項について調査・審議 任期 8月1日から令和8年7月31日(会議は年1から3回)  担当課 ゼロカーボン推進課 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 申し込み書等配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 6月24日(必着)までに、応募申し込み書を各担当課へ さがみはら森林ビジョン審議会 同ビジョンの施策について審議 任期 8月23日から8年8月22日(会議は年3回程度)  担当課 森林政策課 電話042−780−1401 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 1人程度(選考) 申し込み書等配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 6月24日(必着)までに、応募申し込み書を各担当課へ 景観審議会 景観計画の変更や景観形成重点地区の指定などについて審議 任期 9月1日から8年8月31日(会議は年2回程度)  担当課 建築政策課 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み書等配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 6月24日(必着)までに、応募申し込み書を各担当課へ 市民協働推進審議会 協働に関する施策や基本計画の進行などについて調査・審議 任期 9月1日から8年8月31日(会議は年2回程度)  担当課 市民協働推進課 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み書等配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 6月28日(必着)までに、応募申し込み書を各担当課へ 図書館協議会 図書館の運営やサービスについて意見交換・審議 任期 8月29日から8年8月28日(会議は年4・5回) 担当課 図書館(中央区) 電話042−754−3604 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み書等配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 6月30日(必着)までに、応募申し込み書を各担当課へ 会計年度任用職員非常勤介助員 支援が必要な児童生徒の日常生活・身辺自立の補助や介助など  勤務 原則週2・3日(シフトで変動)で、1日6時間 勤務場所 市立小・中学校など 報酬 日額7,506円から(職歴などで決定) ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 相模原口腔(こうくう)保健センター歯科診療スタッフ 障害者歯科診療の補助 勤務 火曜日・木曜日午後0時30分から5時30分 対象 歯科衛生士か看護師のいずれかの資格がある人 定員 歯科衛生士3人、看護師若干名(各選考) 報酬 日額1万円 ※勤務条件などはお問い合わせを 申し込み 6月11日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で市歯科医師会事務局へ 郵便番号252−0236中央区富士見6−1−1 電話042−756−1501 イベント さがみんキッズパーク(移動式子どもの遊び場) 親子で一緒に楽しめる遊び場 日時 7月11日(木曜日)午前10時30分・午前11時30分・午後1時15分・午後2時15分(各回45分) 会場 杜(もり)のホールはしもと 対象 0歳6カ月以上の未就学児とその保護者 定員 各12組(申し込み順。1組4人まで) 申し込み 6月19日から7月3日に、市ホームページから 問い合わせ 青少年学習センター 電話042−751−0091 考古市宝展 谷原11号墳(南区当麻周辺)から出土した、碧玉(へきぎょく)製管玉(くだたま)(ひもを通し装身具に使う古墳時代の円筒形のビーズ)を展示 日時 6月29日(土曜日)まで午前9時から午後6時 会場・問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 博物館の催し 相模原に生まれた偉人 尾崎行雄(咢堂) 新規収蔵資料展 市政施行70周年記念冠事業 日時 6月30日(日曜日)まで午前9時30分から午後5時 会場・問い合わせ 博物館 電話042−750−8030 プラネタリウム番組 星空さんぽ 夏  ミニテーマ 小惑星探査機「はやぶさ」と火星衛星探査計画「MMX」 日時 6月30日(日曜日)まで午後2時30分から3時10分 定員 各210人(先着順) 費用 各500円〈小・中学生200円(市内在住か在学は無料)、65歳以上250円(要証明書)〉 ※希望者は直接会場へ 会場・問い合わせ 博物館 電話042−750−8030 れんげの里あらいその催し 懐かしのSP・EP・LPレコードコンサート 手巻き蓄音機などで音楽を楽しむ 日時 6月6日(木曜日)から8日(土曜日)午前10時から午後4時 会場 新磯ふれあいセンター ※希望者は直接会場へ いきいき福祉ネイル ネイリストがネイルのカラーや爪磨きなどをしながら、知識や日々のお手入れ方法を伝える 日時 6月14日(金曜日)・28日(金曜日)午前9時20分から午後1時 内容 1カラー+カット、2甘皮ケア+カット、3爪磨き+カット、4カット、5オフ 対象 50歳以上 費用 1、2、3各1,000円 4各500円 5各300円(5は2回目以降無料) 