広報さがみはら No.1450 令和3年(2021年)2月1日号 3面 ---------- 所得税の確定申告と市・県民税申告 申告のしかた 申告期間 2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日) 問い合わせ 確定申告に関すること 相模原税務署 電話042-756-8211 市・県民税申告に関すること・会場に関すること 市民税課 電話042-769-8221 新型コロナウイルス感染症対策にご協力を 申告会場の混雑緩和のため、入場整理券配布時間前からの来場はご遠慮ください。自宅からの申告にご協力をお願いします。 1. 対象かどうか確認しよう この表は目安です。状況によって適切な申告方法が異なることがあります。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる いいえ 相模原市への申告は必要ありません。 1月1日に住んでいた市町村で申告してください。 ※3年1月1日に本市に住民票があっても、住んでいない場合は、その旨の市・県民税申告を本市に提出してください。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 主に年金所得(遺族年金・障害年金は含まない) 年金収入の額が400万円以下 他の所得がない 追加する所得控除がない 市・県民税の申告、所得税の確定申告の必要はありません。 ※3年度の市・県民税は給与支払報告書、公的年金支払報告書に基づいて計算されます。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 主に年金所得(遺族年金・障害年金は含まない) 年金収入の額が400万円以下 他の所得がない 追加する所得控除がある 市・県民税の申告をする必要があります。 ※非課税証明の発行や国民健康保険税の算定など、さまざまな行政サービスで利用されるため、収入がない場合でも申告が必要です。 ※所得税の還付を受ける場合は、確定申告が必要です。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 主に年金所得(遺族年金・障害年金は含まない) 年金収入の額が400万円以下 他の所得が20万円以下 市・県民税の申告をする必要があります。 ※非課税証明の発行や国民健康保険税の算定など、さまざまな行政サービスで利用されるため、収入がない場合でも申告が必要です。 ※所得税の還付を受ける場合は、確定申告が必要です。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 主に年金所得(遺族年金・障害年金は含まない) 年金収入の額が400万円以下 他の所得が20万円を超える 所得税の確定申告をする必要があります。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 主に年金所得(遺族年金・障害年金は含まない) 年金収入の額が400万円を超える 所得税の確定申告をする必要があります。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 主に給与所得 1カ所からの給与収入のみ 年末調整している 年末調整の内容に変更がない 他の所得がない 市・県民税の申告、所得税の確定申告の必要はありません。 ※3年度の市・県民税は給与支払報告書、公的年金支払報告書に基づいて計算されます。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 主に給与所得 1カ所からの給与収入のみ 年末調整している 年末調整の内容に変更がない 他の所得が20万円以下 市・県民税の申告をする必要があります。 ※非課税証明の発行や国民健康保険税の算定など、さまざまな行政サービスで利用されるため、収入がない場合でも申告が必要です。 ※所得税の還付を受ける場合は、確定申告が必要です。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 主に給与所得 1カ所からの給与収入のみ 年末調整している 年末調整の内容に変更がない 他の所得が20万円を超える 所得税の確定申告をする必要があります。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 主に給与所得 次のような場合 ○2カ所以上の会社から給与の支払いを受けた ○年末調整の内容に変更がある ○新規に住宅借入金等特別控除を受ける ○年末調整が済んでいない ○医療費控除がある ○給与収入が2千万円を超える 所得税の確定申告をする必要があります。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 営業・農業・不動産・雑・一時所得などがある人 所得金額〈(収入)-(経費)〉より所得控除額が多い 市・県民税の申告をする必要があります。 ※非課税証明の発行や国民健康保険税の算定など、さまざまな行政サービスで利用されるため、収入がない場合でも申告が必要です。 ※所得税の還付を受ける場合は、確定申告が必要です。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 営業・農業・不動産・雑・一時所得などがある人 所得金額〈(収入)-(経費)〉より所得控除額が少ない 所得税の確定申告をする必要があります。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 非課税所得のみ(遺族年金、障害年金、失業給付金など)か収入なし 市内在住の親族に税金上扶養されている 市・県民税の申告、所得税の確定申告の必要はありません。 ※3年度の市・県民税は給与支払報告書、公的年金支払報告書に基づいて計算されます。 令和3年1月1日現在、相模原市に住んでいる はい 2年1月から12月の収入の種類は? 誰にも扶養されていないか、市外在住の親族に扶養されている 市・県民税の申告をする必要があります。 ※非課税証明の発行や国民健康保険税の算定など、さまざまな行政サービスで利用されるため、収入がない場合でも申告が必要です。 ※所得税の還付を受ける場合は、確定申告が必要です。 申告すると医療費負担が変わります(70歳以上) 所得金額から所得控除を差し引いた額(世帯内の対象加入者全員)が145万円未満の場合、国民健康保険は2割 後期高齢者医療制度は1割になります。 問い合わせ 国保年金課 電話042-769-8296(国民健康保険) 042-769-8231(後期高齢者医療制度) 2. 申告に必要なものを確認しよう 必要書類を用意してください。必要書類がないと申告書を作成できません。 ※前年の申告書控えを用意すると作成がスムーズです。 A 収入と源泉徴収税額が分かる書類 ●源泉徴収票 ●支払証明書 ●支払調書 など ※各発行元から受け取った原本が必要です。 B 控除が分かる書類 ●社会保険料の納付済額が分かる書類(国民年金は、国民年金保険料控除証明書が必要) ●生命保険会社の控除証明書 ●寄附金の領収書・証明書 ●医療費控除の明細書 ●障害者手帳 ●学生証 など ※受ける控除によって必要書類が異なります。医療費控除は領収書の添付、提示だけでは申告できません。必ず医療費控除の明細書を作成してください。健康保険組合などが送付する「医療費のお知らせ」を用意すると記入が簡単です。明細書の書式は市・国税庁ホームページから入手できます。なお、領収書は自宅で5年間保管する必要があります。 C 本人確認書類と印鑑 本人が申告する場合(1+2が必要) 1 マイナンバーの確認書類 2 身元確認書類 マイナンバーカードならひとつでOK!(1と2は不要) 代理人が申告する場合(3+4+5が必要) 3 納税者本人のマイナンバーの確認書類の写し 4 代理人の身元確認書類 5 代理権確認書類 ※各書類の例は、市ホームページをご覧ください。 3. 自宅から申告しよう 感染リスクを減らすため、郵送や電子申告にご協力ください。 市・県民税申告は、2月15日(月曜日)以前でも市民税課などで受け付け  申告書の作成・印刷は、国・市のホームページを利用してください 市・県民税申告 オンラインで作成が可能 申告書の配布場所 市民税課、緑・南市税事務所、城山・津久井・相模湖・藤野総合事務所 郵送での提出先 市民税課 確定申告 オンラインで作成・提出が可能 申告書の配布場所 相模原税務署 郵送での提出先 相模原税務署 電子申告(e-Tax)で簡単申告! スマホならさらにカンタン! 1 次のいずれかを準備 ●IDとパスワード(申告期間外でも、どの税務署でも発行可能。運転免許証などの本人確認書類が必要) ●マイナンバーカード+ICカードリーダーかマイナンバーカード対応スマホ 2 国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を表示 3  画面の案内に従って金額などを入力して送信! ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用する人へ 各申告をした場合は適用されません!  ふるさと納税分の金額も寄附金控除に含めて計算し、領収書などを添付の上、申告が必要です。 4. 分からない場合は会場へ 混雑緩和のため、申告相談の入場には各会場で配布する入場整理券が必要 ※配布は開場30分前(県高相合同庁舎は45分前)。配布状況により、受付を早めに締切る場合あり。市役所、緑区合同庁舎は配布なし。 会場 相模原税務署 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日) 時間 午前8時30分から午後4時 内容 確定申告の相談・提出 会場 市役所本庁舎会議室棟第1会議室 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日) 時間 午前9時から午後4時 内容 市・県民税申告の相談・提出 会場 緑区合同庁舎 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日) 時間 午前9時から午後4時 内容 確定申告の提出(相談が必要な場合は他の会場へ) 市・県民税申告の相談・提出 会場 県高相合同庁舎 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日) 時間 午前9時30分から午後3時30分 内容 確定申告の相談・提出 相談は、収入の種類が、給与、雑(年金など)、配当、一時だけで、住宅ローン控除の追加をしない人だけ可。