広報さがみはら No.1469 令和3年(2021年)11月15日号 8・9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表) オンラインの催しは インターネット環境、各ツールを利用できる環境が必要 CHECK! イベントなどの開催状況は随時ご確認を 掲載しているイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。 各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。 イベント参加時はマスク着用 体調がすぐれないときは参加しない ---------- お知らせ 犯罪被害などで悩んでいたら電話で相談を 犯罪などによる自身や家族の心身被害の相談に対応。適切な支援窓口を紹介 ※11月25日から12月1日は犯罪被害者週間 犯罪被害者等相談窓口 電話042−769−8229 日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後5時 問い合わせ 交通・地域安全課 教育委員会の点検・評価の公表 教育委員会の事務の執行状況について、点検・評価した報告書を公表 閲覧場所 各行政資料コーナー・公民館(沢井を除く)など ※市ホームページにも掲載 問い合わせ 教育総務室 選挙人名簿・在外選挙人名簿の閲覧 日時 12月2日(木曜日)から6日(月曜日)午前8時30分から午後5時 会場 各区選挙管理委員会事務局 選挙人名簿 平成15年12月2日までに生まれた人で、次のいずれかに該当する人 令和3年9月1日までに市の住民基本台帳に記録され、引き続き記録されている 引き続き3カ月以上市の住民基本台帳に記録され、転出後4カ月以内 在外選挙人名簿 平成15年12月2日までに生まれた人で、次のいずれかの手続きをして、12月1日までに同名簿に登録された人 海外に転出し、引き続き3カ月以上滞在していて、在外選挙人名簿への登録申請をした 最終住所地が本市にあり、選挙人名簿から在外選挙人名簿への登録移転申請をした ※閲覧申出書には申出者の押印が、閲覧時は閲覧者の顔写真付き身分証明書が必要。事前にお問い合わせを 問い合わせ 各区選挙管理委員会事務局 緑区選挙管理委員会事務局 電話042−775−8820 中央区選挙管理委員会事務局 電話042−769−9259 南区選挙管理委員会事務局 電話042−749−2117    ※12月4日(土曜日)、5日(日曜日)は市役所本館守衛室へ ※電話による登録の確認は不可 令和4年4月1日から公衆浴場の混浴制限年齢を引き下げ 混浴トラブル防止などのため「市公衆浴場法施行条例」を改正。現行のおおむね10歳から、おおむね7歳に引き下げ 適用後の混浴制限年齢 おおむね7歳以上 対象 市内の公衆浴場 ※詳しくは、市ホームページを参照 問い合わせ 生活衛生課 納期限は11月30日(火曜日) 国民健康保険税 第6期 口座振替の申し込みは 市ホームページか金融機関の窓口へ はたちのつどい(成人式) 日時 令和4年1月10日(祝日) 会場 杜(もり)のホールはしもと、市民会館、相模女子大学グリーンホール(市文化会館) ※会場・開催時間など詳しくは、市ホームページを参照するかお問い合わせを 対象 平成13年4月2日から14年4月1日に生まれた人 ※対象者には11月中旬に案内状を郵送。届かない場合は、市コールセンター(電話042−770−7777)へ ※式典の様子はオンラインでも配信予定 問い合わせ こども・若者支援課 分譲マンション無料相談 日時 12月6日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 建築・住まい政策課 対象 市内分譲マンションか、分譲型団地に住む人 定員 3組(申込順) 申し込み 12月1日までに、電話で同課(電話042−769−9817)へ 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 12月9日 (木曜日) 午後1時30分から4時15分 会場 市役所会議室棟 定員 3組(申込順) 申し込み 12月3日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 家庭・地域での猫に関する相談会 日時 12月7日・21日、令和4年1月11日・25日の火曜日 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 各回8人(申込順) 申し込み 電話で生活衛生課(電話042−769−8347)へ 譲渡面接会 新たな飼い主を探す譲渡会 日時 12月19日(日曜日)、1月23日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 環境情報センター 対象 市内在住の20歳以上で譲りたい人(申込順) 費用 いずれも一部費用負担あり 申し込み 相談会(電話予約)で申請。 日時 12月19日(日曜日)、1月23日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 環境情報センター 対象 市内在住の20歳以上で欲しい人 費用 いずれも一部費用負担あり 申し込み 身分証明書を持って、直接会場へ。