広報さがみはら No.1507 令和5年(2023年)6月15日号 2面 ---------- 「学びたい」が集まる 夜間中学 南区にある市立大野南中学校分校夜間学級は、昨年4月に開校した県内3つ目の公立の夜間中学です。 現在、県内各地から27人の生徒が集まり、昼間の中学校と同じ学習をしています。それぞれの学び、支える先生たち。 学び舎(や)には、穏やかな空気の中、勉強に励む生徒たちの姿があります。 問い合わせ 学校教育課 電話042−704−8918 誰ひとり取り残さない 十人十色の学びをサポート「集団の学び」 所在地 南区文京1−11−1(県立神奈川総合産業高等学校内) 夜間中学に通える人 ●義務教育を修了しないまま学齢期を経過した ●さまざまな理由で十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した ●外国籍などで日本の義務教育に相当する教育を受けていない ポイント 県内の各市町村から通えます。(横浜・川崎市を除く) 令和5年度の通学状況   市内から14人  市外から13人(座間・厚木・藤沢市 など) ※全27人、うち外国籍は10人 ポイント 先生が複数人で授業をサポート 大切にしているのは、「生徒全員が理解できる授業」。先生たちは準備の段階で、たくさん議論したり、授業中のサポート体制を細かく打ち合わせたりして、授業の質を高めています。 詳しくはホームページで 夜間中学のとある一日 月曜日から金曜日 毎日4校時 登校可能 午後4時 始めの会(授業の準備、食堂の利用も) 午後5時25分から6時10分 1時間目 総合的な学習の時間 午後6時20分から7時5分 2時間目 英語 午後7時15分から8時 3時間目 社会 午後8時10分から8時55分 理科 終わりの会 最終下校 午後9時30分 1年生に贈る歌の練習 午後4時台、意欲的に自習する生徒の姿も 授業の様子 英語の授業で「How are you?」 夕日を背に教室へ 合言葉は…「絆」 今、一番学校で楽しいこと 「数学の授業や計算練習」 「友だちと話せる!」 今、一番学校で好きなこと 「新しい事を知る」 「社会」 インタビュー 身に付くのは「知識」と「自信」 王(おう) 艶普(えんふ)さん(2年生) Q学校生活はいかがですか 先生がとても優しいです。穏やかに接してくれます。授業の時に分からないことを質問すると、しっかり教えてくれます。面白いし、安心して勉強ができます。 最初は不安でしたが、先生たちも親切で家族みたいです。 ここでの勉強は、とても楽しいです。 将来の夢 もっと日本語が上手になって、翻訳の仕事に挑戦したい 西尾ハーヴィさん(2年生) Q 学校生活はいかがですか 1年間この学校に通って、日本語も去年よりずっと上手になりました。日本人の友達もできて、とても良かったです。 Q一番印象に残っていることは? いっぱいあるのですが、卒業式です。とても仲のいい友達が卒業して寂しかったけど、「高校に行く」という友達の夢がかなってうれしかったです。 Q「学校行ってみたいな」という人にメッセージを この学校は、先生たちもクラスメイトもとても優しいです。 日本語もあまりしゃべれない人には、厳しいかと思っていたけど、先生たちが助けてくれます。心配しないでください。 将来の夢 卒業後は高校進学。大好きな車の会社を作りたい 教務主任 宮坂教諭 教育のセーフティーネット 本来受けるはずだった義務教育を何らかの理由で受けることができなかった人たちが、もう一回学び直す。「学び直しの機会を徹底的に保障するためのサポートだったらいくらでもします」というのが、教育のセーフティーネットとしての私たちの姿勢です。 真剣だからこそ生まれる活気 生い立ちも学習レベルも違う生徒たちの「集団の学び」を成立させるためには、一定の厳しさが必要になることもありますが、開校から1年、生徒と先生が共に必死になって学びに向かっていたら、教室内にはいい活気が生まれるようになりました。 生徒と先生、生徒同士が助け合って自然に仲良くなっていくのは、ここの夜間中学ならではの空気感だと思います。 入学を迷っている人は、安心して一歩踏み出してみてください。 日本語を身に付けたいをサポート さがみはら国際交流ラウンジ 問い合わせ 電話042−750−4150 にほんごしょきゅうこうざ〈全20回〉 Japanese lessons for beginners 日時 7月8日から12月2日の毎週土曜日 午前10時から正午(7月29日、9月23日を除く) 対象 市内に住んでいるか、市内に職場・学校がある日本語初級者(市内に住んでいる人を優先) 定員 15人(申し込み順) 申し込み 6月19日から7月4日に、Eメールに住所、名前(ふりがな)、電話番号、国籍、母語、「にほんごこうざ」と書いてラウンジへ Eメールsil@city.sagamihara.kanagawa.jp 緑区・中央区・南区 市内のいろいろな場所で日本語教室を開催中! 詳しくはホームページで ほかにも ・外国籍の人などの通訳・翻訳・相談 ・世界の国々の文化に触れ合う催しなども 施設ホームページから