広報さがみはら No.1521 令和6年(2024年)1月15日号 10・11面 ---------- みどり区版 市ホームページ内緑区ページ 「ミウル」のX(Twitter)/Facebook/LINE、緑区のInstagramもやっているよ! 緑区特設サイトホームページ すもうよ緑区 検索 編集/緑区役所区政策課 電話042−775−8802 緑区の人口・世帯  令和5年12月1日現在()内は前月との増減 令和2年国勢調査に基づく推計人口 人 口 167,451人(138減) 男 84,092人/女 83,359人 世帯数 76,882世帯(47減) 地産地消 寒い冬は 緑区の食材を食べて元気に過ごそう! 「地産地消」とは、地域で生産された食材をその地域で消費することです。 緑区ではたくさんの農畜産物が生産されています。各地区の直売所では、旬の食材が手に入るだけでなく、おいしい食べ方の情報も得られます。寒い冬こそ、新鮮で旬な食材を食べて元気に過ごしましょう。 区内でとれる食材の例 いちご 津久井在来大豆 にんじん 区内の特産品はここで購入できます ●各地区の観光案内所 ●津久井湖観光センター ●鳥居原ふれあいの館(いえ) ●市内スーパー など 地域が取り組む地産地消 藤野周辺エリアの里山は丸ごと学びや! 自然体験学校みどり校 検索 自然体験学校みどり校 代表理事 土屋拓人さん 「藤野周辺エリアで農業体験やものづくり、食づくり体験などを企画・運営して、CSA(地域支援型農業)活動をしています。 春の山野草採り体験や竹から手作りする流しそうめんなどは、藤野の里山だからこそできる体験でとても人気です。地域で作った食材を収穫して調理し、その場で食べる。みどり校で地産地消を体感してみませんか。」 問い合わせ 土屋さん 電話080−5075−8903 旅館の経営とゆず農家を営む 大木康敏さん 「藤野のゆずはもぎたてだと、丸かじりもできるくらい糖度が高くまろやかです。藤野の特産品のゆずポン酢「ゆずの尊(みこと)」はその甘さを生かした果汁の多さが自慢。ぜひ味わってみてください。」 ゆずが加工されて…ゆずの尊(みこと)、藤野ゆずこしょう、藤野薬膳柚餅子(ゆべし) ここで買えます津久井の恵み 農畜産物直売所 あぐりんず つくい JA神奈川つくい管内の生産者が新鮮な野菜などを販売しています。 所在地 緑区中野625-1 日時 4月から11月 午前10時から午後5時30分※日曜日・祝日等は午後5時まで 12月から3月 午前10時から午後5時 定休日 毎月第3水曜日 12月31日から1月4日 問い合わせ 電話042−850−4183 ひまわり園芸 加川達志さん 「にんじんやキャベツ、ほうれん草など多品目を生産しています。以前はIT系のデスクワークの仕事をしていましたが、生まれ育った津久井地域で農業をしたいと思い、研修を経て農家になって3年目。たくさんの人においしいと思ってもらえることがやりがいです。」 問い合わせ 緑区役所区政策課 電話042−775−8802 みどりく わくわくスタンプラリー 撮って 渡って ミウルと橋めぐり 知っていそうで知らない、知っているけど行ったことがない、そんなスポットを巡るきっかけにしませんか。 今回のテーマは「緑区の橋」。 区内にあるオススメの橋を紹介します。いろいろな橋を巡ってポイントをためた人には抽選でプレゼントが当たります。 日時 2月8日(木曜日)から3月31日(日曜日) 詳しくは紙面二次元コードをチェック! みどりくわくわくスタンプラリー 特設サイト すもうよ緑区 問い合わせ 緑区役所地域振興課 電話042−775−8801 ---------- ちゅうおう区版 Facebookページ 「相模原市中央区」 Instagram 【公式】相模原市中央区 FMラジオ(83.9MHz) 大好き!中央区FM HOT839(エフエムさがみ) ドローン映像 中央区の魅力満載の映像公開中! 編集/中央区役所区政策課 電話042−769−9802 中央区の人口・世帯  令和5年12月1日現在()内は前月との増減 令和2年国勢調査に基づく推計人口 人 口 274,480人(76増) 男 137,068人/女 137,412人 世帯数 130,115世帯(130増) 中央区で子育てをもっと楽しく! 和泉短期大学の子育てひろば 子育てするなら相模原。なんならぜひ中央区で!区内には児童福祉学科専門の和泉短期大学があり、「すまいりぃ」と「はっぴい」の2つの子育てひろばを開催しています。家族で参加してみませんか。 子育てひろば「すまいりぃ」  毎週木曜日開催 学内の保育室を開放しています。元気いっぱいな2歳・3歳の子どもでも十分楽しめる広いスペースがあり、砂場や水遊びなど屋外でも遊べます。 利用者の声(区内在住のお母さん) 「毎週来ています。