広報さがみはら No.1359 平成29年(2017年)4月15日号 8.9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表)  お知らせ 市営住宅入居者募集のしおりを配布 配布・申込期間 5月1日(月曜日)から22日(月曜日) 配布場所 市営住宅課、広聴広報課、各区役所・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・連絡所など ※今回の募集から、一般世帯向け住宅は抽選方式となります。 ※詳しくは、本紙5月1日号でお知らせします。 問い合わせ 市コールセンター(電話042−770−7777) 流木チップを無料配布  ダムに流れ着いた木材を細かく砕いたもの。園芸などにも利用可 日にち 4月21日(金曜日)から27日(木曜日) 会場 城山ダム ※細かい異物混入の可能性があります。 ※期間中は機械で積み込みを手伝います。 ※配布場所など、詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ 相模川水系ダム管理事務所工務課(電話042−782−2831) 国民生活基礎調査の実施  厚生労働行政の施策立案の資料にするため、厚生労働省が無作為抽出した地区(約450世帯)を対象に、世帯員の状況などを調査します。対象世帯には、4月下旬から調査員が訪問しますのでご協力をお願いします。 問い合わせ 地域保健課 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 家庭や地域での猫に関する相談 日時 4月25日(火曜日)、5月9日(火曜日)、6月6日(火曜日)・20日(火曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら4階会議室1 ※希望者は直接会場へ 譲渡面接会 日時 5月14日(日曜日)、6月25日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で譲りたい人 定員 各10人(申込順。相談会での申し込みが必要) ※一部費用負担あり 問い合わせ 生活衛生課 日時 5月14日(日曜日)、6月25日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で欲しい人 ※一部費用負担あり ※希望者は身分証明書類を持って、直接会場へ 問い合わせ 生活衛生課 住宅地などで除草剤などを使用する場合は、周辺住民への配慮を忘れずに  「農薬が飛んできて、洗濯物にかかった」「農薬を散布するなら、事前に知らせてほしい」などの苦情が発生しています。  住宅地では、除草剤など農薬は控えてください。やむを得ず使用する場合、以下のことに気を付けましょう。 使用する場合の注意点 ○使用目的・日時、農薬の種類、使用者の連絡先などを事前に周囲に知らせる ○天候や時間帯に配慮する ○飛散を抑制できる散布器具の使用や、ノズルの向きなどに配慮する ○健康への影響が小さい農薬や、飛散しにくい農薬を選ぶ ○使用量を抑える。公園や街路樹など、人が立ち入る場所では、必要最小限の部位や区域での散布にとどめる ○散布中・直後に人が入らないようにチラシ・看板などで明示する 問い合わせ 農政課 JICAボランティア体験談 & 説明会  開発途上国で活動するJICAボランティアの制度や内容について 日時 4月26日(水曜日)午後7時から9時 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ JICA青年海外協力隊事務局(電話03−5226−9813) NPOよろず相談会(上半期)  NPO法人の設立やマネジメントなど、NPOに関するさまざまな相談 日にち 毎月第2火曜日(8月8日を除く)・第4木曜日(4月27日を除く) 時間 午後1時・2時・3時(40分程度) 会場 ソレイユさがみ 対象 市内でNPO活動を行っているか行いたい個人や団体 定員 1組(申込順) 申し込み 開催日3日前までに、電話でさがみはら市民活動サポートセンター(電話042−755−5790)へ ※空きがあれば当日予約も可 日にち 毎月第1木曜日(5月4日を除く)・第3火曜日(8月15日を除く) 時間 午後1時・2時・3時(40分程度) 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 市内でNPO活動を行っているか行いたい個人や団体 定員 1組(申込順) 申し込み 開催日3日前までに、電話でさがみはら市民活動サポートセンター(電話042−755−5790)へ ※空きがあれば当日予約も可 日にち 毎月第2土曜日(8月12日を除く)・第4水曜日(4月26日を除く) 時間 午後1時・2時・3時(40分程度) 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 市内でNPO活動を行っているか行いたい個人や団体 定員 1組(申込順) 申し込み 開催日3日前までに、電話でさがみはら市民活動サポートセンター(電話042−755−5790)へ ※空きがあれば当日予約も可 県が土砂災害警戒区域等を指定  土砂災害防止法に基づき、土砂災害の危険性がある区域を明確にしました。 