広報さがみはら No.1519 令和5年(2023年)12月15日号 6・7面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせ 市役所 電話042−754−1111(代表) オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 個々の判断が基本。 マスクの着脱は場面に合わせて対応を ---------- お知らせ コンビニ交付サービスを停止 メンテナンスのため、終日利用不可(住民票の写し・印鑑登録証明書・税証明書など) 日時 12月29日(金曜日)から1月3日(水曜日) 問い合わせ 住民票の写し・印鑑登録証明書など=区政推進課、税証明書=市民税課 都市計画審議会 用途地域等見直しの方針について(答申) 日時 1月12日(金曜日)午後2時から4時 会場 産業会館 ※傍聴希望者は、当日午後1時50分までに直接会場へ〈定員 10人(抽選)〉。審議内容により、非公開の場合あり 問い合わせ 都市計画課 来年4月の小・中・義務教育学校新入生へ就学通知書を郵送 対象 次の期間に生まれた人 ●小学校、義務教育学校=平成29年4月2日から30年4月1日 ●中学校=平成23年4月2日から24年4月1日 ※12月中旬に郵送。12月26日までに届かない場合はお問い合わせを 通学する市立小・中学校などの変更 申し立てで変更できる場合あり。市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学務課 成年後見制度専門相談 行政書士 日時 1月11日(木曜日)午後2時から3時 会場 あじさい会館 司法書士 日時 1月18日(木曜日)午後2時から3時 会場 あじさい会館 税理士 日時 1月25日(木曜日)午後2時から3時 会場 南保健福祉センター 社会福祉士 日時 2月1日(木曜日)午後2時から3時 会場 あじさい会館 対象 成年後見制度の利用を考えている人や、親族後見人、福祉施設の職員など 定員 各2組(申し込み順) 申し込み 開催日2日前までに、電話でさがみはら成年後見・あんしんセンター(市社会福祉協議会内)へ 電話042−756−5034 納期限は12月25日(月曜日) ●国民健康保険税 第7期 ●固定資産税、都市計画税 第4期 口座振替の申し込みは市ホームページか金融機関の窓口へ 建物を取り壊したときなどは連絡を 令和5年に取り壊した建物は、6年度から固定資産税・都市計画税の課税なし。建物の利用状況に変更があったとき(事務所や店舗から住宅への変更など)は、課税内容が変更になる場合あり 問い合わせ 資産税課 冬休み限定 自習室を開放 宿題や自主学習などに利用可 日時 12月22日(金曜日)から28日(木曜日)、1月4日(木曜日)・5日(金曜日)午前9時から午後9時(小学生は午後5時まで) 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在勤・在学の小学生から30歳 定員 各24人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所 電話042−751−0091 個別おしごと相談 日時 1月26日(金曜日)午前9時30分から10時30分、午前11時から正午 会場 ソレイユさがみ、オンライン(ツールはZoom(R)を使用) 対象 子育て中で仕事を探している女性 定員 各1人(申し込み順) 申し込み 12月19日から、電話でマザーズハローワーク相模原へ 電話042−862−0042 市民説明会 北清掃工場建替整備基本方針(案) 緑区下九沢にある清掃工場の建て替え整備方針案についての説明会 日時 1月13日(土曜日)午後1時30分から3時、1月17日(水曜日)午後7時から8時30分 会場 北清掃工場 対象 市内在住の人 定員 各30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 清掃施設課 いのちの電話相談員募集説明会 自殺予防を目的に活動する相談ボランティアの説明会。相談員になるには、別途、研修の受講(有料)が必要 川崎いのちの電話 日時 1月10日(水曜日)午後7時から8時 対象 23歳以上(4月1日時点) ※希望者は直接会場へ 会場 ユニコムプラザさがみはら 問い合わせ 同電話事務局 電話044−722−7121 横浜いのちの電話 日時 1月12日(金曜日)午後7時から8時 対象 23歳以上(3月31日時点) ※希望者は直接会場へ 会場 大野北公民館 問い合わせ 同電話事務局 電話045−333−6163 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 日時 1月9日・16日、2月6日・13日の火曜日午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 各8人(申し込み順) 申し込み 電話で生活衛生課へ 電話042−769−8347 譲渡面接会(譲りたい人) 日時 1月27日(土曜日)2月24日(土曜日)午前10時から正午〈雨天決行。