会場 新磯ふれあいセンター 定員 各11人(申し込み順)  申し込み 6月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「いきいき福祉ネイル」、メニュー番号(1から5)を書いて同所へ 電話046−255−1311 ファクス046−255−1361 凧づくり教室 簡単にできる角凧(かくだこ)作り 日時 6月29日(土曜日)午後1時30分から4時 費用 500円 会場 相模の大凧センター 定員 5組(申し込み順) 申し込み 6月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「凧づくり教室」を書いて同所へ 電話046−255−1311 ファクス046−255−1361 協働事業提案制度公開事業報告会 公共的な課題について、市民と市が共に取り組む制度の報告会。令和5年度に終了した2事業の成果や課題など 日時 6月9日(日曜日)午前10時15分から11時 会場 けやき会館 定員 10人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民協働推進課 土曜コンサート happy summer live! 出演 S.O.S(サザンおーるどスターズ) 日時 6月15日(土曜日)午後3時30分から5時 会場 サン・エールさがみはら 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ。同所ホームページを参照 問い合わせ 同所 電話042−775−5665 ミニシアター 上映作品『断崖』(1941年/アメリカ/白黒/吹き替え) 日時 6月16日(日曜日)・18日(火曜日)午後2時から3時45分 会場 図書館(中央区) 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 各25人(申し込み順) 申し込み 6月5日から、直接か電話で視聴覚ライブラリーへ 電話042−753−2401 世界のひろば 台湾の暮らしや文化についての話と交流 日時 6月16日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 40人(申し込み順。市内在住者優先) 申し込み 6月5日から15日に、直接か電話でさがみはら国際交流ラウンジへ 電話042−750−4150 相模湖林間公園の催し ラベンダースティック教室 日時 6月23日(日曜日)午前10時から正午 対象 市内在住か在勤・在学の小学生以上 会場 相模湖林間公園 定員 15人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 6月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ラベンダースティック教室」を書いて、同所へ 電話ファクス042−685−1330 中学生ソフトテニス練習会 日時 6月30日(日曜日)午前8時30分から午後0時30分 対象 市内在住か在学の中学生 会場 相模湖林間公園 定員 20人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 6月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「中学生ソフトテニス練習会」、中学校名・学年、テニス経験の有無を書いて、同所へ 電話ファクス042−685−1330 玉手箱の紙芝居会 大人も楽しめる昔話や民話などの紙芝居劇 日時 7月5日(金曜日)午前11時から11時40分 会場 相模大野図書館 対象 18歳以上 定員 30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所 電話042−749−2244 県民参加の森林づくり 日時 8月31日(土曜日)午前9時30分から午後2時〈予備日9月1日(日曜日)〉 会場 木もれびの森 対象 軽い山歩きができる人 定員 100人(申し込み順) 申し込み 8月23日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(参加者全員分)「県民参加の森林づくり」を書いてかながわトラストみどり財団へ。同財団ホームページからも可 電話045−412−2255 ファクス045−412−2300 Eメールmidori@ktm.or.jp 講演・講座 ユニコムプラザの催し オーサーズカフェ 小田急線沿線の地域連携とまちづくり 日時 6月8日(土曜日)午後2時から3時 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所 電話042−701−4370 さがみはら地域づくり大学無料公開講座 さがみはらの魅力 有山蒔恩(ありやまじおん)さん(ヒヤクキチ代表)と市長が語る 日時 6月15日(土曜日)午後1時30分から3時 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 各100人(先着順) 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所 電話042−701−4370 市民講座 まなびのライブ塾 俳句カフェ 俳句と栄養を学ぶ 日時 6月14日から9月13日の毎月第2金曜日午前10時から11時30分 定員 各15人(先着順) 費用 各300円 ※希望者は直接会場へ 会場 南保健福祉センター 問い合わせ まなびのライブ塾 電話042−749−7010 会員募集・入会説明会 講師や講座の企画運営。