広報さがみはら No.1378 平成30年(2018年)2月1日号 2面 ---------- 原動機付自転車・軽自動車などの廃車申告(ナンバー返納)はお早めに  軽自動車税は、毎年4月1日時点の所有者などに課税されます。次の場合は、3月30日までに、廃車届・異動届などを提出してください。 ○廃車・譲渡・盗難などの理由で現在車両を所有していない ○3月30日までに市外に転居する ○所有者が亡くなった ※3月は窓口の混雑が予想されます。時間に余裕を持って手続きをしてください。 車種 原動機付自転車(排気量125cc以下)、ミニカー、小型特殊自動車(フォークリフト、農耕作業車など) 窓口 市民税課、緑・南市税事務所、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンター 廃車の場合の持ち物 ナンバープレート、標識交付証明書、印鑑 譲渡(市内の人同士の名義変更)の場合の持ち物 標識交付証明書、新所有者の印鑑、旧所有者からの譲渡証明書 車種 二輪の軽自動車(排気量125cc超250cc以下) 窓口 軽自動車協会 相模支所(愛川町中津字桜台 電話050−5540−2037) 車種 二輪の小型自動車(排気量250cc超) 窓口 関東運輸局神奈川運輸支局 相模自動車検査登録事務所(愛川町中津字桜台 電話050−5540−2037) 車種 三輪・四輪の軽自動車(排気量660cc以下) 窓口 軽自動車検査協会 神奈川事務所 相模支所(愛川町中津字桜台 電話050−3816−3120) 問い合わせ 市民税課 電話042−769−8297 ---------- 戦没者などの遺族に対する特別弔慰金の請求は4月2日まで 支給内容 額面25万円、5年償還の記名国債 対象 戦没者などの死亡当時の遺族のうち、平成27年4月1日時点で戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金などを受ける人がいない遺族で、未請求の人 請求窓口・問い合わせ 地域福祉課 電話042−769−9222 城山保健福祉課 電話042−783−8135 津久井保健福祉課 電話042−780−1408 相模湖保健福祉課 電話042−684−3215 藤野保健福祉課 電話042−687−2159 ---------- 委員を募集 地域福祉推進協議会委員  地域福祉計画に基づく施策の実施状況について調査・審議します。 任期 4月から平成32年3月(会議は年4回程度) 担当課 地域福祉課 電話042−769−9222 ファクス042−759−4395 Eメールchiikifukushi@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み 2月15日(必着)までに、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで、各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 地域包括支援センター運営協議会委員  地域包括支援センター(高齢者支援センター)の設置や運営、評価、包括的支援事業の委託先の選考などについて、審議などを行います。 任期 4月から33年3月(会議は年3回程度) 担当課 地域包括ケア推進課 電話042−769−9231 ファクス042−769−5708 Eメールhoukatsucare@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の40歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 申し込み 2月16日日(必着)までに、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで、各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 観光振興審議会委員  新相模原市観光振興計画や観光振興に関する事項について調査・審議します。 任期 4月から32年3月(会議は年2回程度) 担当課 商業観光課 電話042−769−8236 ファクス042−754−1064 Eメールshoukan@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 1人(選考) 申し込み 2月23日(必着)までに、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで、各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ TDM(交通需要マネジメント)推進委員会委員  相模大野駅北口周辺の道路混雑の緩和や公共交通の円滑な運行を確保する施策について、意見交換などを行います。 任期 3月から32年3月(会議は年4回程度) 担当課 交通政策課 電話042−769−8249 ファクス042−757−6859 Eメールtoshikoutsu@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 申し込み 2月23日(必着)までに、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで、各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 地域公共交通会議委員  市バス交通基本計画の進行管理、コミュニティバスや乗合タクシーの運行などについて協議します。 