受け付けは午前11時30分まで〉 会場 エコパークさがみはら 対象 市内在住の18歳以上 定員 各15人(申し込み順) 費用 一部費用負担あり 申し込み 相談会で申請 譲渡面接会(欲しい人) 日時 1月27日(土曜日)2月24日(土曜日)午前10時から正午〈雨天決行。受け付けは午前11時30分まで〉 会場 エコパークさがみはら 対象 市内在住の18歳以上 費用 一部費用負担あり ※希望者は直接会場へ(身分証明書が必要) ペットの飼い方相談 日時 1月27日(土曜日)午前10時から正午〈雨天決行。受け付けは午前11時30分まで〉 会場 エコパークさがみはら 対象 市内在住の18歳以上 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 生活衛生課 夜間・休日の介護家族電話相談 ホッと!あんしんダイヤル フリーダイヤル0120−268−124 介護や健康に関する相談に、専門の相談員が対応。携帯電話からも利用可 日時 月曜日から金曜日=午後5時から翌朝8時30分、土曜日・日曜日、祝日等=24時間 対象 高齢者本人や介護している家族など 問い合わせ 高齢・障害者支援課 募集 自殺対策協議会委員 市の自殺総合対策に関する重要事項を調査・審議 任期 4月1日から令和8年3月31日(会議は年2から4回) 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 申し込み書等配布場所 精神保健福祉課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館、公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 1月15日(必着)までに、応募申し込み書を同課へ 新規の指定を希望するNPO法人6月末指定予定分 指定NPO法人になると、社会的な信用や認知度が高まる、同法人に寄付をした市民の個人市民税が控除の対象になるなどの利点あり ※対象や申し込み方法などは、市ホームページを参照 申し込み期限 1月31日(必着) 問い合わせ 市民協働推進課 市の職員 【就職氷河期世代】保育調理員 子どもの給食調理など 第1次選考〈日時 1月13日(土曜日) 会場 けやき会館〉 勤務場所 市立保育園など 対象 昭和45年4月2日から61年4月1日に生まれた人 採用予定日 原則令和6年4月 定員 3人程度(選考) 申し込み書等配布場所 任用調査課、市役所本館1階受付、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館、公文書館など(市ホームページにも掲載) ※休所日などは事前に確認を。申し込み方法などは受験案内を参照 申し込み期限 12月27日午後5時(受信有効) 問い合わせ 任用調査課 【任期付短時間勤務職員】行政(公民館担当) 公民館での事業の企画、運営など 採用予定日 原則令和6年4月 定員 3人程度(選考) 申し込み書等配布場所 任用調査課、生涯学習課、市役所本館1階受付、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館、公文書館など(市ホームページにも掲載) ※休所日などは事前に確認を。申し込み方法などは受験案内を参照 申し込み期限 12月25日午後5時(受信有効) 問い合わせ 生涯学習課 アートイベント作品出展者 障害の有無にかかわらず、アートを通して共生社会の推進を図るイベントに展示する作品 日時 3月23日(土曜日)午前10時から午後2時〈雨天時3月30日(土曜日)に延期〉 会場 市役所本庁舎前広場 対象 アート活動をしている個人作家 ※規格やイベント内容などはお問い合わせを 申し込み 1月31日までに、電話で、さがみはらSAKURA路上アート実行委員会の金子さんへ 電話090−7902−1193 イベント ウオーキング 相模原の坂道 9q 日時 12月22日(金曜日) 集合午前9時=橋本駅北口 解散午後0時30分=淵野辺駅南口 13q 日時 12月22日(金曜日) 集合午前9時=橋本駅北口 解散午後1時30分=古淵駅 費用 500円 ※希望者は飲料水・雨具を持って、直接集合場所へ 問い合わせ 市ウオーキング協会 電話090−4134−5808 歯の衛生に関する児童・生徒の入選作品を展示 図画・ポスターと標語を展示 日時 12月27日(水曜日)から1月12日(金曜日)(土曜日・日曜日、祝日等を除く) 会場 市役所本館 問い合わせ 学校保健課 押し花でオリジナルインテリア ガラス製のフォトフレームに色とりどりの花や葉などを挟む 日時 1月18日(木曜日)午前10時から11時30分 会場 LCA国際小学校北の丘センター 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 24人(申し込み順) 費用 600円 申し込み 12月19日から1月12日に、電話かファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「押し花でオリジナルインテリア」を書いて、市まち・みどり公社へ 電話042−751−6624 ファクス042−751−2345 博物館×麻布大学連携ミニ展示 富士のある地球 ダイヤモンド富士やパール富士、星空と富士山の共演を画像や映像で紹介 日時 1月31日(水曜日)まで午前10時から午後3時30分 会場 麻布大学いのちの博物館(中央区淵野辺) ※開館日などは同所ホームページを参照 申し込み 希望日の3開館日前までに、電話で同所へ 電話042−850−2520 問い合わせ 博物館 電話042−750−8030 子どもサイエンスフェスティバル相模原大会 日時 2月3日(土曜日)午前10時から午後3時 会場 青少年学習センター 対象 小学生以上 ※希望者は直接会場へ。