提出は、作成済みの申告書で、質問や確認が不要な場合のみ誰でも可 市・県民税申告の相談・提出 会場 津久井総合事務所 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 2月16日(火曜日)から3月1日(月曜日) 時間 午前9時30分から11時30分、午後1時から3時30分 内容 確定申告の相談・提出 相談は、収入の種類が、給与、雑(年金など)、配当、一時だけで、住宅ローン控除の追加をしない人だけ可。提出は、作成済みの申告書で、質問や確認が不要な場合のみ誰でも可 市・県民税申告の相談・提出 会場 相模湖総合事務所 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 2月17日(水曜日)から19日(金曜日) 時間 午前9時30分から11時30分、午後1時から3時30分 内容 確定申告の相談・提出 相談は、収入の種類が、給与、雑(年金など)、配当、一時だけで、住宅ローン控除の追加をしない人だけ可。提出は、作成済みの申告書で、質問や確認が不要な場合のみ誰でも可 市・県民税申告の相談・提出 会場 藤野総合事務所 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 3月1日(月曜日)から3日(水曜日) 時間 午前9時30分から11時30分、午後1時から3時30分 内容 確定申告の相談・提出 相談は、収入の種類が、給与、雑(年金など)、配当、一時だけで、住宅ローン控除の追加をしない人だけ可。提出は、作成済みの申告書で、質問や確認が不要な場合のみ誰でも可 市・県民税申告の相談・提出 会場 城山総合事務所 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 3月3日(水曜日)から15日(月曜日) 時間 午前9時30分から11時30分、午後1時から3時30分 内容 確定申告の相談・提出 相談は、収入の種類が、給与、雑(年金など)、配当、一時だけで、住宅ローン控除の追加をしない人だけ可。提出は、作成済みの申告書で、質問や確認が不要な場合のみ誰でも可 市・県民税申告の相談・提出 会場 青野原出張所 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 3月4日(木曜日) 時間 午前10時から正午 内容 確定申告の相談・提出 相談は、収入の種類が、給与、雑(年金など)、配当、一時だけで、住宅ローン控除の追加をしない人だけ可。提出は、作成済みの申告書で、質問や確認が不要な場合のみ誰でも可 市・県民税申告の相談・提出 会場 鳥屋地域センター 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 3月5日(金曜日) 時間 午前10時から正午 内容 確定申告の相談・提出 相談は、収入の種類が、給与、雑(年金など)、配当、一時だけで、住宅ローン控除の追加をしない人だけ可。提出は、作成済みの申告書で、質問や確認が不要な場合のみ誰でも可 市・県民税申告の相談・提出 会場 青根出張所 日にち(土・日曜日、祝日等を除く) 3月8日(月曜日) 時間 午前10時から正午 内容 確定申告の相談・提出 相談は、収入の種類が、給与、雑(年金など)、配当、一時だけで、住宅ローン控除の追加をしない人だけ可。提出は、作成済みの申告書で、質問や確認が不要な場合のみ誰でも可 市・県民税申告の相談・提出 相模原税務署の入場整理券は国税庁 LINE公式アカウントでも入手可能!  日時指定の入場整理券を事前入手できます。(当日は午前8時30分から配布) 日曜日の受け付け 申告の種類 確定申告 会場 相模原税務署 日にち 2月21日(日曜日)・28日(日曜日) 時間 午前8時30分から午後4時 申告の種類 市・県民税申告 会場 市民税課 日にち 2月21日(日曜日)・28日(日曜日) 時間 午前9時から11時30分、午後1時から4時 ※受付時間外は会場に入れません。 ※電話での相談、お問い合わせは受け付けません。 ※開催期間の初日と月曜日は大変混み合います。 ※日にち・受付時間は、予告なく変更する場合があります。 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 @oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書は、第2・第4土曜日(午前8時30分から正午)も各区役所区民課で取得することができます。