指定された地域〈急傾斜地の崩壊の危険性がある地域〉 緑区 相原、元橋本町、下九沢、橋本、大島 中央区 下九沢、上溝、田名、水郷田名、田名塩田、横山、横山台、陽光台、星が丘、上矢部、東淵野辺、淵野辺本町、緑が丘、青葉、宮下本町 南区 麻溝台、磯部、新戸、鵜野森、上鶴間、上鶴間本町、古淵、下溝、当麻、相武台 ※この指定により、市内の土砂災害警戒区域の指定は終了しました。 指定地域は告示図書から確認できます 会場 県砂防海岸課(横浜市中区日本大通)、県津久井治水センター許認可指導課(緑区中野)、市危機管理課(消防指令センター3階) ※県ホームページにも掲載 ※指定地域のハザードマップは今後作成し、警戒区域内の世帯などに戸別配布します。 問い合わせ 危機管理課 人はもっと優しくて社会はもっと面白い サポステ説明会 & 簡易相談会 in 南区 日時 4月25日(火曜日)午後2時から4時 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 ニート・引きこもり状態やフリーターなど、就労に困難を抱えている若者とその家族 定員 20人(申込順) 申し込み 4月17日から24日に、直接か電話でさがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ 耐震についてのセミナー・相談会 市職員による耐震セミナー 日時 5月20日(土曜日)午前9時から正午 会場 市役所会議室棟 定員 20人程度(申込順) 申し込み 4月17日から5月16日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ ※確認通知書と図面があれば持参 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 5月23日(火曜日)午後1時30分から4時30分 会場 城山公民館 定員 6組(申込順) 申し込み 4月17日から5月17日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ ※確認通知書と図面があれば持参 交通事故発生箇所マップを活用してください  市内での交通事故の発生場所や事故の概要を市ホームページで確認することができるようになりました。  近隣の事故発生箇所を確認するなど、地域の交通安全に役立ててください。 問い合わせ 交通・地域安全課 募集 高齢者よい歯のコンクール参加者 対象 平成29年4月1日時点で、70歳以上の20本以上自分の歯がある市内在住の人 申し込み 各市歯科医師会会員診療所へ連絡し、4月28日までに審査を受けてください。 問い合わせ 市歯科医師会(電話042−756−1501) ミニフリーマーケット出店者 日時 5月14日(日曜日)、6月18日(日曜日)午前9時から午後4時 会場 LCA国際小学校北の丘センター 対象 市内在住か在勤の人 定員 各7組(抽選)  ※1組1区画(約3m×2m) 費用 各1,000円 申し込み 4月22日(必着)までに、往復はがき(各1組1枚)に希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、保育希望の有無と販売品目、希望日、駐車場使用希望の有無を書いて、同センター(郵便番号252−0134 緑区下九沢2071−1 電話042−773−5570)へ  ※団体・業者の出店、食品類・生き物・手作り品などは販売不可。詳しくはお問い合わせください。 ふじの体験の森やませみの活動推進員  小・中学生への農業体験活動などの準備や指導など 勤務 7月から、月曜日から金曜日の週5日で、原則、午前8時30分から午後4時 賃金 月額17万3,500円 対象 次のいずれかに該当する人 ○教員免許所有者 ○子どもとの活動経験が2年間程度ある ○工作や自然・農業などの体験活動の専門的な技術や知識がある 定員 1人(選考) 申し込み 4月30日(消印有効)までに、同所にある申込書と自己アピール書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送で、同所(電話042−686−6025)へ 福祉 ポスター テーマ 福祉に関すること 規格 四つ切り(54センチメートル×38センチメートル)かB3判白画用紙 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以下(未就学児を除く) 申し込み 4月17日から5月31日に、地域福祉課、市内小・中学校・高校にある応募用紙(市ホームページにも掲載)と作品を、市内在学の人は在学する学校へ。その他の人は同課(電話042−769−9222)へ 福祉 標語 テーマ 福祉に関すること 規格 指定の応募用紙 対象 市内在住か在勤・在学の小学生 申し込み 4月17日から5月31日に、地域福祉課、市内小・中学校・高校にある応募用紙(市ホームページにも掲載)と作品を、市内在学の人は在学する学校へ。その他の人は同課(電話042−769−9222)へ 福祉 作文 テーマ 福祉に関すること 規格 400字詰め原稿用紙5枚以内 対象 市内在住か在勤・在学の中学生 申し込み 4月17日から5月31日に、地域福祉課、市内小・中学校・高校にある応募用紙(市ホームページにも掲載)と作品を、市内在学の人は在学する学校へ。