内容などは県ホームページを参照 問い合わせ 県立青少年センター科学部科学支援課 電話046−222−6370 NHK「みんなDEどーもくん!」公開収録 出演 どーもくんほか Eテレで放送中の子ども向け番組の収録を観覧 日時 2月4日(日曜日)午後3時から4時10分 会場 相模女子大学グリーンホール 定員 1,600人(抽選。1組4人まで) 申し込み 1月9日までに、NHK横浜放送局ホームページから 問い合わせ 同局 電話045−212−2822 さがみはら“ゆめ”プロジェクト 障害の有無にかかわらず楽しめる6種類のテニスやレクリエーションで交流 日時 2月4日(日曜日)午前9時30分から午後3時30分〈予備日2月10日(土曜日)〉 会場 小倉テニスコート 定員 50人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 12月19日から1月22日に紙面の二次元コードから 問い合わせ スポーツ推進課 やませみ自然体験スクール 薪(まき)割り体験&豚汁づくり 日時 2月17日(土曜日)・23日(祝日)午前9時20分から午後2時20分 会場 ふじの体験の森やませみ 対象 市内在住の小・中学生とその保護者 定員 各40人(抽選) 費用 500円 申し込み 1月3日までに、電話で市コールセンターへ 電話042−770−7777 講演・講座 パソコン・スマホ無料体験 パソコン・スマホ体験 日にち 12月19日(火曜日)、1月10日(水曜日)・18日(木曜日) 時間 午前9時30分・午前10時30分・午前11時30分・午後1時30分・午後2時30分・午後3時30分(各回50分、1回のみ) 会場 産業会館 定員 3人(申し込み順) 申し込み 11月22日から、電話(午前9時30分から)で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 プレ体験 日にち 12月20日(水曜日)・21日(木曜日) 時間 午後4時30分から5時 会場 産業会館 対象 年中から小学校2年生 定員 3人(申し込み順) 申し込み 11月22日から、電話(午前9時30分から)で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 大人のプログラミング体験 日にち 12月21日(木曜日)、1月18日(木曜日) 時間 午後6時45分・午後8時(各回60分、1回のみ) 会場 産業会館 対象 18歳以上 定員 3人(申し込み順) 申し込み 11月22日から、電話(午前9時30分から)で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 ゲーム作りでプログラミング体験 日にち 12月23日(土曜日)、1月20日(土曜日) 時間 午前9時20分・午前10時30分・午前11時40分・午後2時・午後3時10分(各回60分、1回のみ) 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 3人(申し込み順) 申し込み 11月22日から、電話(午前9時30分から)で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 ゲーム作りでプログラミング体験 日にち 1月11日(木曜日)・17日(水曜日)・19日(金曜日) 時間 午後5時30分・午後6時45分・午後8時(各回60分、1回のみ) 会場 産業会館 対象 小学校3年生から高校生 定員 3人(申し込み順) 申し込み 11月22日から、電話(午前9時30分から)で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 冬休み交通安全教室 シミュレーターで自転車の正しい乗り方を学ぶ 日時 12月25日(月曜日)から28日(木曜日)、1月4日(木曜日)・5日(金曜日)午前10時から正午、午後1時30分から4時 会場 児童交通公園(鹿沼公園内) 対象 小学生 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 交通・地域安全課 ヤングケアラーへの支援を考える研修 現状や課題について講義と元当事者の声から学ぶ 日時 2月19日(月曜日)午後2時から4時 会場 あじさい会館 講師 青木由美恵さん(関東学院大学看護学部教授) 対象 市内在住の人か、ヤングケアラーの支援者など 定員 300人(申し込み順) ※申し込み方法などは市ホームページを参照 申し込み期間 