広報さがみはら No.1434 令和2年(2020年)6月1日号 10.11面 ---------- 災害時の行動計画 マイ・タイムラインを作ってみよう!  マイ・タイムラインを作成しておくと、いざという時に慌てず、安全に避難行動をとることができ、「逃げ遅れ」によって自宅に取り残されてしまうリスクの軽減につながります。8・9面の内容を踏まえ、過去の経験を振り返りながら、ぜひご自宅でタイムラインを作ってみましょう。 問い合わせ 危機管理課 電話042-769-8208 マイ・タイムラインって何?  災害に備えて、自分や家族の避難に備えた行動をあらかじめ決めておくものです。各まちづくりセンターで作成ガイドブックを配布しています(市ホームページにも掲載)。 1 マイ・タイムラインの作り方  次の6つのステップで、安全に避難するための行動について考え、タイムラインのシートに記入していきます。 ステップ1 ハザードマップで自宅(周辺)の状況を確認する ステップ2 避難する場所を決める ステップ3 避難情報や気象情報から自分の「避難の目安」を考える ステップ4 避難をするときに何を持っていくか考える(非常持ち出し品) ステップ5 警戒レベルごとに自分や家族が何をするか、避難を完了するまでの行動を考える ステップ6 「自分たちのまちは自分たちで守る」ため、隣近所でお互いに助け合う、「共助」のためにできる行動を考える 2 「行動リスト」も活用しよう  マイ・タイムラインを作るときの基本的な行動を示したものです。実際に記入したものをタイムラインに貼り付けても使えます。 【地域の動きや注意すること】 役員が集まる 自治会の避難場所を開設する 防災部長が集まる 地区の対応について打ち合わせする 連絡が必要な人に連絡する(相手と連絡内容を記入) 市に連絡する(連絡内容を記入) 近所の人など、必要な人に避難をよびかける(呼びかける相手を挙げておく) 必要なことをする(しなければならないことを挙げておく) 身の周りに注意(注意する内容を挙げておく) 【わたし(と家族)の動き】 気象情報を確認する(確認方法を記入) 川の水位をインターネットで確認する 土砂災害の危険度をインターネットで確認する 連絡が必要な人に連絡する(連絡先を記入) 自分や家族が避難の準備をはじめる(準備にかかる時間を記入) 避難完了! その他必要なことをする(しなければならないことを挙げておく) 【わたし(と家族)の動き】 家族の予定を確認する 洪水ハザードマップを確認する 土砂災害ハザードマップを確認する 内水ハザードマップを確認する 避難経路を確認する 避難する場所を確認する(避難する場所を記入) 自分や家族の必需品を確認する(必需品を記入) 避難のときの持ち物を確認する 必要なことを確認する(確認する内容を挙げておく) 3 考えがまとまったら、実際にマイ・タイムラインに書き込んでいこう 実際に切り取って普段から目につくところに貼っておいたり、家族で共有したり、ぜひ活用してみてくださいね! 風水害に備えよう さがみはらマイ・タイムライン 【日頃からの備え】 自宅(周辺)の状況(チェックリスト) ○○川の浸水のおそれあり(浸水の深さ:○から○m) 土砂災害の恐れあり(がけ崩れ 土石流 地すべり) 自宅は 災害区域か、区域外か 避難する場所 優先1 親戚や友人の家など最初に頼れる場所を挙げておく(避難の方法:車 徒歩 その他の場合は記入)(避難にかかる時間を記入) 優先2 地域で決められた緊急避難場所などを書いておく(避難の方法:車 徒歩 その他の場合は記入)(避難にかかる時間を記入) 避難の目安 自分が避難を始めるとき (目安を書いておく) 非常用持出品(避難のときに持っていくもの) (具体例を書き出す) 時間経過 3から5日前 警戒レベル 1 気象情報 市からの避難情報 台風・大雨に関する気象情報(週間天気予報など)、早期注意情報(気象庁が発表) なにをする? 地域の動きや注意すること 災害への心構えを高める わたし(と家族)の動き  時間経過 1日前から大雨当日 警戒レベル 2 気象情報 市からの避難情報 大雨・洪水注意報 なにをする? 地域の動きや注意すること 自らの避難行動を確認 わたし(と家族)の動き  時間経過 雨が強まる(数時間前) 警戒レベル 3 気象情報 市からの避難情報 大雨警報・洪水警報・氾濫警戒情報、避難準備・高齢者等避難開始 なにをする? 地域の動きや注意すること 避難に時間のかかる人は避難、その他の人は避難の準備 わたし(と家族)の動き  時間経過 雨が強まる(数時間前) 警戒レベル 4 気象情報 市からの避難情報 土砂災害警戒情報、氾濫危険情報、避難勧告 なにをする? 地域の動きや注意すること 全員避難 わたし(と家族)の動き  時間経過 災害発生 警戒)レベル 5 気象情報 市からの避難情報 大雨特別警報、河川氾濫/土砂災害発生!災害発生情報 なにをする? 地域の動きや注意すること 命を守る最善の行動を!! わたし(と家族)の動き 《もし避難できていなかったら何ができる?》 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042−770−7777  ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。