その他の人は同課(電話042−769−9222)へ さがみはら環境まつり 写真コンテスト作品  6月18日(日曜日)に開催する同まつりで展示する写真を募集 テーマ 日々の暮らしや仕事、遊びの中など、さまざまな場面で発見した相模原の「環境を守ることの大切さ」が伝わる写真 申し込み 6月1日(必着)までに、環境情報センターにある応募票(同センターホームページにも掲載)に写真を貼付の上、直接か郵送、Eメールで、さがみはら環境まつり実行委員会事務局(同センター内 電話042−769−9248)へ 診療所の非常勤看護師 勤務場所 内郷診療所 勤務 5月から、月曜日・火曜日・木曜日・金曜日(祝日等を除く)で、午前8時30分から午後5時のうち7時間30分か、午前か午後の4時間(勤務日は応相談) 賃金 時給1,780円 対象 看護師か准看護師の免許がある人 定員 若干名(選考) 申し込み 4月25日(必着)までに、履歴書(写真貼付)と看護師か准看護師免許証の写しを、直接か郵送で、国民健康保険課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−704−8909)へ 勤務場所 日連診療所 勤務 5月から、月曜日から金曜日のうち市が指定する日で、午前8時30分から午後5時のうち7時間30分か、午前か午後の4時間(勤務日は応相談) 賃金 時給1,780円 対象 看護師か准看護師の免許がある人 定員 若干名(選考) 申し込み 4月25日(必着)までに、履歴書(写真貼付)と看護師か准看護師免許証の写しを、直接か郵送で、国民健康保険課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−704−8909)へ 障害者歯科診療所の歯科衛生士 勤務 6月から、火曜日・木曜日の原則午後0時30分から5時30分 勤務場所 相模原口腔(こうくう)保健センター(ウェルネスさがみはら内) 賃金 日額9,000円 対象 歯科衛生士 定員 若干名(選考) ※勤務条件など、詳しくはお問い合わせください。 申し込み 4月27日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で、市歯科医師会事務局(郵便番号252−0236 中央区富士見6−1−1 電話042−756−1501)へ ※後日、面接あり 障害者歯科診療所の看護師 勤務 6月から、火曜日・木曜日の原則午後0時30分から5時30分 勤務場所 相模原口腔(こうくう)保健センター(ウェルネスさがみはら内) 賃金 日額9,000円 対象 看護師の免許がある人 定員 1人(選考) ※勤務条件など、詳しくはお問い合わせください。 申し込み 4月27日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で、市歯科医師会事務局(郵便番号252−0236 中央区富士見6−1−1 電話042−756−1501)へ ※後日、面接あり かなテクカレッジ(県立職業技術校)の7月生 募集校名 かなテクカレッジ東部(横浜市鶴見区寛政町) コース セレクトプロダクト、室内施工、ビル設備管理、庭園エクステリア施工(校によって異なる) ※体験入校、オープンキャンパスあり 選考日 5月28日(日曜日) 募集案内の配布場所(4月中旬から配布) 県内各ハローワーク、各募集校 ※募集校ホームページにも掲載 申し込み ハローワークで事前手続きの上、4月17日から5月15日に、募集案内に付いている申込書を各募集校へ 問い合わせ 県産業人材課(電話045−210−5715) 募集校名 かなテクカレッジ西部(秦野市桜町) コース セレクトプロダクト、室内施工、ビル設備管理、庭園エクステリア施工(校によって異なる) ※体験入校、オープンキャンパスあり 選考日 5月28日(日曜日) 募集案内の配布場所(4月中旬から配布) 県内各ハローワーク、各募集校 ※募集校ホームページにも掲載 申し込み ハローワークで事前手続きの上、4月17日から5月15日に、募集案内に付いている申込書を各募集校へ 問い合わせ 県産業人材課(電話045−210−5715) 委員の募集 経営評価委員会 任期 7月から2年間(会議は年7回程度)  担当課 経営監理課 電話042−769−9240 ファクス042−754−2280 Eメールkeieikanri@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の20歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 4人(選考) 応募用紙配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 5月12日(必着)までに、応募用紙を直接(4月17日から)か、郵送、ファクス、Eメールで各担当課へ 人権施策審議会 任期 6月から2年間(会議は年2から5回程度) 担当課 人権・男女共同参画課 電話042−769−8205 ファクス042−753−9413 Eメールjinkendanjo@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の20歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 1人(選考) 応募用紙配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 5月12日(必着)までに、応募用紙を直接(4月17日から)か、郵送、ファクス、Eメールで各担当課へ 