広報さがみはら No.1349 平成28年(2016年)11月15日号 みどり12面 ---------- 区の人口・世帯 人口 173,340人(25減) 男 87,244人/女 86,096人 世帯数 71,973世帯(50増) 平成28年10月1日現在(概数)()は前月との増減 発行/相模原市 編集/緑区役所区政策課 郵便番号252−5177 相模原市緑区西橋本5−3−21 緑区合同庁舎内 電話042−775−8802 ---------- 萬(よろづ) 人とひとをつなげる藤野地域通貨「よろづ屋」  藤野地域を中心に使える地域通貨「萬(よろづ)」。  それは、限られた地域の中で、人とひとをつなぐ「お互い様」のお金です。  取引される数字は、あくまで目安。信頼が積み重なって初めて価値が生まれます。  地域通貨を使う人の思いはそれぞれですが、人とひとをつなげる取引が、地域の中で何かを変えるきっかけとなるかもしれません。 こんなことに使える  物や技能など、取引できることは多種多様。人の数だけ萬を使った取引が生まれます。 ○子どもの世話 ○買い物代行  その他、修理、相談、ヘアカット、ペットの餌やりなどにも使えます。 新規会員の山本さんのコメント 緑区に住み子育てをしていく中で、地域とのつながりが大切だと感じました。よろづ屋は、お互いに顔を合わせて取引を行うため、安心できると思いました。 よろづ屋のしくみ 地域の絆が深まります ○「よろづ屋」に入会すると通帳が発行されます。 ○会員同士で連絡先などの情報を共有し取引を行います。 ○例えばお手伝いした人がプラス、してもらった人がマイナスを通帳に書き込みます。 ○取引を行うことで、地域の中での交流と価値が増えます。 新規入会を希望の人はコチラ 説明会・新規登録会 日時 11月26日(土曜日)午前11時から正午 会場 藤野中央公民館 申し込み 藤野地域通貨「よろづ屋」ホームページからかEメールに氏名、「説明会参加」と書いて同所(Eメールfujinoyorozu@gmail.com)へ 問い合わせ 藤野まちづくりセンター 電話042−687−2119 ---------- 地域の子どもに夢・感動イベント 本物に触れよう 内出の森芸術祭 ふるさと寄席 テーマは落語  落語家 笑福亭鶴光さんをはじめ、多くの出演を予定しています。  江戸落語、上方落語のスタイルの異なる笑いや、日本の手品「和妻(わづま)」などが1日で楽しめます。 日時 11月19日(土曜日)午後1時 会場 内出中学校体育館 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 地域で本物に触れよう実行委員会の中里さん 電話090−1409−6870 ---------- 緑区の施設見学できちゃうぞ PART4 オギノパン(緑区長竹2841) パン工場を見学 時間 午前9時30分から午後6時30分〈年中無休〉  ※予約不要(大型バスの場合は要予約)  県内B級グルメ大会の「かながわフードバトル」で「あげぱん」が金賞を受賞。丹沢あんぱん、給食パンなどが作られている製造ラインをガラス越しに自由に見学できます。 ※区内の見学できる施設は緑区ホームページで紹介しています。 問い合わせ オギノパン 電話042−780−8121 ---------- 緑区のイベント情報や地域の話題などを、「ミウル」が紹介中! LINE「ミウル」 ID:@miuru Twitterアカウント「ミウル」 @miuru_midori Facebookページ「ミウル」 https://www.facebook.com/miuru.midori