12月19日から2月9日 問い合わせ こども家庭課 消費者問題教養セミナー〈全3回〉 消費者問題を防ぎ、周囲の人を見守るための知識を学ぶ 日時 2月3日から17日の毎週土曜日午前9時30分から11時 会場 橋本公民館 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上 定員 15人(申し込み順) 申し込み 12月19日から1月19日に、直接か電話で消費生活総合センターへ 電話042−775−1779 初心者民謡講座〈全10回〉 日時 1月16日から3月26日の毎週火曜日(3月5日を除く)午後1時から3時 会場 市民会館けやきの間 定員 30人(申し込み順) 費用 2,000円 申し込み 12月30日までに、電話で市民謡協会の中川さんへ 電話042−754−8275 オンライン 認知症サポーター養成講座 認知症の症状や認知症がある人への接し方を学ぶ 日時 1月22日(月曜日)午後7時から8時30分 対象 市内在住か在勤・在学の人 ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 1月16日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「オンライン 認知症サポーター養成講座」を書いて、市キャラバン・メイト連絡会事務局(Link・マネジメント内)へ 電話042−707−1603 ファクス042−786−6631 Eメールsagami-mate.network@link-npo.com さがみはら創業ゼミ〈全5回〉 日時 1月27日から3月2日の毎週土曜日(2月24日を除く)午後1時から5時 会場 産業会館 対象 創業から3年以内の市内企業の経営者か、市内で創業したい人 定員 20人(申し込み順) 費用 2,000円 申し込み 1月19日までに、ファクスかEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「さがみはら創業ゼミ」を書いて、相模原商工会議所へ。同所ホームページからも可 電話042−753−8135 ファクス042−753−7637 Eメールkeieisien@sagamihara-cci.or.jp マンション管理セミナー 管理組合の運営や大規模修繕など、居住者が維持・管理する方法を学ぶ 日時 2月3日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 市民会館第2大会議室 対象 市内分譲マンションに住んでいる人など 定員 70人(申し込み順) 申し込み 12月19日から1月28日に、電話で市コールセンターへ 電話042−770−7777 さがまちカレッジ 日本画の古典技法を学ぶ〈全2回〉 絵巻の一場面を絹に描く 日時 2月2日(金曜日)・3日(土曜日)午前11時から午後4時 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 15才以上(中学生を除く) 定員 12人(抽選) 費用 8,500円(材料費含む) 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)など 申し込み 12月26日までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同ホームページからも可 電話042−703−8535 歩き方教室〈全2回〉 体の負担を減らす合理的な歩き方を実践的に学ぶ 日時 2月3日(土曜日)・10日(土曜日)午後2時から3時30分 会場 町田市立町田第一中学校(町田市中町) 対象 中学生以上 定員 20人(抽選) 費用 2,000円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)など 申し込み 12月26日までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同ホームページからも可 電話042−703−8535 青学コンディショニング基礎編 青山学院大学アスリートのトレーニング方法を実践で学ぶ 日時 2月10日(土曜日)午前8時15分から9時15分 会場 同大学相模原キャンパス(中央区淵野辺) 対象 小学校3年生以上 定員 50人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 12月19日から2月9日に、同大学ホームページから 問い合わせ 同大学フィットネスセンター 電話03−3409−6017 元気高齢者向け筋力向上トレーニング教室〈全12回〉 日時 2月20日から3月28日の毎週火曜日・木曜日午後3時30分から5時 会場 ほのぼのサービスセンター(緑区中野) 対象 市内在住で運動に支障がない65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 1月11日までに、電話で同所へ 電話042−780−7977 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し(費用の記載がない場合は無料です。) ●社交ダンス初心者無料講習会 