駐車場があり、車で行けるので助かります。見守りの目が多いので安心して利用できます。」 職員の声(保育支援者 住澤さん) 「保育士が常駐しており、気軽に悩みを相談できます。校内の食堂で学食や持参のお弁当を食べることもできます。学食を楽しみにされる保護者もいらっしゃいますよ。」 絵本や木のおもちゃがたくさん 親子で工作 初めてのはさみにドキドキ 子育てひろば「はっぴい」 月1回土曜日開催 学生が毎月テーマを決めて企画から準備・運営します。夏は水遊び、秋は芋堀りなど、家の中ではできない遊びが楽しめます。 利用者の声(区内在住のお母さん) 「午前は「はっぴい」に参加し、午後は友人とすぐそばにある淵野辺公園で遊ぶのが恒例になっています。 こういったコミュニティーづくりの場が地域に開放されているのはありがたいです。」 学生の声(児童福祉学科1年) 「学びを生かせる貴重な機会です。 お子さんの成長を見ることができるのも楽しみの一つです。」 11月はゲームをしながら秋を探索 参加した学生たち「みんなの笑顔がやりがいです!」 交流が少ないご家族にこそぜひ参加を 児童福祉学科専任講師 吉田久仁子さん 「本学の子育てひろばでは、参加者、学生、職員みんなの「楽しいな」を大切にしています。親子にとってはホッとできて楽しめるつながりの場、学生にとっては学びの場でありたい、外との交流が少ないご家族にこそ参加していただき、交流の場にしてもらいたいと思います。」 利用案内 子育てひろば「すまいりぃ」 日時 毎週木曜日午前10時から午後3時 ※出入り自由 子育てひろば「はっぴい」 日時 月1回土曜日午前9時30分から11時30分 次回2月3日(土曜日) テーマ:伝承遊び(だるま落としなど) いずれも 会場 和泉短期大学 キャリアデザインセンター(中央区青葉) 費用 1家族100円(保険料) ※駐車場あり もっと紹介したい! 詳しくは大学ホームページから 市内の子育て情報は市ホームページ「子育てガイド」から ---------- みなみ区版 Facebookページ 「相模原市南区区民会議」 @sagamiharasi.minamiku.kuminkaigi Instagram 【公式】相模原市南区 @sagamihara_minamiku 南区の魅力を満載!! 相模原市南区ガイドマップ 編集/南区役所区政策課 電話042−749−2134 南区の人口・世帯  令和5年12月1日現在()内は前月との増減 令和2年国勢調査に基づく推計人口 人 口 283,056人(61減) 男 139,849人/女 143,207人 世帯数 138,240世帯(70増) 南区の屋内スポーツ施設を紹介! 運動不足になりがちな寒い日や雨の日でも、快適に体を動かせる南区の屋内スポーツ施設を紹介します。施設を利用して体を動かしてみませんか。 令和5年10月から子どもの施設使用料が無料になりました ※未就学児、市内在住か在学の小・中学生が対象 詳しくは市ホームページから 相模原ギオンアリーナ 体育室やトレーニング室のほか、柔道場、剣道場、弓道場などを備えています。当日参加できる「スポーツ教室」も定期的に開催しています。 体育室 各種スポーツイベントに利用できる大体育室 バドミントンや卓球などに利用できる中体育室と小体育室もあり トレーニング室 有酸素系、筋力系、フリーウエート系などの各種器具あり。器具の使い方は、トレーナーが指導するので、初めての人でも気軽に利用可能 幼児体育室 未就学児の体づくりの場 (保護者同伴) ジョギングコース 1周224mのコース 利用案内 所在地 南区麻溝台2284-1 日時 午前9時から午後10時 〈毎月第1月曜日(祝日等の場合はその翌日)、年末年始を除く〉 ※1月29日から2月2日は設備メンテナンスのため休館 ※利用料金など詳しくは、施設ホームページをご覧ください。 問い合わせ 相模原ギオンアリーナ 電話042−748−1781 市民健康文化センター 子どもから高齢者まで幅広い年代が運動、文化、レクリエーション活動など多彩な目的に利用できます。 プール 適温で楽しめる温水プール。ウオータースライダーやジャグジーもあり 日時 午前9時30分から午後8時 浴室 プールで泳いだ後だけでなく、浴室のみでも利用可能 日時 午前10時30分から午後4時 利用案内 所在地 南区麻溝台1872−1 日時 午前9時から午後10時〈毎月第2月曜日(祝日等の場合はその翌週月曜日)、年末年始を除く〉 ※1月15日は設備メンテナンスのため休所 ※利用料金など詳しくは、施設ホームページをご覧ください。 問い合わせ 市民健康文化センター 電話042−747−3776 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 ぞっこん!相模原 市の魅力をテレビで発信!