入場制限を求める場合あり 都市計画説明会 素案の縦覧と公聴会 青葉地区(中央区)の都市計画の決定・変更(区域区分、地区計画など)について 都市計画説明会 日時 12月12日(日曜日)午前10時 会場 光が丘公民館 対象 市内在住か、利害関係がある人 ※希望者は直接会場へ 素案の縦覧・公述申出 日時 12月14日(火曜日)から27日(月曜日)午前8時30分から午後5時15分 会場 都市計画課 ※公述申出は郵送でも可。詳しくはお問い合わせを 公聴会 日時 令和4年1月13日(木曜日)午後7時 会場 光が丘公民館 ※傍聴希望者は直接会場へ ※公述申出がない場合、公聴会は中止 問い合わせ 都市計画課 人はもっと優しくて社会はもっと面白い サポステ説明会&出張簡易相談会in南区 日時 11月29日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 南区地域福祉交流ラウンジ 対象 ニート・ひきこもり状態や生きづらさを感じる若者とその家族 定員 6組(申込順) 申し込み 11月27日までに、直接か電話でさがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ オンライン街かどコンサート-おでかけ編- 普段は市役所などで開催している街かどコンサートを動画化。第6弾を公開 編成 木管五重奏 曲目 石川亮太『山の音楽家じゅんばん協奏曲』 問い合わせ 市民文化財団(電話042−749−2207) 講演会「ひきこもる」という生き方動画を公開 本人や家族の思いを知り、誰もが生きやすい社会について考える動画をYouTube(R)で公開 配信期間 令和4年1月31日(月曜日)まで 講師 深谷守貞さん(KHJ全国ひきこもり家族会連合会本部ソーシャルワーカー) 問い合わせ 精神保健福祉センター 募集 相模の大凧の題字 令和4年5月開催予定の「相模の大凧(おおだこ)まつり」で揚げる大凧の題字を募集。題字には、世相を反映したものを選出 対象 市内在住か在勤・在学の人 申し込み 12月10日(消印有効)までに、直接かはがきに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と題字(漢字2文字。1人1点)、題字の読み仮名と題字に込めた思い・意味を書いて、 相模の大凧まつり実行委員会(新磯まちづくりセンター内 郵便番号252−0327 南区磯部916−3 電話046−251−5242)へ ※入選者の氏名・市町村字名を公表する場合あり 市まち・みどり公社の職員 総務や経理、事業の企画・実施、施設の管理・運営など 勤務 令和4年4月から週5日で、原則、午前8時30分から午後5時15分の、週38時間45分(勤務場所により、土曜日・日曜日、祝日等の勤務あり) 対象 平成元年4月2日から12年4月1日に生まれた人=若干名(選考) 申し込み 12月7日(必着)までに、必要書類を市まち・みどり公社(電話042−776−6733)へ ※勤務場所や必要書類など詳しくは、同公社ホームページを参照するかお問い合わせを ファミリー・サポート・センター会員 子どもの送迎や預かりなど、子育ての手助けを受けたい人(利用会員)と手助けをしたい人(援助会員)を募集 対象 市内在住か在勤・在学で次に該当する人 利用会員 小学生(障害がある子どもは18歳)までの子どもがいて、入会説明会に出席できる ※妊娠中の人も相談可 入会説明会(1時間程度) 日にち 12月11日(土曜日)   開始時間 午前10時  会場 あじさい会館 日にち 令和4年1月18日(火曜日)  開始時間 午後1時30分 会場 あじさい会館 日にち 12月16日(木曜日) 開始時間 午後1時30分 会場 緑区合同庁舎   日にち 令和4年1月11日(火曜日) 開始時間 午前10時 会場 緑区合同庁舎 日にち 12月23日(木曜日)  開始時間 午前10時 会場 南区合同庁舎 日にち 令和4年1月22日(土曜日) 開始時間 午前10時 会場 南区合同庁舎 申し込み 電話かEメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望日、「ファミリー・サポート・センター 利用会員」と書いて、ファミリー・サポート・センター(電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ 援助会員 20歳以上で、援助会員講習会に参加できる 援助会員講習会〈全3回〉 日時 2月14日(月曜日)・15日(火曜日)・16日(水曜日)午前9時30分から午後4時(14日は午後3時まで、15日は午後3時30分まで) 会場 あじさい会館 申し込み 電話かEメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望日、「ファミリー・サポート・センター 援助会員」と書いて、ファミリー・サポート・センター(電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ 動物愛護推進員 犬・猫などの動物愛護と適正飼養を推進するために活動するボランティア 任期 令和4年4月1日から6年3月31日 対象 市内在住か在勤・在学の20歳以上 ※応募資格など、詳しくは公募資料を参照 申込書等配布場所 生活衛生課、各公民館(沢井を除く)・出張所・図書館 ※市ホームページにも掲載 申し込み 12月24日(必着)までに、公募資料に付いている申込書などを直接か郵送で同課へ イベント さがみハート展 精神に障害がある人が作った詩と、その詩を題材に市民画家らが描いた絵を展示 日時 11月25日(木曜日)から29日(月曜日)午前10時から午後5時(25日は午後1時から、29日は午後3時まで) 会場 相模原市民ギャラリー 問い合わせ 地域活動支援センターカミング(電話042−759−5117) 学校給食ワークショップ 「おいしい」給食って何だろう 学校給食についてのグループワーク。給食レシピの配布あり 日にち 11月29日(月曜日)  会場 おださがプラザ 日にち 12月4日(土曜日) 会場 総合学習センター   日にち 12月5日(日曜日) 会場 サン・エールさがみはら 日時 午前9時30分から正午(予定) 対象 市内在住の人(1人1回) 定員 各30人(申込順) 申し込み 11月25日までに、市ホームページに掲載の申込書を、学校保健課へ ガーデンシクラメンを使った寄せ植えバスケット 日時 12月2日(木曜日)午後1時30分から午後3時 会場 花苗生産センター(中央区田名) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 15人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 11月25日までに、直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ガーデンシクラメンを使った寄せ植えバスケット」と書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス 042−751−2345)へ 寄せ植え教室(クリスマス) 日時 12月3日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 相模大野中央公園 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 各8人(申込順) 費用 各2,500円 申し込み 直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「寄せ植え教室(クリスマス)」と書いて、相模原麻溝公園(電話042−777−3451 ファクス042−777−0378)へ 日時 12月3日(金曜日)午後1時30分から3時 会場 相模原北公園 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 各8人(申込順) 費用 各2,500円 申し込み 直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「寄せ植え教室(クリスマス)」と書いて、相模原北公園(電話042−779−5885 ファクス 042−703−5887)へ 県障害者スポーツ大会(ボッチャ) 日時 令和4年2月20日(日曜日) 会場 県立スポーツセンター(藤沢市善行) 対象 3年4月1日時点で、13歳以上の身体障害者(内部障害者を除く) 申し込み 12月13日(必着)までに、電話か、スポーツ推進課にある申込書(市ホームページにも掲載)を同課(電話042―769―9245)へ ロボット大集合!inアリオ橋本 さまざまな企業が手掛けるロボットが参加。ロボットの操作体験・プログラミング体験・算数教室などを開催 日時 12月4日(土曜日)・5日(日曜日)正午から 会場 アリオ橋本(緑区大山町) ※イベントの内容や参加方法など詳しくは、同所ホームページを参照 問い合わせ 産業支援課 新旧小倉橋と清流相模川を歩く〈9km、13km〉 日時 12月9日(木曜日)〈小雨決行〉 集合 午前9時 橋本公園 解散 午後0時30分ごろ 橋本公園  費用 500円 ※希望者は、飲料水、雨具を持って直接集合場所へ 問い合わせ 市ウオーキング協会(電話090−4134−5808) 市民吹奏楽団 定期演奏会 曲目 G・ホルスト組曲『惑星』より『木星』ほか 日時 12月11日(土曜日)午後2時30分から4時30分 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 定員 800人(申込順) ※入場引換券が必要。