広報さがみはら No.1434 令和2年(2020年)6月1日号 12面 ---------- 令和元年東日本台風の教訓をこれからに生かす 災害関連のお知らせ 復旧・復興ビジョンを策定しました  令和元年東日本台風(台風第19号)で被災した地域に向けて、市民生活や地域経済の再建と、社会インフラなどの復旧や今後予定している取り組みのスケジュールなどを取りまとめ、「復旧・復興ビジョン」を策定しました。 ●住まいや生活の再建に向けた支援 ●社会インフラなどの復旧 ●地域経済の復興 ●令和元年東日本台風に係る対応の検証と施策の見直し などです  今後は、各取り組みを推進するとともに、「復旧・復興ビジョン」を随時改定していくことで、復旧・復興のあゆみを市民の皆さんにお伝えします。 ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 政策課 電話042-769-8203 ---------- パブリックコメント ご意見をお寄せください 相模原市地域防災計画修正(案)  令和元年東日本台風の教訓を基に、風水害時避難場所の指定基準やライフライン対策などについて改善や修正を行い、防災に関する新たな指針や具体的な取り組みを示すものです。ぜひ、皆さんのご意見をお寄せください。 そもそもパブリックコメントってなに?  市の計画の策定などに当たって、広く皆さんのご意見を聞くための制度です。Eメールなどで意見を送信することで、市政に参加できます。 資料の閲覧・配布場所(6月10日から) 危機管理課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所 意見の提出 6月10日から7月9日(必着)に、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、危機管理課(郵便番号252-5277 中央区中央2-11-15 ファクス042-769-8326 Eメールkikikanri@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 結果の公表意見の概要や市の考え方については、まとまり次第、担当課や市ホームページなどで公表する予定です。 問い合わせ 危機管理課 電話042-769-8208 ---------- 自宅で川の水位を確認できます  全国の川の水位を確認することができるホームページ「川の水位情報」に、市が管理する準用河川の鳩川、八瀬川、姥川の3河川が追加されました。県が管理する一級河川の相模川などと合わせて、スマートフォンなどから川の水位の状況を確認できるようになりました。 PCはもちろん、スマートフォンでもラクラク確認!  自宅にいながら、河川の状況をチェックすることができるので、災害時にも安心です! ※また、このほか「県雨量水位情報」では、上記以外の場所の川の水位を確認することもできます。 問い合わせ 河川課 電話042-769-8273 ---------- 防災メールの登録をお手伝いします  ひばり放送の内容や市からの重要なお知らせなどを受け取ることができる「防災メール」の登録をお手伝いする相談会を開催します。 対象 「防災メール」の登録方法が分からない人 日にち 6月7日(日曜日) 時間 午前10時から正午 会場 市役所会議室棟 日にち 6月8日(月曜日) 時間 午後2時から4時 会場 南区合同庁舎 日にち 6月10日(水曜日) 時間 午前10時から正午 会場 藤野総合事務所 日にち 6月10日(水曜日) 時間 午後2時から4時 会場 相模湖総合事務所 日にち 6月11日(木曜日) 時間 午前10時から正午 会場 青根出張所 日にち 6月11日(木曜日) 時間 午後2時から4時 会場 津久井総合事務所 日にち 6月12日(金曜日) 時間 午前10時から正午 会場 城山総合事務所 日にち 6月12日(金曜日) 時間 午後2時から4時 会場 緑区合同庁舎 ※希望者は直接会場へ 出張相談も実施中!  ご自宅にお伺いして登録をお手伝いします(要予約)。  お気軽にお問い合わせください。 日時 月から金曜日午前9時から午後5時 申し込み 電話かファクスで、緊急対策課(ファクス042-769-8326)へ 問い合わせ 緊急対策課 電話042-707-7044 ---------- 知っておくと安心!災害時の口腔ケア  災害時は、水不足で口の中を清潔に保つことが難しく、栄養不足・疲労などもあるため免疫力が低下し、肺炎、インフルエンザなどにかかりやすくなります。全身の健康を保つためにも、口腔(こうくう)ケアを行うことが大切ですが、避難所にいると普段と同じケアが難しい場合も…。  そんなときに役立つ、状況に応じた口腔ケアの方法を紹介します。 歯ブラシがないときはタオル・ウエットティッシュを使う! ●ぬらして固く絞ったタオル、ウエットティッシュなどで、歯の表面をこすりましょう。 ●義歯(入れ歯)も同様に、タオルやウエットティッシュで拭いましょう。 ●歯と歯肉の境目を重点的に行うのがお勧め。かみ合わせの食べかすや、歯垢(しこう)を取り除きましょう。 アルコール入りのウエットティッシュは口の中が乾きやすくなるので避けましょう! 水が足りないときは洗口液があると安心! ●災害時は水を自由に使えない可能性もあるので、歯磨き粉を泡の少ないもの(ジェルタイプなど)にしたり、洗口液(マウスウオッシュ)をうがい用にするのがお勧めです。 ●非常持ち出し袋に忘れずに歯ブラシ、洗口液などのケア用品を入れておきましょう。 問い合わせ 健康増進課 電話042-769-8322