広報さがみはら No.1336 平成28年(2016年)5月1日号 4面 ---------- 春季 さがみアカデミー 相模女子大学・相模女子大学短期大学部 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 講座名 1 個性を生み出す認知特性って何? 認知症と発達障害から学ぶ〈全5回〉 日にち 5月12日から6月9日の毎週木曜日 時間 午前10時30分から正午 定員 20人(申込順) 費用 5,000円 講座名 2 声に出して読む万葉集の秀歌〈全10回〉 日にち 5月12日から7月21日の毎週木曜日(6月2日を除く) 時間 午後1時30分から3時 定員 60人(申込順) 費用 1万円 講座名 3 元寇(げんこう)と鎌倉幕府滅亡〈全10回〉 日にち 5月13日から7月15日の毎週金曜日 時間 午後1時30分から3時 定員 60人(申込順) 費用 1万円 講座名 4 自分のことを英語で話そう!〈全3回〉 日にち 5月14日(土曜日)・21日(土曜日)・28日(土曜日) 時間 午前10時30分から正午 定員 20人(申込順) 費用 3,000円 講座名 5 墨絵入門 北宋山水の模写〈全20回〉 日にち 5月14日から7月16日・9月3日から11月5日の毎週土曜日 時間 午後1時30分から3時 定員 20人(申込順) 費用 2万5,000円 講座名 6 太極拳と心身バランス〈全8回〉 日にち 5月16日から7月11日の毎週月曜日(5月30日を除く) 時間 午前10時40分から午後0時10分 定員 30人(申込順) 費用 8,000円 講座名 7 英語で外国人をおもてなし〈全3回〉 日にち 5月17日(火曜日)・24日(火曜日)・31日(火曜日) 時間 午前10時40分から午後0時10分 定員 20人(申込順) 費用 3,000円 講座名 8 食事と脳の健康−物忘れなどを防ぐことが期待される栄養素と食品− 日にち 6月18日(土曜日)午前10時30分から正午 時間 午前10時40分から午後0時10分 定員 60人(申込順) 費用 1,000円 講座名 9 家庭の感染症予防 キッチンと洗面所から守る健康 日にち 7月7日(木曜日) 時間 午前10時から午後0時10分 定員 60人(申込順) 費用 1,300円 会場 相模女子大学(南区文京) 申し込み 6月30日までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、講座名を書いて、同大学連携教育推進課(郵便番号252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−749−2300 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9563)へ ---------- 市立博物館へ行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15  休館日 月曜日、5月6日(金曜日) 養蚕講話 文化財記録映画 「さがみはらの養蚕」 上映と解説  映画上映とともに、かつての養蚕の方法や生活との関わりについて紹介します。 日時 5月14日(土曜日)午後2時から4時 定員 120人(先着順) ※希望者は直接会場へ 夜空の星を見上げてみよう  星空観望会(6月)  口径40センチメートル天体望遠鏡や大型双眼鏡で、見頃の天体を観望します。 日時 6月11日(土曜日)・24日(金曜日)午後7時30分から9時30分 定員 各120人(申込順。1組4人まで) ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 開催日前日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 5月14日(土曜日)・15日(日曜日)「プラネタリウムお子さま無料デー」  5月18日の「国際博物館の日」にちなみ、5月14日・15日は4歳から中学生のプラネタリウムの料金を無料にします。 時間 午前9時50分 ピーターパンのぼうけん 午前11時 3.2.1.0 しゅっぱつしんこう ぼくらのうちゅうりょこう ダーツでめぐる宇宙の旅 午後1時30分 ワクワクさがぽん!惑星めぐり 午後2時40分 おしえて!さがぽんお月さまってなあに? 午後3時50分 みみずく探査機ほうほうの旅 ※子どもの観覧には、当日午前9時30分から同館で配布する整理券が必要。未就学児は保護者同伴 ※日曜日・祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分の無料番組を上映します。 ※上映スケジュールが変更になる場合があります。 定員 210人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 500円〈4歳から中学生は無料、65歳以上250円〉 プラネタリウム・全天周映画 日にち 5月10日(火曜日)から6月3日(金曜日)(5月14日・15日・21日を除く)火曜日から金曜日 時間 午後2時40分 プラネタリウム 新番組 火星接近2016 謎多き赤い惑星 午後3時50分 全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー特別バージョン ※日曜日・祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分の無料番組を上映します。 ※上映スケジュールが変更になる場合があります。 定員 210人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円〉    日にち 5月10日(火曜日)から6月3日(金曜日)(5月14日・15日・21日を除く)土・日曜日、祝日等 時間 午前11時 こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより春の星座の物語 午後1時30分 プラネタリウム 新番組 火星接近2016 謎多き赤い惑星 午後2時40分 全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー特別バージョン 午後3時50分 プラネタリウム 春の星空模様 ※日曜日・祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分の無料番組を上映します。 ※上映スケジュールが変更になる場合があります。 定員 210人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円〉 ---------- 橋本図書館へ行こう 問い合わせ 橋本図書館 電話042−770−6600 布えほん展 希望者は直接会場へ  手作りの布絵本や布おもちゃの展示のほか、「おはなし会」を開催します。 催し名 展示 日にち 5月14日(土曜日) 時間 午後1時から午後4時30分 会場 同館、ミウィ橋本5階コミュニティールーム 催し名 展示 日にち 5月15日(日曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 同館、ミウィ橋本5階コミュニティールーム   催し名 おはなし会 日にち 5月14日(土曜日) 時間 午後2時 会場 ミウィ橋本5階コミュニティールーム 催し名 おはなし会 日にち 5月15日(日曜日) 時間 午前11時、午後2時 会場 ミウィ橋本5階コミュニティールーム 相模原歴史探訪「歴史散歩」  橋本周辺の文化財を解説を聞きながら巡ります。 日時 5月29日(日曜日)午前9時30分から正午〈雨天時は6月5日(日曜日)に延期〉 集合場所 同館 定員 15人(申込順) ※小学生以下は保護者同伴  費用200円(保険料) 申し込み 直接か電話で同館へ ---------- 旧石器ハテナ館の催し 問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 講演会 最終氷期の環境と後期旧石器時代人の適応  今から約3万7,000から1万6,000年前の最終氷期の狩猟採集民の生活について、石器や最新の古環境研究から分かることを解説します。 日時 5月14日(土曜日)午後2時から4時 講師 工藤雄一郎さん(国立歴史民俗博物館研究部准教授) 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ 毎月第3日曜日は体験教室の日!土器作り  土器を作りながら、土器の形や模様を楽しく学びます。 日時 5月15日(日曜日)午後2時から4時 対象 小学校4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員 30人(申込順)  費用 200円(材料費) 申し込み 直接か電話で同館へ ---------- 視聴覚ライブラリーの催し 問い合わせ 視聴覚ライブラリー 電話042−753−2401 催し名・日時 月例子ども映画会 5月14日(土曜日)午後2時から3時30分 ※未就学児は保護者同伴 上映作品 またあえるねツバメ君、チーターくんのおはなし、豆象武勇伝、ニルスのふしぎな旅 がちょうに乗って 催し名・日時 シネマサロン 5月15日(日曜日)・17日(火曜日)午後2時から4時 上映作品 ビヨンド・サイレンス(1996年/ドイツ/カラー/字幕) 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 市内在住か在勤・在学の人=各150人(先着順) ※希望者は直接会場へ ---------- 学ぶことは、面白い。 さがまちカレッジ 顔料による型染めと金箔(きんぱく)加工 日時 6月4日(土曜日)午前10時から午後3時 対象 高校生以上 定員 18人(抽選) 費用 4,500円(材料費含む) キャリア応援!自己プロデュースで 未来を開こう〈全4回〉 日時 6月11日から7月2日の毎週土曜日 午前10時から正午 定員 20人(抽選) 定員 2,500円 ※キャリアアップ、再就職をめざす女性歓迎 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 申し込み 5月13日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。