希望者は研修あり 日時 7月13日(土曜日)午前10時から正午 対象 市民講座の講師に初挑戦したい人 定員 10人(申し込み順) 申し込み 7月12日までに、電話でまなびのライブ塾へ。同塾ホームページからも可 会場 南保健福祉センター 問い合わせ まなびのライブ塾 電話042−749−7010 ボランティアビギナーズカフェ 非営利法人や市民活動の基本を学ぶ 日時 6月19日(水曜日)午前10時から11時30分 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 5人(申し込み順) 費用 100円 申し込み 6月5日から18日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ボランティアビギナーズカフェ」を書いて同所へ 電話ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp バスケットボール教室 初心者 日時 6月10日から24日の毎週月曜日 午後6時から6時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円(保険料含む) 申し込み 6月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 初心者 日時 6月13日から27日の毎週木曜日 午後5時から5時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円(保険料含む) 申し込み 6月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 中級者 日時 6月10日から24日の毎週月曜日 午後5時から5時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円(保険料含む) 申し込み 6月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 中級者 日時 6月13日から27日の毎週木曜日 午後6時から7時10分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,500円(保険料含む) 申し込み 6月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 上級者 日時 6月10日から24日の毎週月曜日 午後7時から7時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円(保険料含む) 申し込み 6月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 上級者 日時 6月13日から27日の毎週木曜日 午後7時20分から8時30分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,500円(保険料含む) 申し込み 6月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 経営視点から考える社員の健康づくり参加型講座 日時 6月14日(金曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内企業で健康管理に携わる人など 定員 40人(申し込み順) 申し込み 6月5日から11日に紙面の二次元コードから 問い合わせ 健康増進課 オンライン プレイリーダー養成講座 プレイパークの基礎知識、子どもの遊びの大切さなどを学ぶ。プレイパーク現場実習や上級救命講習もあり 日時 6月17日(月曜日)、7月17日(水曜日)・27日(土曜日)、8月26日(月曜日)午前10時から正午 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上(高校生を除く) ※ツールはZoom(R)を使用。各内容や申し込み方法などは紙面の二次元コードを参照 問い合わせ 子どもの居場所づくり・相模原 電話070−4497−4588 花と緑の教室 ラベンダーリースづくり 日時 6月18日(火曜日)から21日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 花苗生産センター(中央区田名) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 6人(申し込み順) 費用 2,500円 申し込み 6月4日から開催日前日に、電話かファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ラベンダーリースづくり」を書いて市まち・みどり公社へ 電話042−751−6624 ファクス042−751−2345 ラベンダースティック教室 日時 6月24日(月曜日)・25日(火曜日)午前10時から11時30分 会場 花苗生産センター(中央区田名) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 6人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 6月4日から開催日前日に、電話かファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ラベンダースティック教室」を書いて市まち・みどり公社へ 電話042−751−6624 ファクス042−751−2345 