任期 4月から32年3月(会議は年3回程度) 担当課 交通政策課 電話042−769−8249 ファクス042−757−6859 Eメールtoshikoutsu@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 申し込み 2月23日(必着)までに、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで、各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 都市計画審議会委員  都市計画に関する事項について調査・審議します。 任期 4月から32年3月(会議は年4回程度) 担当課 都市計画課 電話042−769−8247 ファクス042−754−8490 Eメールtoshikeikaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 申し込み 3月1日(必着)までに、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで、各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ ---------- 【意見募集】相模原市猫の適正飼養ガイドライン(案)  猫に関する問題を解決して「人と猫が共生できるまちづくり」を進めるため、人が猫と関わるときの基本的なルールについての意見を募集します。 資料の閲覧・配布場所 生活衛生課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 意見の提出 3月2日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、生活衛生課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−750−3066 Eメールseikatsueisei@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−8347)へ 結果の公表 意見の概要や市の考え方については、まとまり次第、同課や市ホームページなどで公表する予定です。 ---------- 市議会 3月定例会議を開催  本会議・委員会を午前9時30分から次のとおり開催します。 日にち 2月20日(火曜日) 内容 本会議(提案説明) 日にち 2月28日(水曜日)  内容 本会議(代表質問) 日にち 3月1日(木曜日)  内容 本会議(代表質問、委員会付託) 日にち 3月5日(月曜日)  内容 総務委員会 日にち 3月6日(火曜日)  内容 環境経済委員会 日にち 3月7日(水曜日)  内容 民生委員会 日にち 3月8日(木曜日)  内容 建設委員会 日にち 3月9日(金曜日)  内容 市民文教委員会 日にち 3月19日(月曜日) 内容 本会議(一般質問) 日にち 3月20日(火曜日) 内容 本会議(一般質問) 日にち 3月22日(木曜日) 内容 本会議(一般質問) 日にち 3月23日(金曜日)  内容 本会議(委員長報告、採決)、議会運営委員会 ※3月定例会議のための議会運営委員会は、2月14日(水曜日)に開催します。 ※3月23日(金曜日)の議会運営委員会は、本会議終了後に開催します。 ※会議の日程、時間などは変更になることがあります。 問い合わせ 議事課 電話042−769−8278 ---------- 国民年金保険料の納付は前納がお得 〇2年前納(4月から翌々年3月分)、1年前納(4月から翌年3月分)、6カ月前納(4月から9月分、10月から翌年3月分)をすると、保険料が割引になります。 〇口座振替で前納すると、クレジットカードや納付書(現金)で前納するより割引額が多く、さらにお得です。 〇毎月納付の場合でも口座振替による当月末振替にすると、毎月50円引きになります。 申し込み方法 口座振替 通帳と金融機関届出印を持って、希望する金融機関か年金事務所へ クレジットカード納付 クレジットカードを持って、年金事務所へ 納付書(現金) 2年前納を希望する場合のみ、年金事務所へ ※手続きには、基礎年金番号が分かるもの(年金手帳など)と身分証明書が必要です。 申込期限 ※口座振替、クレジットカード納付による2年前納、1年前納、6カ月前納(4月から9月分)は、2月28日までです。 ※納付書による2年前納は、年金事務所にお問い合わせください。 問い合わせ 相模原年金事務所 電話042−745−8101 ---------- 市職員を募集 選考区分 身体障害者を対象とする行政(大学卒業程度) 採用予定人数 1人程度 職務内容 一般行政事務 受験資格 昭和57年4月2日から平成8年4月1日に生まれた人 選考区分 身体障害者を対象とする学校事務(大学卒業程度)  採用予定人数 1人程度 職務内容 市立小・中学校の学校事務 受験資格 昭和57年4月2日から平成8年4月1日に生まれた人 選考区分 身体障害者を対象とする行政(高校卒業程度) 採用予定人数 2人程度 職務内容 一般行政事務 受験資格 昭和57年4月2日から平成12年4月1日に生まれた人 選考区分 身体障害者を対象とする学校事務(高校卒業程度) 採用予定人数 1人程度 職務内容 市立小・中学校の学校事務 受験資格 昭和57年4月2日から平成12年4月1日に生まれた人 対象 次の全てに該当する人 ○身体障害者手帳の交付を受けている ○自力で職務遂行が可能 ○活字印刷文か点字による出題に対応可能 ※採用は、行政は平成30年6月1日以降、学校事務は30年8月1日以降です。 ※詳しくは、受験案内をご覧ください。 受験案内の配布場所 ※休所日などは事前に確認してください。  人事委員会事務局、市役所本館1階受付、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館など ※市ホームページにも掲載 申込受付期間 (電子申請)2月1日午前9時から20日午後5時(受信有効) (郵送)2月20日(消印有効)まで 第1次選考日 4月1日(日曜日) けやき会館(中央区富士見) 問い合わせ 人事委員会事務局 電話042−769−8320