入手方法など詳しくは、同楽団ホームページを参照するかお問い合わせを 問い合わせ 同楽団事務局(電話090−2159−4963) 講演・講座 子どもプログラミング・プレ体験 日にち 11月24日(水曜日)・26日(金曜日)、12月7日(火曜日)・17日(金曜日)  時間 午後4時30分から5時 会場 産業会館 対象 年中から小学校2年生 定員 3人(申込順) 申し込み 電話で同館パソコン教室(電話042−704−9888)へ パソコン体験 日にち 11月25日(木曜日)・27日(土曜日)、12月7日(火曜日)・17日(金曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(うち50分1回のみ) 会場 産業会館 対象 どなたでも 定員 3人(申込順) 申し込み 電話で同館パソコン教室(電話042−704−9888)へ 子どもプログラミング体験 日にち 11月25日(木曜日)、12月9日(木曜日)  時間 午後5時30分から9時(うち60分1回のみ) 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 3人(申込順) 申し込み 電話で同館パソコン教室(電話042−704−9888)へ 日にち 11月27日(土曜日)、12月11日(土曜日) 時間 午前10時30分から11時30分 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 3人(申込順) 申し込み 電話で同館パソコン教室(電話042−704−9888)へ 麻布大学教育セミナー 「人の環境、動物の環境」をテーマに二部に分けて講演。各講演終了後に質疑応答あり 日時 11月27日(土曜日)午後1時から3時 会場 麻布大学(中央区淵野辺) 定員 70人(申込順。市内在住か在勤・在学の人を優先) 申し込み 11月25日までに、ファクスかEメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と参加人数、Eメールアドレス、「麻布大学教育セミナー」と書いて、同大学事務局総務部地域連携・渉外課(ファクス 042−769−1938 Eメールsotsugo@azabu-u.ac.jp 電話042−769−2648)へ 歴史講演会 三河武士をつらぬいた最後の大名 上総請西藩主・林 忠崇が脱藩して新政府軍と戦った理由やその生涯について 日時 11月28日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 古民家園(相模川自然の村公園内) 定員 20人(申込順) 申し込み 11月25日までに、電話で文化財保護課(電話042−769−8371)へ オンライン 人手不足を解消する外国人社員活用セミナー 在留資格制度や外国人社員活用のノウハウなどを紹介 日時 12月15日(水曜日)午後2時から4時 対象 経営者、採用担当者、外国人雇用に興味・関心のある人 ※ツールはWebexを使用 申し込み 12月10日までに、申し込みフォームから。詳しくは市ホームページにあるチラシを参照 問い合わせ あいおいニッセイ同和損保(電話046−221−7795) キッズプログラミング Scratch(スクラッチ)を使ったプログラミングをシルバー人材センター会員が指導 体験〈全2回〉コース 日にち 12月4日(土曜日)・5日(日曜日) 令和4年1月8日(土曜日)・9日(日曜日) 令和4年2月5日(土曜日)・6日(日曜日) 日時 午前10時から正午 会場 シルバー人材センター中央事務所 対象 小学校4年生から6年生(保護者の見学可) 定員 各10人(申込順) 費用 各2,000円(教材費含む) 申し込み 開催日10日前までに、電話で同センター事務局(電話042−753−7373)へ 基礎〈全4回〉コース 日にち 12月11日(土曜日)・12日(日曜日)・18日(土曜日)・19日(日曜日) 令和4年1月15日(土曜日)・16日(日曜日)・22日(土曜日)・23日(日曜日) 令和4年2月12日(土曜日)・13日(日曜日)・19日(土曜日)・20日(日曜日) 日時 午前10時から正午 会場 シルバー人材センター中央事務所 対象 小学校4年生から6年生(保護者の見学可) 定員 各10人(申込順) 費用 各7,000円(教材費含む) 申し込み 開催日10日前までに、電話で同センター事務局(電話042−753−7373)へ 応用〈全4回〉コース 日にち 12月の毎週土曜日 令和4年1月の毎週日曜日(2日を除く) 令和4年2月の毎週土曜日 日時 午後1時30分から3時30分 会場 シルバー人材センター中央事務所 対象 小学校4年生から6年生(保護者の見学可) 定員 各10人(申込順) 費用 各9,000円(教材費含む) 申し込み 開催日10日前までに、電話で同センター事務局(電話042−753−7373)へ オンライン仕事と介護の両立セミナー・家族介護教室 認知症の人とのコミュニケーション方法や介護保険制度などについて学ぶ 日時 12月18日(土曜日)午後2時から3時30分 対象 市内在住の人 ※ツールはZoom(R)を使用 定員 20人(申込順) 申し込み 電話かファクス、Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「仕事と介護の両立セミナー・家族介護教室」と書いて、橋本地域包括支援センター(電話042−773−5812 ファクス042−773−6330 Eメールhashimoto_hokatsu@kanagawa.kouseiren.net)へ さがまちカレッジ カラフルなコラージュペーパーで作ろう!