男女共同参画審議会 任期 6月から1年間(会議は年2回程度) 担当課 人権・男女共同参画課 電話042−769−8205 ファクス042−753−9413 Eメールjinkendanjo@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の20歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 1人(選考) 応募用紙配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 5月12日(必着)までに、応募用紙を直接(4月17日から)か、郵送、ファクス、Eメールで各担当課へ 情報公開・個人情報保護・公文書管理審議会 任期 7月から2年間(会議は年5回程度) 担当課 情報公開課 電話042−769−8331 ファクス042−754−2280 Eメールkoukai@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の20歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 応募用紙配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 5月12日(必着)までに、応募用紙を直接(4月17日から)か、郵送、ファクス、Eメールで各担当課へ イベント 北の丘ロードSHOW!「雨に唄えば」 日時 4月23日(日曜日)午後1時30分から3時15分 会場 LCA国際小学校北の丘センター 定員 40人(先着順) ※4月15日から同所で配布する整理券が必要 問い合わせ 同センター(電話042−773−5570) みんなの畑プロジェクト〈全6回〉  アートラボはしもとの小さな畑で野菜を育てながら、さまざまなアートのワークショップを楽しむ 日時 5月14日・28日、6月11日、7月16日・23日・30日の日曜日 午前9時30分から正午 会場 アートラボはしもと 定員 10人(事前説明会参加者で抽選。空きがあった場合は申込順で受け付け) ※未就学児は保護者同伴 費用 1,000円(未就学児500円) 申し込み 4月23日から、直接か電話で同所(電話042−703−4654)へ 事前説明会 日時 4月23日(日曜日)午前10時から11時 ※希望者は直接会場へ 環境情報センターの催し ダンボールコンポスト学習会  環境に優しいダンボールコンポストを使った生ごみ堆肥化について 日時 5月1日(月曜日)午後1時30分から2時30分 ※希望者は直接会場へ おもちゃもったいないセンター&おもちゃの病院  使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃの交換や、壊れたおもちゃの修理 日時 4月23日(日曜日)、5月28日(日曜日)午前10時から午後3時 ※希望者は、おもちゃを持って直接会場へ 青山学院大学硬式庭球部による硬式テニス教室 日時 5月21日(日曜日)午前9時から正午〈雨天中止〉 会場 同大学緑が丘グラウンド(中央区緑が丘) 対象 市内在住か在勤の18歳以上で、テニス初・中級者 定員 50人(抽選) 費用 500円(傷害保険代) 申し込み 4月24日(必着)までに、往復はがきに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、午前9時から正午と書いて、同グラウンド(郵便番号252−0225 中央区緑が丘2−40−1)へ 問い合わせ 同大学硬式庭球部OGの川原さん(電話090−1848−1332) 日時 5月21日(日曜日)午後1時から4時〈雨天中止〉 会場 同大学緑が丘グラウンド(中央区緑が丘) 対象 市内在住か在勤の18歳以上で、テニス初・中級者 定員 50人(抽選) 費用 500円(傷害保険代) 申し込み 4月24日(必着)までに、往復はがきに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、午後1時から4時を書いて、同グラウンド(郵便番号252−0225 中央区緑が丘2−40−1)へ 問い合わせ 同大学硬式庭球部OGの川原さん(電話090−1848−1332) 市民吹奏楽団 グリーンコンサート  曲目は「ワシントン・ポスト」ほか 日時 5月20日(土曜日)午後2時から4時 会場 市民会館 ※入場引換券が必要。入手方法は同団ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 同楽団事務局(電話090−2159−4963) カナダ人国際交流員と親子でEaster Eggs Fun!  