日時 12月17日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 大沢公民館 日時 12月23日(土曜日)午後1時10分から2時40分 会場 大沢公民館 日時 12月24日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 田名公民館 問い合わせ 井上 電話090−5429−8711 ●みんなで歌おう とことん懐メロ 生演奏と一緒に歌う 日時 12月26日(火曜日)午後2時から3時45分 会場 杜(もり)のホールはしもと 定員 200人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 電話で饗場(あいば)へ 電話080−4733−3120 仲間(会費などは個別にお問い合わせください。) ●健康体操 日時 毎週月曜日午前10時から 会場 あじさい会館ほか ※見学・体験可 問い合わせ 市脇(いちわき) 電話042−715−3766 ●女声合唱 日時 毎週火曜日午前9時45分から 会場 青少年学習センター 問い合わせ 児玉(こだま) 電話042−753−4789 ●健康体操 日時 毎週火曜日午前10時から 会場 総合学習センターほか ※見学・体験可 問い合わせ 岡崎(おかざき) 電話042−752−6249 応募は発行日の3週間前まで 申し込み 電子申請から。郵送、ファクスの場合は、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、広聴広報課へ 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831 ※掲載は抽選。掲載の場合のみ発行日の10日前ごろに連絡 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載不可。掲載基準など詳しくは市ホームページを参照 ---------- 障害者の情報の壁を取り除こう 障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法のチラシを配布中 コミュニケーションの方法は障害の種類などでさまざまです。全ての人が活躍できる社会のため、情報を得る手段を選べるように規定した法律があります。この法律を理解してもらうため啓発チラシを作成し、配布しています。 申し込み書等配布場所 高齢・障害者支援課、各高齢・障害者相談課、各まちづくりセンター・公民館(沢井・星が丘を除く)など(市ホームページにも掲載) 伝え方の例 手話 要約筆記 音声 など 「広報さがみはら」「さがみはら市議会だより」の読み上げ録音・点字版を利用できます 対象 市内在住で視覚に障害のある人 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「録音CD」か「点字」と書いて、次のいずれかの課へ 広聴広報課 電話042−769−8200 Eメールkoho@city.sagamihara.kanagawa.jp 政策調査課 電話042−769−9803 Eメールseisakuchousa@city.sagamihara.kanagawa.jp 高齢・障害者支援課 電話042−769−8355 ファクス042−776−3351 ---------- 市民活動サポート補償制度の補償対象が変更になります ボランティアなどの活動時の事故に備えて、市が一括して保険契約を締結しています。事故が発生したら、市民協働推進課か市の関係課へ速やかに連絡してください。 令和6年6月1日から、特定疾病事故(活動中に急性の心疾患などを発症し、死亡した場合)が補償対象外となります 対象 次のいずれかに該当する人 ●市内に活動拠点があり、原則無償で、自発的・継続的・計画的に公益性のあるボランティア活動をしている ●やむを得ない事情で活動に同行する未就学児など ●市の主催行事に参加(参加者名簿に登録が必要) ※個人での保険料負担や事前の登録手続き不要。補償内容や対象の活動要件などは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 市民協働推進課 電話042−769−8226 ---------- 鈴々舎(れいれいしゃ)美馬(みーま)二ツ目昇進落語会 本市出身・在住の若手女性落語家と著名落語家が出演します。 日時 1月13日(土曜日)午後7時30分から9時 会場 相模女子大学グリーンホール 対象 小学生以上(中学生以下は保護者同伴) 費用 2,800円(前売り2,500円) ※申し込み方法などは、特設ホームページをご覧ください。 「鈴々舎美馬のお披露目に地元の皆さまのお力をお貸しくださいませ」 問い合わせ チケットMove 電話042−742−9999 ---------- AIスタッフ総合案内サービス AIが質問にお答えします。 市コールセンターからちょっとおしらせ 年末年始の市施設などの休館日は、一覧表を市ホームページの「よくある質問」に掲載しています。ぜひ利用してください。