かわいいクリスマスツリー 日時 12月18日(土曜日)午後2時から4時 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 小学校1年生・2年生とその保護者 定員 12組(1組2人)(申込順) 費用 1,800円(材料費を含む) 申込書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館など 申し込み 申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ。同コンソーシアムホームページからも可 【学生講師プログラム】熱の力で動く「くるくるイルミネーション」をつくろう! 日時 12月18日(土曜日)午前10時30分から正午、午後1時30分から3時 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 小学校3年生から6年生 定員 各6人(申込順) 費用 各800円(材料費を含む) 申込書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館など 申し込み 申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ。同コンソーシアムホームページからも可 【webカレッジ】保育における遊びと援助 子どもにとっての「遊び」って何だろう?  日時 令和4年1月8日(土曜日)午前10時から11時50分 ※ツールはZoom(R)を使用 定員 20人(申込順) 費用 1,000円 申込書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館など 申し込み 申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ。同コンソーシアムホームページからも可 元気高齢者向け 筋力向上トレーニング教室〈全12回〉 専属トレーナーが、体操や機器を使った筋力トレーニングなどを指導 日時 令和4年1月4日(火曜日)から3月22日(火曜日)午後1時30分から3時 会場 スポーツクラブ ルネサンス橋本(緑区橋本) 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 12月14日までに、電話で同所〈電話042−775−6600(金曜日を除く午前10時から午後9時。土曜日・日曜日、祝日等は午後6時まで)〉へ ---------- 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ(野球) 本市出身の三好貴士さんが率いる野球チームAll(オール)Nations(ネーションズ)が、「日本プロ野球OBチーム」と対戦。試合後には両チームの選手による野球教室やサイン会など、選手との交流・参加型イベントも開催します。 日時 11月27日(土曜日)〈荒天中止〉 開始時間 午前10時15分 オープニングセレモニー 開始時間 11時 プレーボール 開始時間 午後2時 小・中学生野球教室 開始時間 午後4時 サイン会、記念撮影 会場 サーティーフォー相模原球場 費用 500円(未就学児は無料) ※希望者は直接会場へ 小・中学生野球教室の申し込みは、11月27日までに、Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「東日本大震災復興支援チャリティーマッチ」と書いて、オールネーションズ(Eメールweareballone@outlook.com  電話050−5276−2167)へ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 手作りクラフトフェスティバル 障害のある人が育てた花などで作成したクラフト製品の販売会 11月23日(祝日)午前9時30分から午後3時30分、レインツリー淵野辺事業所(中央区東淵野辺) 問い合わせ レインツリー淵野辺事業所(電話042−851−3116) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 健康体操 毎週水曜日午前10時、総合学習センターほか。見学可 問い合わせ 久保田(電話090−4131−6520) 登山・ハイキング 月15回程度、丹沢や奥多摩方面  問い合わせ 萩生田(はぎうだ)(電話090−8645−7164) 健康体操 毎月第2・第4金曜日午後2時、 相模湖リフレッシュセンター 問い合わせ 神保(じんぼ)(電話042−684−3445) ヨガ 毎週土曜日午前9時15分、市体育館(市役所前)。初心者歓迎、見学可 問い合わせ 日吉(電話042−712−1956) 社交ダンス 月3回水曜日午後1時、大沢公民館。対象は多少経験のある女性 問い合わせ 堀内(電話090−5991−5294) ---------- チャットボットサービス 市の手続きや制度など、身近な疑問にAI(人工知能)が回答する総合案内サービスです。 カタログポケット広報さがみはら 広報紙の内容がスマホで読めます