アジサイの剪定(せんてい)と挿し木講習会 参加者にアジサイの苗を進呈 日時 7月3日(水曜日)午前10時から正午 会場 LCA国際小学校北の丘センター 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 6月4日から7月1日に、電話かファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「アジサイの剪定と挿し木講習会 参加者にアジサイの苗を進呈」を書いて市まち・みどり公社へ 電話042−751−6624 ファクス042−751−2345 ASD基礎知識講座 自閉症スペクトラム障害(ASD)を医師から学ぶ 日時 7月5日(金曜日)午前10時から正午 会場 陽光園 対象 市内在住で、発達障害やその疑いのある小学校3年生以下の子どもの保護者かその家族 定員 50人(申し込み順) 申し込み 6月5日から28日に、市ホームページから 問い合わせ 療育相談室 電話042−756−8435 介護サービス情報公表制度調査員養成研修〈全3回〉 高齢者などがサービスを選択できるよう情報を調査する人を養成 日時 7月8日(月曜日)から8月5日(月曜日)(視聴期間) 会場 オンライン 内容 動画研修 対象 調査員として従事可能な人 定員 40人(選考) 費用 7,200円 申し込み 6月3日から、かながわ福祉サービス振興会ホームページから 問い合わせ 同会 電話045−227−5690 日時 7月8日(月曜日)午前9時30分から午後4時 会場 産業貿易センタービル(横浜市中区山下町) 内容 講義 対象 調査員として従事可能な人 定員 40人(選考) 費用 7,200円 申し込み 6月3日から、かながわ福祉サービス振興会ホームページから 問い合わせ 同会 電話045−227−5690 日時 8月2日(金曜日)・5日(月曜日)のいずれか午後1時30分から4時30分 会場 日土地山下町ビル(横浜市中区山下町) 内容 演習 対象 調査員として従事可能な人 定員 40人(選考) 費用 7,200円 申し込み 6月3日から、かながわ福祉サービス振興会ホームページから 問い合わせ 同会 電話045−227−5690 歴史講演会 戦国の相模原に生きた北条氏照の娘、貞心尼(ていしんに) 日時 6月23日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 市古民家園 定員 20人(申し込み順) 申し込み 6月5日から19日に、電話で文化財保護課へ 電話042−769−8371 元気高齢者筋力向上トレーニング教室〈全12回〉 日時 7月5日から9月27日の毎週金曜日(8月9日を除く)午前10時30分から正午 会場 スポーツクラブルネサンス橋本(緑区橋本) 対象 市内在住で運動に支障がない65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 6月15日までに、電話で同所へ 電話042−775−6600 介護従事者向け認知症対応力向上研修 認知症のある人やその家族を支えるための知識や対応を学ぶ 日時 7月9日(火曜日)午後2時から4時 会場 市民会館 対象 介護サービス事業所等で働く職員など 定員 80人(申し込み順) 申し込み 6月6日から7月8日に紙面の二次元コードから 問い合わせ 在宅医療・介護連携支援センター オンライン認知症サポーター養成講座 症状や認知症のある人への接し方を学ぶ 日時 7月12日(金曜日)午後2時から3時30分 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 30人(申し込み順) ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 6月6日から7月5日に、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「オンライン認知症サポーター養成講座」を書いて、市キャラバン・メイト連絡会事務局(Link・マネジメント内)へ 電話042−707−1603 ファクス042−786−6631 Eメールsagami-mate.network@link-npo.com 東林ふれあいセンターの催し イスに座ってゆったり体操〈全10回〉 日時 7月10日から9月25日の毎週水曜日(8月7日・14日を除く)午前10時30分から11時30分 会場 東林ふれあいセンター 対象 おおむね60歳以上 定員 15人(申し込み順) 費用 5,000円 申し込み 6月5日から7月3日に、直接か電話で同所へ 電話042−745−7660 ヘルシーエクササイズ〈全10回〉 脳トレの要素を組み込んだ全身運動 日時 7月10日から9月25日の毎週水曜日(8月7日・14日を除く)午後1時から2時30分 会場 東林ふれあいセンター 対象 おおむね60歳以上 定員 20人(各申し込み順) 費用 7,000円 申し込み 6月5日から7月3日に、直接か電話で同所へ 電話042−745−7660 さがまちカレッジ 子育てのもやもや語りませんか〈全2回〉 発達心理学を交え子育てを考える 日時 7月13日(土曜日)、9月14日(土曜日)午前10時30分から正午 会場 青山学院大学相模原キャンパス(中央区淵野辺) 定員 20人(抽選) 費用 2,300円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 6月18日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同ホームページからも可 