卵に絵を描くエッグデコレーションなど 日時 4月23日(日曜日) 午前9時30分から11時 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住か在学の5歳から9歳児とその保護者 定員 24人(申込順) 費用 100円 申し込み 4月21日までに、電話でさがみはら国際交流ラウンジ(電話042−750−4150)へ 講演・講座 パソコン教室 無料体験会 日時 4月19日(水曜日)・25日(火曜日)、5月9日(火曜日)・15日(月曜日)午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 定員 各12人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 子ども向けプログラミング講座 日時 4月22日(土曜日)、5月13日(土曜日)午前10時30分から正午 会場 産業会館 対象 小学生 定員 各12人(申込順) 費用 各2,500円 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ オーサーズカフェ「もうひとつの食の安全 うな丼の未来」 日時 4月22日(土曜日)午後2時から3時 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所(電話042−701−4370) 相模女子大学子育て支援センター相談室開設記念講演会「新しい広場をつくる」  劇場や図書館などの文化施設を活用し、地域全体を再生させる「文化による社会包摂」についての講演 日時 5月13日(土曜日)午後1時30分から3時 会場 相模女子大学マーガレットホール(南区文京) 講師 平田オリザさん(劇作家) 定員 200人(申込順) 申し込み 4月29日までに、ファクスに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と職業、Eメールアドレスを書いて、同センター(ファクス042−813−5082)へ ※同大学ホームページからも申し込めます。 問い合わせ 同大学連携教育推進課(電話042−747−9563) ---------- イチオシ!合唱しよう 生誕100年記念 磯部俶(とし)記念「遙(はる)かな友に」 道志川合唱祭の参加合唱団を募集します  特別ゲストとしてボニージャックスが出演を予定しています。 日時 9月24日(日曜日)午前10時30分から午後4時30分 会場 緑の休暇村センター・青根緑の休暇村いやしの湯周辺 定員 25組(申込順) 費用 1団体5,000円 申し込み 5月31日までに、直接か電話で同実行委員会事務局(津久井まちづくりセンター内 電話042−780−1403)へ ---------- イチオシ!季節の催し 端午の節句は菖蒲湯に入ろう  3施設で菖蒲(しょうぶ)の葉が入った風呂を利用できます。 新磯ふれあいセンター 日時 5月5日(祝日)午前10時30分から午後4時  費用 260円(中学生以下・65歳以上130円、障害者手帳などを持っている人は無料) 問い合わせ 電話046−255−1311 老人福祉センター渓松園 日時 5月5日(祝日)午前10時30分から午後3時  対象 市内か町田市在住の60歳以上 費用 無料  問い合わせ 電話042−761−9291 老人福祉センター若竹園 日時 5月5日(祝日)午前10時30分から午後3時 対象 市内か町田市在住の60歳以上 費用 無料  問い合わせ 電話042−746−4622 ---------- イチオシ!女性のための講座 さがみはら女性起業家のたまご応援セミナー プレセミナー 内容 本セミナーへの導入編。交流会も開催 日にち 5月14日(日曜日)  時間 午後1時から4時 会場 産業会館  対象 起業を目指しているか、起業して間もない女性 定員 40人(申込順) 申し込み 4月17日から5月12日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望セミナー、「女性起業家応援セミナー」と書いて、相模原商工会議所南支所(電話042−746−3619 ファクス042−743−4420 Eメールminami@sagamihara-cci.or.jp)へ 本セミナー〈全4回〉 内容 起業に必要な基本知識など 日にち 5月28日から6月18日の毎週日曜日 時間 午後1時から5時 ※本セミナーのみの参加も可 会場 産業会館  対象 起業を目指しているか、起業して間もない女性 定員 40人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 4月17日から5月26日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望セミナー、「女性起業家応援セミナー」と書いて、相模原商工会議所南支所(電話042−746−3619 ファクス042−743−4420 Eメールminami@sagamihara-cci.or.jp)へ ---------- イチオシ!動物と親しむ 春季ポニー教室〈全5回〉  スタッフの指導の下、ポニーの世話や乗馬、餌やりなどを体験します。 日時 5月21日から6月18日の毎週日曜日 午前9時40分から正午 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住の小・中学生(保護者同伴) 定員 20人(抽選) 申し込み 5月9日(必着)までに、往復はがきに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学年、保護者氏名を書いて、同広場(郵便番号252−0328 南区麻溝台2317−1 電話042−778−3900)へ ※過去に参加した人は応募できません。 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに…  相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。