電話042−703−8535 世界に繋(つな)がる岩絵具 天然顔料の魅力を講義と簡単な実習で学ぶ 日時 7月14日(日曜日)午後2時から4時 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 中学生以上 定員 20人(抽選) 費用 2,000円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 6月18日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同ホームページからも可 電話042−703−8535 子どもの発育発達の基礎知識 身長と運動能力の変化から子どもの発達を考える 日時 7月27日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 青山学院大学相模原キャンパス(中央区淵野辺) 定員 30人(抽選) 費用 1,200円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 6月26日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同ホームページからも可 電話042−703−8535 伝染病研究の第一人者北里柴三郎 新千円札に描かれる偉人について学ぶ 日時 7月28日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 中学生以上 定員 30人(抽選) 費用 1,200円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 6月26日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同ホームページからも可 電話042−703−8535 環境講座 ハワイアンシルバーで夏のアクセサリー作り 工作を通して金属リサイクルの仕組みを学ぶ 日時 7月13日(土曜日)午後1時から4時 会場 エコパークさがみはら 対象 中学生以上 定員 15人(申し込み順) 費用 3,300円 申し込み 6月5日から7月10日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「環境講座 ハワイアンシルバーで夏のアクセサリー作り」を書いて、エコパークさがみはらへ 電話042−769−9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp 発達サポート講座〈全7回〉 子どもの発達に関する理解を深める 日時 9月11日・25日、10月2日・16日・30日、11月6日・20日の水曜日午前9時30分から11時30分 会場 産業会館など 対象 市内在住か在勤の人 定員 60人程度(抽選) 申し込み書等配布場所 各公民館など(市ホームページにも掲載) ※保育あり〈定員 5人程度(要予約)〉 申し込み 7月12日(必着)までに、申し込み書を生涯学習課へ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し(費用の記載がない場合は無料です。) ●弦楽アンサンブル体験会 すぐに弾ける曲の演奏体験 日時 6月23日(日曜日)午後6時から8時 会場 小山公民館 定員 15人(抽選) ※申し込みが必要。6月18日までにお問い合わせを 問い合わせ 太田 電話070−6663−4792 ●つくい合唱祭 曲目は『ふるさと』など 日時 6月29日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 県立相模湖交流センターラックスマンホール 定員 400人(先着順) 問い合わせ 山田 電話090−5347−0976 仲間(会費などは個別にお問い合わせください。) ●コーラス 日時 月3回火曜日午前9時30分から 会場 大野南公民館など 問い合わせ 小西 電話090−8569−4697 ●ダンス 日時 毎週土曜日午前9時から 会場 上溝公民館など 対象 ある程度ステップを知っている人 ※見学・体験可 問い合わせ 村上 電話090−4920−2633 ●気功・太極拳 日時 毎週木曜日午前10時から 会場 大野南公民館 ※初心者歓迎、見学・体験可 問い合わせ 後藤 電話042−749−2883 ●リズム体操 日時 毎週木曜日午前10時から 会場 小山公民館 ※高齢者歓迎 問い合わせ 梅澤 電話080−3475−4502 ●卓球 日時 毎週土曜日・日曜日、祝日等午後2時から 会場 中央小学校体育館 対象 女性 ※経験者歓迎、見学可 問い合わせ 飯島 電話090−9311−6677 ●太極拳(楊名時) 日時 月2回土曜日午後1時から 会場 大沢公民館 ※初心者歓迎、見学・体験可 問い合わせ 森田 電話090−7807−3372 応募は発行日の3週間前まで 申し込み 電子申請から。郵送、ファクスの場合は、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、広聴広報課へ 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831 ※掲載は抽選。掲載の場合のみ発行日の10日前ごろに連絡 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載不可。掲載基準など詳しくは市ホームページを参照 ---------- 紙面の内容がスマホで読めます マイ広報さがみはら カタログポケット広報さがみはら